【宝塚】演出/作曲/振付/衣装について語れ 第103幕 (414レス)
1-

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
1
(2): 警備員[Lv.3][新芽] 06/29(日)08:44 ID:+TXSJS3I(1) AAS
表題の通りです。宝塚の座付き(だけじゃなくてもOK)演出家と、 楽曲・振付・衣装について語りましょう。
ただし、喧嘩はご法度です。個人個人で趣味嗜好が違うのは当たり前なので。

次スレは>>980を踏んだ人がたてましょう

※前スレ
【宝塚】演出/作曲/振付/衣装について語れ 第103幕
2chスレ:siki
385: 08/23(土)14:08 ID:DUUycZKa(1) AAS
逆転裁判が無理なら悪魔城なんて絶対無理だよ
逆転裁判は評判悪くないもん
Kが無理なんだろうよ
386: 08/23(土)14:12 ID:xgOk2OxB(1) AAS
里見八犬伝もニューヨークラプソディーも糞駄作だったよね鈴木圭
387
(1): 警備員[Lv.5][新芽] 08/23(土)14:34 ID:cIWWvcEQ(1) AAS
>>384
だよね
延々と後向きで膝まずいてるから
背中が格好良いとかもないし
あの場面原作にあるの?
オリジナルだとしたら今すぐ演出家止めて欲しい
388: 08/23(土)14:38 ID:BMBmvdXn(1) AAS
そんなこと言ってたらヅカから演出家居なくなるぅ
389
(1): 08/23(土)14:44 ID:TV+qM3Bd(2/2) AAS
舞台なんだから二人とも正面向いて喋ってもいいし、なんならひとこが正面向いてぽんが背中見せるくらいでいいのに
敵の倒し方も舞台機構も単調で大劇なのが勿体ない
390: 08/23(土)14:51 ID:ahKL6JAM(1) AAS
ゲーム画面として見るなら主人公よりラスボスが正面向いてる方がしっくり来るんだけどね
もしくは横スクロールゲームらしく2人とも横向き
391
(2): 08/23(土)15:34 ID:LgTNJCWv(1) AAS
>>389
正面向いて芝居するって昭和のヅカだよ
392: 08/23(土)15:42 ID:InoN+6+Q(2/5) AAS
>>391
思った
なぜか二人とも客席向いて会話してるやつね
一人だけの場面ならいくらでも客席向けと思うけど
今斜め前とか客席側に顔向けるくらいで
体の向きまで正面向けないよね
393
(1): 08/23(土)16:15 ID:uaoMZ953(1) AAS
トップが背中見せたまま5分以上セリフいうよりはマシ
394: 08/23(土)16:16 ID:InoN+6+Q(3/5) AAS
顔は見ててたよね?
395
(1): 08/23(土)16:49 ID:/7fg+o7D(1) AAS
>>393
それってどの作品?
396
(1): 08/23(土)16:53 ID:niQ7rShh(1) AAS
>>387
跪(ひざまず)く
397: 警備員[Lv.7][新芽] 08/23(土)17:31 ID:CK3/0DB6(1/2) AAS
>>396
おっと訂正ありがとう

