第46回衆議院議員総選挙(2013年?) (8589レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
2046
(3): チバQ 2012/06/26(火)21:26 AAS
>>1778>>1819>>2045
外部リンク:www.tulip-tv.co.jp
自民党が森市長に衆院選の出馬要請
(2012年06月26日 11時02分)

 長勢甚遠元法務大臣の引退表明に伴う次の衆議院選挙の富山1区の候補者選考で、自民党富山市連は25日、富山市の森雅志市長に、出馬を要請しました。

 富山市連の野上浩太郎支部長中川勇幹事長から出馬要請を受けた森市長は来年4月までの市長の任期を全うするという考え方をあらためて示した一方で、「熟慮する」とも述べたということです。

 衆院富山1区の候補擁立をめぐっては、自民党富山市連が市内41の支部に対し、おこなったアンケート調査の結果、回答のおよそ6割が執行部一任、残る4割は、森市長と、支部長の野上参議院議員とで2分していました。

 この結果を元に、自民党富山市連はこれまで、12月市議会で森市長に出馬の意思を質すことにしていましたが、消費増税をめぐる政局によって早い時期の解散・総選挙の可能性も出てきたとみて、要請に踏み切りました。
2049: 2012/06/27(水)07:59 AAS
>>2046
地元住民としては森さんには知事を目指して欲しいんだけどね
いつまでも旧自治省天下りの官選知事みたいなのじゃ民度が疑われる
LRTを核とするコンパクトシティ構想で実績を上げた森さんなら、県民が全国に誇れる知事になれる
しかも、どこぞのタレント知事とは違って、実務派の花形知事

自民の意図を勘ぐれば、森さんにも野心なしとはせずと睨んで、この際富山一区に押し籠めてしまおうとか?
2063
(2): チバQ 2012/07/02(月)00:08 AAS
>>2045-2046
外部リンク[htm]:www.yomiuri.co.jp
自民・吉田県議 衆院選出馬の意向 1区
自民党の次期衆院選富山1区の候補者選考をめぐり、富山市連の東部支部は30日、支部幹事長の吉田豊史県議(42)を公認候補者として検討するよう市連に推薦すると決定した。本人が出馬の意向を固めたためで、支部が推薦を出すのは吉田氏が初めてだ。

 吉田氏は読売新聞の取材に対し、「各世代をつなぐ政治家になり、家族や仲間を大切にする国を作りたい。富山は人間に力があり、水などの資源も豊富だ。富山から発信し、富山をヒトやモノが集まる拠点にすることで、地方の成功例にしたい」と意気込みを語った。

 同党の富山1区は長勢甚遠衆院議員が今期限りで引退するため、後継選びが急務となっている。

 このため市連は今年5月、全41地域支部に推薦候補や選考方法の意向調査を実施。森雅志・富山市長の国政転身や野上浩太郎参院議員のくら替え出馬を求める意見が半数を占めたが、森市長は任期途中での出馬を否定。野上氏も態度を明らかにしていない。

 東部支部は市連の意向調査には具体的な名前を挙げなかったが、その後に吉田氏が出馬の意向を固めたことで、支部として推薦することを決めた。

(2012年7月1日 読売新聞)
2114
(1): チバQ 2012/07/22(日)11:51 AAS
>>2045-2046>>2063
外部リンク[htm]:www2.knb.ne.jp
2012 年 07 月 21 日 21:58 現在
野上参議院議員「衆院へのくら替え難しい」
自民党富山市連支部長の野上浩太郎参議院議員は21日、KNBの取材に対し候補者選びが難航している富山1区について、自身の「くら替え出馬は難しい」という考えを明らかにしました。

 次の衆院選の富山1区は、長勢甚遠衆議院議員が今期限りでの引退を表明したことを受けて、自民党富山市連が後継者選びを進めています。

 富山市連の意向調査では、富山市の森雅志市長や富山市連支部長の野上浩太郎参議院議員を推す声が多く上がりました。

 野上参議院議員はKNBの取材に対し、森市長が20日に正式に「市長としての責任を果たしたい」と答え、出馬を辞退したことを明らかにしました。

 一方、自身を推す声が上がっていることについては、「期待を頂くのはありがたいが参議院の任期があと4年残っているので、責務をしっかり果たしていく」と述べ、「いま参議院から衆議院へくら替えすることは難しい」と衆議院富山1区からの出馬を否定しました。

 富山1区の候補者選びをめぐっては、田畑裕明県議会議員や吉田豊史県議会議員の名前も挙がっていますが、知名度不足を指摘する声もあります。

 富山市連の常任顧問である五本幸正富山市議は、KNBの取材に「我々は勝たなければならない。野上議員に決断してもらいたい」と野上議員のくら替え出馬を求めていて、富山1区の候補者選びは難航が予想されます。

外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
NZ地震:富山市長がNZ訪問中止 健康上の理由で /富山
毎日新聞 7月21日(土)15時45分配信

 森雅志・富山市長は20日、25日から3日間ニュージーランド・クライストチャーチ市を訪問するとしていた予定を健康上の理由で中止すると発表した。
 現地では、昨年2月に発生したニュージーランド地震で市立外国語専門学校生12人が死亡したビルの倒壊原因を調査している王立委員会などを訪問する予定だった。森市長の代わりに老月邦夫副市長が訪問団に参加する。
 森市長は定期健康診査で医師から休養を取るよう診断され、来週追加検査を受けるという。【青山郁子】

7月21日朝刊
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.080s