第46回衆議院議員総選挙(2013年?) (8589レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
3708
(4): とはずがたり 2012/09/30(日)11:20 AAS
>>3798
その時の第一次民主は首都圏を中心に新進党や自民党と互角の得票を見せる候補も結構いて案山子とはいえんでしょう。

新進と民主の選挙協力の機運が出て期待してたんですが新進の代表戦で勝った小沢に潰されたのは今でも残念。

今回も維新は案山子とはいえないほどの勢いが関西を中心に出そうな気がします。
けど東京では大阪発信の維新にどれほど支持あつまるという気はしてますが。
3709: 2012/09/30(日)11:30 AAS
>>3708
どんなに屁理屈こねようが因果応報。
民主党:小選挙区で50未満というデータも出ています。
3710: 2012/09/30(日)11:36 AAS
>>3708
私が当時住んでた東京15区では民主党の大沢は完全な案山子。
選挙運動もろくにせず、新進党候補を落とすための民主党候補だった。

東京15区=江東区=では民主党の勢力が弱すぎたため人材不足で大沢は「早いもの勝ち」で都議の椅子を得た。

経歴(学歴・職歴)がみっとも無さすぎる民主・大沢都議
3714
(1): 2012/09/30(日)12:09 AAS
>>3708>>3711

1998総選挙

大都市部でも3位以下で落選した案山子の旧民主党候補が
なんと多いことか
3724: 2012/09/30(日)16:35 AAS
>>3708

例えば東京5区手塚仁雄のことか?
下馬評:小杉と野村沙知代争う、あと民主の手塚も出馬。
結果:小杉圧勝、手塚は野村を上回る。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.073s