[過去ログ] 宝塚最新情報 Part1【ワッチョイあり倫理あり】 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
923: (ワッチョイ 59bb-ifZ5) 08/21(木)11:10 ID:G3pbEYro0(1/2) AAS
呂布なあ…丁原の名前が出てるから、2番手は丁原なんだろか
貂蝉って三国志や後漢書には出てこない 
小説三国志演義に登場する架空の人物だから、まあどんなふうにも創れるわけだけど
貂蝉は王允という後漢の政治家の養女で絶世の美女の誉れ高く、傍若無人な暴君董卓を討つために董卓と呂布を仲違いさせた
(くだんの連環の計🤭)
これが三国志演義の扱いだったよね
王允がいないで丁原がでてくるんだなあ 丁原って、董卓から赤兎馬もらってホクホクの呂布に裏切られて討たれた以外そこまで記憶ないんだけど
三国志マニアの方、いかがです?
938: (ワッチョイ 59bb-ifZ5) 08/21(木)14:55 ID:G3pbEYro0(2/2) AAS
>>929
呂布って後漢末期1世紀の人で、赤兎馬にまたがる呂布はガチ無敵 三国志でも最強武将だと言われてるんだけど
・はじめは丁原の部下だったけれど董卓に赤兎馬を貰って寝返り、丁原を討って董卓の養子になる
・董卓があまりにも暴君だったりして、王允の策略に乗って董卓を裏切って倒す
(ここで小説三国志演義では美女貂蝉が大活躍🌛)
月公演では、このあたりが主な舞台になるんじゃないの なんせピカレスクロマンなんだし、野心燃え燃え裏切り上等🔥で押すのかも
その後、呂布は袁術張擁など主君を次々にかえつつ、最終的には徐州を一時的に支配
ここで劉備や曹操と対立し最終的には曹操に討たれるわけだけど、最終的には劉備の決断も大きかったし
もし曹操が2番手だったら、始めから1時間は出てこないんじゃないかと思うわ
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 1.440s*