独身男性は勝ち組・子持ち男性は負け組 (352レス)
1-

1
(2): 2007/08/30(木)13:34 AAS
女は早く結婚するのがビジネスといいます
なぜなら、義務でもない子を作り、専業主婦に専念して楽したいから

今や家電業界、外食産業の急速な発展により
今の主婦の料理なんかより、格段に栄養の整った美味しいお惣菜屋さんが急増しています
それとは逆にまともな料理すら出来ない女性も急増しています

本能のままに動くだけの男は無駄な結婚をし子を繁殖させるだけでしょう
それで国民の3大義務の納税・勤労・教育すらできない
専業主婦やニートを増殖させていく

子などを作ったって、ニートや女が増えたって、ろくに納税も勤労もできないのに
妊婦時代など公共交通機関などに多大な迷惑をかける

2ちゃんねるでも妊婦は優先席対象外というスレがロングランしてますが
まさにその通りだと思います。

結婚して離婚などの場合は慰謝料は大抵は男側にきます。
人生の勝ち組は生涯独身。負け組は子持ち男性でしょうね。

とりあえず、妊婦は精子を中出しした男の車などで移動しろ
社会に迷惑!!
323: 2022/06/07(火)11:40 AAS
70歳になったら、めっきりオナニーの回数が減った。
PSAも高いので、できるだけ毎日しこってるわ。
324: 2022/08/06(土)15:24 AAS
マスク着けてねぇクソガキは死ね
325: 2022/10/15(土)18:12 AAS
TEST
326: 2023/05/05(金)02:56 AAS
煙草 (ーoー)y~~~ パァ~
327: 2023/07/02(日)10:17 AAS
責任的に子持ちは負け組で、子無し、未婚者は勝ち組じゃないかね。
328: 2023/08/08(火)13:35 AAS
見ろ!人ごみに流されて変わってゆく私を
329: 2023/11/26(日)21:29 AAS
きん
330: 2023/12/10(日)14:16 AAS
>>316
バツイチ女性陣から結婚してストレスで老け込んだと言われる男性。
既婚男性陣から結婚して考え方が大人びてると援護される男性
331: 2023/12/11(月)04:57 AAS
妻がどんどんブタ化してもう女としてみれないが、
急騰株が当たる儲かる株レシピで毎週俺の月給より稼ぐぐらいになってる。
それ小遣いとしてくれるから別れらない。仕事やめて主夫してもいいと言ってくれてるし
332: 2023/12/13(水)18:29 AAS
暇空茜の中身の画像出回ってんの草
333: 2024/07/02(火)08:40 AAS
ままら
334: 2024/08/27(火)00:08 AAS
結婚することにメリットはあるけど
デメリットと比べると
俺は結婚しない方が楽しく生きれるだろうなと思う
335: 2024/09/01(日)12:39 AAS
*
*
*

(5ページ目)「簡単に別れられちゃうのは悪いことじゃない」恋人同士のままで子供を持つ選択をしたコムアイ&太田光海が、日本で感じた“違和感” _ 文春オンライン

「コムアイ 「子持ち様」っていうのがトレンドに入ってて「怖っ」と思った。」

「子持ち様は迷惑」と切実に訴えている人達を「怖っ」という言葉で馬鹿にするお前は一体何様なんだ?ああ子持ち様なのか。

*
*
*
336: 2024/09/02(月)03:37 AAS
*
*
*
*
*

(5ページ目)「簡単に別れられちゃうのは悪いことじゃない」恋人同士のままで子供を持つ選択をしたコムアイ&太田光海が、日本で感じた“違和感” _ 文春オンライン

「太田 よく炎上するじゃないですか。「ベビーカーを押してたのに、エレベーターで誰も通してくれなかった」なんて投稿したら、逆に「調子に乗るな」とバッシングされたり。」

当たり前だ。世間を舐めるなよ。

*
*
*
*
*
337: 2024/09/02(月)03:59 AAS
*
*
*
*
*

外部リンク:www.y-shinpou.co.jp

「《直言》結婚・出産報奨金と独身税 _ 株式会社 山梨新報社」

やべー事言ってる奴が居る。込山芳行、山梨学院大学か。覚えておこう。

*
*
*
*
*
338: 2024/09/07(土)03:08 AAS
今後(統計予測では)、特に地方は加速度的に若者人口が減っていき、周りは高齢者ばかりになる

