昼間ライト&はまし@2025年冬季スレ冬期 (113レス)
昼間ライト&はまし@2025年冬季スレ冬期 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sky/1739968640/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
自ID
レス栞
あぼーん
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
3: 名無しSUN [] 2025/02/21(金) 17:48:12.78 ID:nmAit734 1 板谷駅(山形線。奥羽本線のうち、山形線に当たる部分は知らない)と、 奥新川駅、面白山高原駅(仙山線)は、なんで冬期通過なの? JR東日本は「雪による空転防止」とか「誤って下車する旅客をなくすため」とか説明してるが、なにそれって感じなんだけど。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sky/1739968640/3
4: 名無しSUN [] 2025/02/21(金) 17:49:27.16 ID:nmAit734 2 https://www.jreast.co.jp/saferelief/operationguide/ JR東日本なるほどQ&A Guide https://www.jreast.co.jp/saferelief/operationguide/pdf/snow.pdf ↑ 雪の時は列車間隔をあけて安定輸送に努めるみたいにあるが、むしろバンバン列車を走らせたほうが雪が減るんじゃないの? 道路だってそうだし、線路だって、除雪車ではなく一般車両を回送で「空運転(からうんてん)」して雪を減らすことあるじゃん。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sky/1739968640/4
5: 名無しSUN [] 2025/02/21(金) 18:21:30.41 ID:nmAit734 3 五能線のポスターって、「雪を巻き上げる圧巻の列車」みたいに書いてあるが、五能線とはまた「ギリギリ、雪でも走れる」ところを出す姑息さ。 今のJR東日本って「雪の中を走らせよう」って気概が全くないじゃん。すぐ運休にする。米坂線の線路上の雪を道路上に置いて道路側と揉めたのは今や昔。雪に対して圧倒的な強さを誇った只見線と上越線も今は面影すらない。 2006年豪雪が契機だった気がするが、それ以来はまるで雪道運転にやる気がないじゃん。山形新幹線さえ雪に弱いし。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sky/1739968640/5
7: 名無しSUN [] 2025/02/21(金) 19:14:57.64 ID:nmAit734 なお上越新幹線と北陸新幹線は東京圏の雪以外で遅延することはまずないが、北越急行ほくほく線は2006年豪雪でも平常運転していたものの、2018年豪雪(という命名はされてないが)では運休が生じた。これは北陸新幹線が開業して北越急行が経営難から除雪設備が貧弱になったせいと思われるが、なら、なぜ、表定速度日本一の「超快速」を無くしたんだ? ↓ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sky/1739968640/7
8: 名無しSUN [] 2025/02/21(金) 19:15:54.47 ID:nmAit734 ↓ 秘境駅 31(横見浩彦・牛山隆信・所澤秀樹)鉄子の旅 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1736174700/76 「鉄道が雪に強い」は過去の話になりにけり https://kako.5ch.net/test/read.cgi/train/1328539333/ 豪雪地帯及び特別豪雪地帯指定図 http://www.sekkankyo.org/zenkoku.htm 準雪国 ● 安全・安心の取組み:JR東日本 https://www.jreast.co.jp/saferelief/ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sky/1739968640/8
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.014s