第48回衆議院議員総選挙(任期満了2018年)スレ (5632レス)
第48回衆議院議員総選挙(任期満了2018年)スレ http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/2246/1419422882/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
1505: チバQ [] https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170516-00000519-san-pol 佐藤ゆかり氏の「公認外し」要求 衆院大阪11区めぐり地元議員ら 産経新聞 5/16(火) 11:17配信 佐藤ゆかり氏の「公認外し」要求 衆院大阪11区めぐり地元議員ら 佐藤ゆかり氏(写真:産経新聞) 自民党の佐藤ゆかり衆院議員(55)=大阪11区=をめぐり、地元の大阪府枚方、交野両市選出で自民党所属の地方議員らが、次期衆院選の11区公認候補を別の人物に代えるよう求めていることが15日、分かった。自民党大阪府連は、両市の自民支部から上申書の提出を受け、4月末の幹部会で協議。党本部に対応を一任することを決めた。 府連関係者によると、上申書は枚方、交野の両支部が別々に作成し、両支部所属の府議と市議全7人が署名。佐藤氏との関係不和が続けば、11区支部長を別の人物に交代するよう要求している。佐藤氏が支部長を外れれば、次期衆院選は自民公認で同区から出馬することが事実上不可能となる。 上申書で、交野市支部は「支部運営と党勢拡大に悪影響が及び、次の衆院選に臨める体制にない。党本部に調整を要請する」と言及。枚方市支部は、政治献金の処理をめぐるトラブルで佐藤氏と同支部の対立が深まった経緯から、「地方議員全員が支部長の差し替えを求めることで一致した」などと記している。 府連幹部は産経新聞の取材に「取り扱いは党本部に委ねる」と話した。 佐藤氏は平成17年の衆院選で岐阜1区から出馬し、比例代表で初当選。参院議員を経て、26年に大阪11区で衆院議員に返り咲いた。 http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/2246/1419422882/1505
1517: チバQ [] 公認差し替えの具体的な動きがあるのは >>614 群馬1区 佐田玄一郎→尾身朝子 >>1436 愛知5区 神田憲次→? >>1505 大阪11区 佐藤ゆかり→ >>1510 埼玉11区 今野智博→小泉龍司 >>1510 山梨2区 堀内詔子→長崎幸太郎 あたりかな? >>517に整理してたけど 北海道7区 神奈川4区当たりも可能性あるか?あとは福岡6区(鳩山ジュニア) http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/2246/1419422882/1517
1886: チバQ [] >>1517 けっきょく >>1436 愛知5区 神田憲次→? >>1505 大阪11区 佐藤ゆかり→ は差し替えなしかな? http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/2246/1419422882/1886
2502: チバQ [] >>2490 自民 一次公認 ○選挙区 公認された系 【宮城】2区 秋葉賢也>>2353が公認されてる。石川光次郎県議に差し替え要求あり 【群馬】1区 尾身朝子が公認されてる。佐田玄一郎は比例にも名前なし 【神奈川】4区 山本朋広>>2298が公認されている。浅尾慶一郎は未公認 【新潟】5区 泉田裕彦は公認 【大阪】11区 佐藤ゆかり>>1505が公認されている。差し替え要求あり 谷垣後継(本田太郎)北村後継(西田昭二)高村後継(高村正大)なども公認されてます 公認されなかった系 【埼玉】11区 今野智博は未公認。小泉龍司と調整 【山梨】2区 堀内詔子は未公認。長崎幸太郎と調整 【岐阜】4区 金子俊平は未公認(金子一義後継) 【愛知】5区 神田憲次は未公認 差し替え要求あり 【岡山】3区 阿部俊子は未公認 平沼正二郎と調整 【広島】4区 空白区 (中川俊直が不祥事で離党) ○比例 公認された系 【北陸信越】若林健太が公認された>>2151 【北陸信越】助田重義 比例下位当選。福井県連職員 【中国】池田道孝 比例下位当選。岡山県議 公認されなかった系 【東北】熊谷大は公認されず >>2047 【東京】前川恵 比例下位当選。 【東京】赤枝恒雄 比例下位当選。 【中国】新谷正義 比例下位当選。2012年は北関東比例下位で当選 【中国】古田圭一 比例下位当選 http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/2246/1419422882/2502
2814: チバQ [] >>2490 自民 一次公認 ○選挙区 公認された系 【宮城】2区 秋葉賢也>>2353が公認されてる。石川光次郎県議に差し替え要求あり 【群馬】1区 尾身朝子が公認されてる。佐田玄一郎は比例にも名前なし 中曽根康隆もナシ 【神奈川】4区 山本朋広>>2298が公認されている。浅尾慶一郎は未公認 【新潟】5区 泉田裕彦は公認 【大阪】11区 佐藤ゆかり>>1505が公認されている。差し替え要求あり 【愛知】5区 神田憲次は追加公認 >>2608 【広島】4区 新谷正義 比例下位当選。2012年は北関東比例下位で当選 (中川俊直が不祥事で離党) 谷垣後継(本田太郎)北村後継(西田昭二)高村後継(高村正大)なども公認されてます 公認されなかった系 【埼玉】11区 今野智博は未公認。小泉龍司と調整 【山梨】2区 堀内詔子は未公認。長崎幸太郎と調整 【岡山】3区 阿部俊子は未公認 平沼正二郎と調整 【岐阜】4区 金子俊平は未公認(金子一義後継) >>2755で決まり ☆その他保守分裂区 (左が非公認 右が公認) 福島 5 坂本竜太郎 吉野正芳 埼玉 4 豊田真由子 穂坂泰 新潟 4 栗原洋志 金子恵美 滋賀 4 武藤貴也 小寺裕雄 京都 5 中山泰 本田太郎 愛媛 4 桜内文城 山本公一 熊本 2 西野大亮 野田毅 鹿児島 2 林健二 金子万寿夫 ○比例 公認された系 【北陸信越】若林健太が公認された>>2151 【北陸信越】助田重義 比例下位当選。福井県連職員 【中国】池田道孝 比例下位当選。岡山県議 公認されなかった系 【東北】熊谷大は公認されず >>2047 【東京】前川恵 比例下位当選。 【東京】赤枝恒雄 比例下位当選。 【北陸信越】中原八一 参院選落選>>2695 【中国】古田圭一 比例下位当選 http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/2246/1419422882/2814
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.050s