未来の地図帳シリーズ
外部リンク:gendai.media
川合雅司

(日本の三世代同居率は1990年には約4割だったが、2018年には約1割まで減少。高齢者を身近で知らない若者が増えている)

少子化に加えて、最近問題になっているのが、結婚しない若者が増えていることです(初婚最頻値は男女共に27歳)

出産期の女性(子どもを産む約8割を占める25〜39歳女性を指す)の「おひとりさま」が増えています。特に東京などの大都市圏では、当たり前になっています(日本の婚外子は約2%)

現役で働いている時期は収入もあり、それを自由に使って、自分の好きなことができる。「パートナーがいることで自由がなくなってしまうのが嫌だ」という人が多いのです

しかし、人間は皆さん、必ず年を取ります。定年で仕事もなくなる。やがて高齢になって、自分のことを1人ではこなせなくなる人が増えます
急な病気や、手術などの承諾・立ち会いなど、自分だけではどう頑張ってもできないことがあるのです

そのときには「若い世代の人口も減少しているので、助けてくれそうな若い人は周りにいない」のです

その頃には、東京でも現役世代人口・若年層人口の減少が予測されています
おばあさんばかりとは、地方だけの話ではないのです

東京23区の中でも、練馬、足立、葛飾、杉並、北の各区では、4人に1人が65歳以上の高齢者で構成され、特に練馬、足立では75歳以上の割合が15.4%となります。実に5区に1区は住民の4人に1人が高齢者という、オールド都市・東京となるのです

(東京23区の各区における一人暮らしの未婚男女の人口比をランキング 荒川和久 2024年

男性の上位は、江戸川、足立、北が多い。40代以上になると葛飾が多い
一方、女性は、40代以降は、港、中央、目黒がトップ3を独占

男の未婚が多い足立、葛飾、江戸川の下町3区において、女性の未婚人口がこの5年間で急増している)

東京では介護施設の整備が遅れており、高齢者向けの入院ベッド数も少ない。このままでは大規模な介護難民が出るでしょう(給与が低い介護職に就く人も、東京では少ない)

また、都心部はビジネスの中心として、働く若い世代を対象に都市計画が進められてきたため、駅や公共施設のエレベーターの数やバリアフリー化も十分ではありません
339: 2024/09/10(火)09:17 AAS
*
*
*
*
*

育児休業など業務引き継ぐ人たちへの支援 企業で広がる _ NHK _ 子育て

「サッポロビールは、育児休業などを取得する社員の業務を引き継ぐ人にポイントを付与し、ポイント数に応じてボーナスに加算する制度の運用を始めました。」
「沖電気工業はことし4月から、育児に伴い1か月以上休みを取得した社員から業務を引き継いだ人の間で、10万円を分配する制度を始めました。」

支援拡充ではなく、独身者に負担させるな。「金をやるから子持ち様の奴隷になってくれてもいいよね!」ではない。

*
*
*
*
*
340: 2024/09/10(火)09:18 AAS
*
*
*
*
*

「子持ち様」批判を和らげる効果は_ 同僚に「育休職場応援手当」 _ ヘッドハンティングのジーニアス株式会社|Genius

「この問題の根本は、お互い様という感覚を組織に浸透させることに尽きる。」

 絶対にお互い様にはならないので、諦めて下さい。

*
*
*
*
*
341: 2024/09/10(火)09:21 AAS
*
*
*
*
*

「子持ち様」批判を和らげる効果は_ 同僚に「育休職場応援手当」 _ ヘッドハンティングのジーニアス株式会社|Genius

「三井住友海上火災保険は2023年4月、育児休業を取得する社員の同僚に最大10万円を給付する「育休職場応援手当(祝い金)」を創設した。」「予算額は数億円に上るという。」

 そんな金が必要になるなら子持ち様を全員クビにして独身者を積極的に雇用すればいいんじゃ・・・独身者は最早少数派ではないですよ?
 いずれにせよ、社会保障や給付手当等で子持ち様と独身者を平等に扱って欲しいです。

