第22回参議院議員選挙(2010年) (8092レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
89(3): やおよろず 2009/06/06(土)17:23 AAS
>>87
渕上は引退ですね。
91: とは 2009/06/06(土)21:03 AAS
>>89
おお、なんと。自治労の又一みたいに社民支持系加盟労組で纏まって社民党比例から別候補は出さないんでしょうかね?
>>90
そもそも、今回も資金繰り含めホントに出せるんでしょうかねぇ?!
92(2): とはずがたり 2009/06/07(日)22:49 AAS
>>87-89
未だ政党間協議が残されているようだが。。
>私鉄総連は旧社会党系の労働組合で、現在は社民党と民主党を支持しており、政党間協議などが残されているという。
板倉氏、参院選へ意欲 民主党比例区 「私鉄総連と調整中」
外部リンク:www.ehako.com
民主党道8区総支部幹事長で函館市議の板倉一幸氏(58)が、来年夏の参院選比例区に民主党から出馬する見通しとなった。本紙の取材に対し板倉氏は「私鉄総連から5月下旬に要請があり、調整中。正式決定はこの先だが、私自身、頑張らなければならないと思っている」と意欲を示している。
関係者の話を総合すると、私鉄総連の組織内議員(=渕上)が勇退することとなり、私鉄総連の議員連盟の中から板倉氏の名前が浮上し、後継候補に絞られた。私鉄総連は旧社会党系の労働組合で、現在は社民党と民主党を支持しており、政党間協議などが残されているという。
板倉氏は函館市出身。同市職員、鉢呂吉雄衆院議員秘書を経て1999年、函館バス労組などの支援を受けて市議初当選。現在3期目で、99年5月から私鉄総連函館バス支部特別執行委員、2003年6月から民主党道8区総支部幹事長。
私鉄総連の北海道地連にあたる私鉄北海道が18日に委員会を開き、板倉氏の擁立を決め、7月15、16日に開かれる私鉄総連の定期大会で正式に決まる流れ。
板倉氏は「いま与えられた仕事は総選挙の勝利。8区で逢坂誠二氏を必ず当選させ、一方で、擁立が決まればしかるべき時期に決断をすることになる」と述べ、正式決定後は市議を辞職し活動を開始する考え。
函館の労組関係者は「民主党の北海道重点候補にしっかり位置付けることが必要」と話している。
update 2009/6/6 11:36
提供 -- 函館新聞社
板倉函館市議を民主参院比例に擁立 私鉄総連 (06/06 07:06)
外部リンク[html]:www.hokkaido-np.co.jp
私鉄総連は来年夏の参院選で板倉一幸函館市議(58)を民主党の比例代表候補として擁立する方針であることが5日、明らかになった。7月に開く定期大会で正式決定する見通し。
板倉氏は函館市職員、鉢呂吉雄衆院議員秘書を経て1999年に函館市議初当選。現在3期目。私鉄総連函館バス支部特別執行委員で、民主党道8区総支部幹事長も務めている。
1434(1): 2009/12/01(火)21:06 AAS
>>87-89>>92
外部リンク[htm]:sankei.jp.msn.com
元函館市議の板倉氏が民主から出馬へ 私鉄総連、渕上氏は引退
2009.12.1 19:06
このニュースのトピックス:民主党
元北海道函館市議の板倉一幸氏(58)が1日、函館市で記者会見し、来年の参院選比例代表に、私鉄総連の組織内候補として民主党から立候補すると表明した。改選期を迎える現在の私鉄総連組織内議員の渕上貞雄社民党副党首は今期限りで引退する。
板倉氏は函館市職員や私鉄総連加盟労組の支部役員を経て平成11年から市議。参院選のため11月30日、議員辞職した。
私鉄総連はこれまで、参院選比例代表で社民党から候補を擁立してきたが、7月の大会で民主党からの板倉氏擁立を決めた。同総連は連合に加盟する旧総評系の有力な産業別労働組合。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.078s