第46回衆議院議員総選挙(2013年?) (8589レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
3802(3): 2012/10/04(木)08:23 AAS
衆院岩手1区の階氏秘書 新党「生活」へ移籍
新党「国民の生活が第一」の小沢一郎代表(衆院岩手4区)の元側近で、民主党に残った階猛衆院議員(同1区)の公設第1秘書が9月末に退職し、生活の県連に採用されていたことが3日、分かった。「1区の民主人脈を知り尽くす人物」(階事務所)とされ、次期衆院選で対立候補の擁立を目指す生活の切り崩し工作との見方もある。
階事務所によると、辞めたのは50代のベテラン男性秘書。達増拓也岩手県知事が衆院議員時代、達増氏の秘書を経験した。達増氏の知事転出に伴う2007年の衆院岩手1区補選で、後継の階氏が初当選して以降、公設第1秘書を務めてきた。
達増氏から引き継いだ階氏の後援会の組織づくりを事実上、一手に引き受けていたが、9月21日の民主党代表選後、健康上の理由で辞職を申し出た。階氏は慰留したが辞意は固かったとされる。
民主党を離れた小沢氏や達増氏とたもとを分かって以降、階氏の後援会では、各地区会長の辞任が相次ぐ。退職した秘書は、階氏の支持者を訪問し、生活への支持を訴えているという。
取材に対し、元秘書は「何も言うことはない」と話すが、生活県連には今月1日付で採用され、岩手1区対策室長に就任。生活関係者は「もともと小沢さん側の人。生活に加わるのは当然の成り行きだ」と冷静だ。
岩手1区では民主党県議4人全員が階氏と共に党に残留したが、今回のベテラン秘書の移籍は階陣営の大きな不安要素となる可能性がある。
階後援会の幹部は「みんな辞めた秘書を頼っていた。生活に強く説得されたと聞く。後援会が弱体化するのは避けられない」と危機感を抱く。
2012年10月04日木曜日
外部リンク[htm]:www.kahoku.co.jp
3818(1): 2012/10/04(木)15:02 AAS
>>3802
民主残留の階衆院議員の秘書「生活」に移籍 小沢氏支持派取り込み狙う
2012.10.4 14:50
「国民の生活が第一」の小沢一郎代表の地元、岩手県で、小沢氏に近いとされながらも民主党に残った階猛衆院議員(岩手1区)の公設第1秘書が、生活の県連事務所に採用されていたことが4日、事務所への取材で分かった。生活は次期衆院選で対抗馬擁立を目指しており、民主支持者の切り崩しを本格化させている。
生活の県連事務所によると、50代男性の元秘書は1日付で採用され、岩手1区対策室長に就任した。衆院議員時代に1区から選出された達増拓也岩手県知事の元秘書も務めた。1区に持つ広い人脈を生かし、民主党内の小沢氏支持派へのあいさつ回りに専念する。
階氏の事務所によると、階氏の後援会の組織づくりに手腕を振るってきたが、先月の民主党代表選後、健康を理由に辞職を申し出たという。階氏が慰留したが意志は固かった。
外部リンク[htm]:sankei.jp.msn.com
3822: 2012/10/04(木)15:38 AAS
>>3802
>>3818
これは・・・苦しくなりましたねぇ
3862: 2012/10/05(金)13:41 AAS
>>3802
反小沢メディアの河北新報が小沢新党(生活)に有利な情報を詳しく流したことが驚きだ。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.078s