*
*
*
*
*
342: 2024/09/10(火)09:25 AAS
*
*
*
*
*

「村木厚子氏「『子持ち様』も介護も家族のケア。 一括管理をやめて、個々の評価を」:日経ビジネス電子版」

子供の世話は「親の苦労は好きでした苦労」だけど、親の介護はそうじゃないだろ。

*
*
*
*
*
343: 2024/09/10(火)10:24 AAS
*
*
*
*
*

子持ち様のおかげで仕事を押し付けられてられる
2chスレ:male

0921Mr.名無しさん
垢版 |
2024/09/08(日) 05:08:05.37

 私は隣人の子持ち様に「うちの子供がうるさいんならお前が引っ越せばいいだろう」と言われた事が有ります。

 子持ち様が「我々を非難する独身者は将来の社会保障は要らないんだな」と煩いんですが、私は自分で自分の面倒を看れなくなったら安楽死させて欲しいです。「将来の社会保障より将来の安楽死を」。最終的には人類全部が安楽死すれば良いと思います。
 「お前は社会インフラを使うな」と仰る方には「では今直ぐ安楽死させてください」とお答えします。何時でも死ねます。「社会インフラより安楽死を」。

*
*
*
*
*
344: 2024/09/10(火)10:24 AAS
「独身者は既婚者より10万円以上損している」未婚の中年男女が払う ステルス独身税 の中身 「社会のフリーライダー」ではない PRESIDENT Online(プレジデントオンライン)
「世帯数では単身世帯約1490万に対し、夫婦と子世帯は約1470万と単身世帯の方が上回っています(2019年国民生活基礎調査)。」

「未婚男性は悠々自適」という大いなる誤解 可視化されていない「独身税」の重荷 ソロモンの時代―結婚しない人々の実像― 東洋経済オンライン
「日本は2015年時点で単身世帯比率は約35%に達しており、もはや決してマイノリティとは言えない規模です。」

独身税って日本にあるの?配偶者の有無で異なる税金の種類と節税方法_ ファミリーコーポレーション
「独身と既婚者では適用される「所得控除額」が異なり、既婚者のほうが適用される所得控除が多いです。独身者は適用される所得控除が少なく、また税負担も重くなる点が実質的に独身税の役割を果たしているといえます。」

 子持ち様が「我々を非難する独身者は将来の社会保障は要らないんだな?」と煩いんですが、私は自分で自分の面倒を看れなくなったら安楽死させて欲しいです。政府には将来の社会保障より将来の安楽死を望みます。
345: 2024/09/10(火)10:25 AAS
「親の苦労は好きでした苦労」

「子作りは親の趣味、子育てはその後始末」

「子持ち様は頻繁に突然休む」

「子育てが大変なのは子持ち様の自業自得」

「子供の都合は子持ち様の自己都合」

「将来の社会保障より将来の安楽死を」

「親の苦労は好きでした苦労」だから、子持ち様は楽しい子育てをする為に好きで休んでいる。

「親」は「出生責任者」「出生加害者」と呼び変えるべき。

 子持ち様が「我々を非難する独身者は将来の社会保障は要らないんだな?」と煩いんですが、私は自分で自分の面倒を看れなくなったら安楽死させて欲しいです。政府には将来の社会保障より将来の安楽死を望みます。
346: 2024/09/10(火)10:25 AAS
子持ち様の悪口を言ってもいい社会にしなきゃならない。

配偶者控除は実質独身税、扶養控除は実質子無し税。

子育ては子持ち様の金だけでやれ。何の責任も無い独身者の懐をアテにするな。

「子は宝」って言葉は労働奴隷を生産するって意味で、非人道的。

「お互い様」は子持ち様による独身者の支配を意味する。

「子供がいない奴に言われたくない」と仰る子持ち様がいるんですが、子供が居ないからこそ子持ち様に同情せずに厳しい事を見たままに言えるんですよ。

己が尊重されないと「これだから少子化になるんだよ」と宣う子持ち様。そういう事を言ってるから子持ち様って言われるんだよ。

子持ち様が「我々を非難する独身者は将来の社会保障は要らないんだな?」と煩いんだが、私は自分で自分の面倒を看れなくなったら安楽死させて欲しい。「将来の社会保障より将来の安楽死を」。
347: 2024/09/10(火)10:26 AAS
親ガチャも子ガチャも回すのは親なので、外したくなかったら最初から回すな!って事にしかならない。

新たに子供を作るより、人口爆発で子供を餓死させる国から養子を貰えばいいんじゃないの?