>>391
昭和でも感情伝わりやすいし
背中ばかり見るの嫌だから正面向いてて欲しいわ
398: 警備員[Lv.7][新芽] 08/23(土)17:33 ID:CK3/0DB6(2/2) AAS
>>395
それこそ悪魔城だよ
ずーっとまゆぽんが前向いてひとこが背中向けて跪いてる
2人で会話してる
微動だにしない
田淵は跪いてるお尻が好きな変な性癖でもあるのか疑うレベル
あの場面こそ歌でやりとりするべき場面では
399
(1): 08/23(土)17:54 ID:0LNxqmux(1) AAS
悪魔城は鈴木Kだけど田淵?
400
(2): 08/23(土)18:12 ID:2NSWNFXw(1) AAS
美咲は結局どんな技使いなのか分からなかった手裏剣?
最後の蛇足も長いし
あの祭り何か関係あるのかと思った
五峰さんなんだったの
設定も話もなんとなく面白そうだし曲も多いしよくなりそうなのにずっとつまらなかった
401: 08/23(土)18:44 ID:1J7N0nTk(1) AAS
まゆぽんとの場面以外も背中向けているシーン多い
敵キャラ正面向いて死ぬからひとこが背中向けているとか
とにかくひとこの横顔か背中の印象しかない
402: 08/23(土)19:09 ID:6UWEK75V(1) AAS
河底さんのデザイン画の画風いわさきちひろみたいだわ
403: 08/23(土)19:25 ID:VptBv2/x(1) AAS
>>400
まだ観てないけどルサンクには聖獣を召喚して戦うって書いてたよ
404: 08/23(土)19:26 ID:InoN+6+Q(4/5) AAS
祭りww
405: 08/23(土)19:27 ID:InoN+6+Q(5/5) AAS
>>400
あの祭りはサキュバスが利用してたけど不思議な力は本物だってことなんだと思う
でもサキュバスとはなこが利用してムラを餌の養殖場に使ってた感じかと
406
(2): 08/23(土)20:15 ID:lQjhxmVD(1) AAS
ひとことまゆぽんの対決シーンは
芝居として感情が伝わってすごく良かった
というかあのシーンがあるから悪魔城の芝居としてのクオリティが保たれてる
顔が横とか後ろ向きとか考えたこともない
今時芝居する相手の顔見ないで正面切った芝居したら世間からバカにされるよ
407: 警備員[Lv.8][新芽] 08/23(土)20:21 ID:vqud8R4y(1/3) AAS
>>399
ごめん
鈴木圭だわ

悪魔城に拘ったせいで詰まらない場面多いね
殺陣も変な剣の振り方で格好良くないし
殺陣ならではの派手さも迫力もないし
剣の重心が変だからひとこの殺陣が下手に見える
画面と同じではなく
舞台化した華やかさを出して欲しかった
マンガのアニメ化の時にオリジナル設定入れる意味がわかったわ
そのまま映像化してもつまらなくなる場合もあるんだわ
イケコはマンガの舞台化上手かったわね
鈴木圭はやっつけ仕事なのか本人のアレンジ力がないのか分からないわ
408
(1): 警備員[Lv.8][新芽] 08/23(土)20:24 ID:vqud8R4y(2/3) AAS
>>406
馬鹿にされてもいいわ
顔が見たいの
贔屓の顔も好きなんだから顔見せろ
アンケート取って欲しいわ
今回みたいに跪いて後見せるより絶対に顔が見たいの圧勝だから
ちな顔写ってないなら円盤買う意味ないと思うわ
ひとこのファンはクレーム入れた方がいい
409: 08/23(土)20:39 ID:bAmJmdwJ(1) AAS
イケコの漫画舞台化で浮かんだのがるろ剣だけどあれ宝塚でよく見るイケコ作品という印象
プロローグが地味だった
410
(1): 08/23(土)20:57 ID:2OZXbR3Q(1) AAS
>>406
宝塚は宝塚らしい演出すればいい
411: 08/23(土)20:59 ID:FNp7DZuK(1) AAS
>>408
キモ
412: 警備員[Lv.9][新芽] 08/23(土)21:02 ID:vqud8R4y(3/3) AAS
>>410
だよね
とりあえず主役は常に客席に顔向けてて欲しい
ちな外部も全員客席見る場面が普通にあるし
ずっと横向いてるのは相手見ないと芝居が出来ない下手くそなんだなと思ってしまう人もいるのでは
外部もその場面のメインの役者が客席向いて
そうでない面子はその役者見てる気がするけど
そうでないと視線の誘導が出来ないんだと思うよ
ついでに鈴木圭は視線の誘導ほぼ出来てないと思った
413: 08/23(土)21:03 ID:ndDs0pD+(1) AAS
昔の学芸会みたいなお芝居はもうみたくない
ただでさえ下手な人もいるのに
414: 08/23(土)21:06 ID:QF+yTtcl(1) AAS
それより映像の使い方が微妙じゃない?
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.011s