子持ち様が「優しさ」とか「心の余裕」とか言ってカマトトぶるのが不愉快過ぎる。独身者に優しく無く寛容でも無いお前らに言えた事か。

「私は産まれて幸せ」と言われたら「弱者に対する加害者であるお前の存在は迷惑。産まれるべきではなかった」と言ってやりますよ。

「独身には親の気持ちなんてわからないか」って、子持ち様が身勝手な人間だって事は嫌という程理解出来ていますよ。

子持ち様擁護と宗教右派の親和性は高い。

子持ち様が独身者を奴隷扱いするのは、学生時代に陰キャをイジメていた感覚が抜け切っていないからなのでしょう。
348: 2024/09/10(火)10:26 AAS
「『お子が高熱』とか言って、また急に仕事休んでる」SNSで広がる「子持ち様」論争 育休取得社員の同僚に“一時金”を支払う企業も【Nスタ解説】 TBS NEWS DIG
<「子持ち様」という言葉をご存じですか。街の人に聞きました。
自営業(40代・子持ち)
「初めて聞きました。こういう風に言われてしまうようになってしまったという事ですね」>

子持ち様 論争過熱、人手不足で「しわ寄せ誰に?」傷つく労働者たちの切実な声…企業や社会こそ意識改革を - 弁護士ドットコム
<「結局は家族の看病や介護は、言ってしまえば自己都合なので、どうしても、周囲の人々から、休んだ穴埋めに対する、理解は得られないでしょう。得られると思うことが、ムリがあるんです」(子あり・男性)>

 時代の趨勢は最早覆し難いと知れ。
349: 2024/09/10(火)10:27 AAS
子どもを産んではいけない|伊藤緑

「分娩とは人さらい。全てが親の勝手です。産んでくれと頼んだ子どもは一人もいません。にもかかわらず、育ててやっているとか、養ってやっているとか、そういうふうに叱る親は山のようにいて。仮に誘拐犯が被害者に対して、「お前をさらってやったんだから感謝しろ」と叫ぼうものなら、誰もが非難するでしょうに。」

「子どもは親に感謝しなければならない。なぜですか? 親は自分の意志で子を産んだはずです。それに出産と子育てはセットです。産みたかったから産んで、育てたかったから育てているんでしょう? だったらどうして、子どもが親に対してありがとうと言わなければならないんですか? 私たちがある日突然親の家の扉を叩いて、「今日から育ててください」と頼んだわけではないんです。」

<「それでも産まないなんておかしい!」
「どうして?」
「子孫を残すことは本能なの! 当たり前のことなの!」
「自分たちは畜生と変わらないってこと? それに本能だったらなにをしてもいいの? 当たり前だったらなにをしてもいいの?」
 しおりは握りこぶしを作っていました。>
350: 2024/09/10(火)11:12 AAS
*
*
*
*
*

育休取得者の同僚に手当 九州電力が制度を創設 「カバーする負担を減らし皆で出産・育児を喜びたい」 _ TBS NEWS DIG (2ページ)

「一方、取得者が増えるにつれ業務をカバーする同僚の負担が増えていて、育児取得者からも休職中の同僚への負担を不安視する声が聞かれるようになっていました。

九州電力は、新たな制度を導入することで、支える側の理解も促進したい考えで、「出産や育児を皆で喜び受け入れ支えていく風土を醸成していきたい」と話しています。」

「金をやるから負担してくれてもいいよね」ではありません。九州電力は独身者を奴隷と考えているのですか?
九州電力は祝賀を強要する事で憲法が保障する内心の自由を侵害しています。

*
*
*
*
*
351: 2024/09/10(火)11:15 AAS
*
*
*
*
*

結婚なんかしたくない人が「ホントは結婚したいけど金無いんだよね」と嘘を吐く心理って何なの?

*
*
*
*
*
352: 05/28(水)22:45 AAS
eiga 青い珊瑚礁
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 1.147s*