第22回参議院議員選挙(2010年) (8092レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
836(3): おま天 2009/10/21(水)16:48 AAS
2007年に最も善戦できた埼玉ですら立てられないなら、
愛知はもちろん、神奈川も立てられないんじゃないかね。
公明党 国政撤退へのシグナル!? 参院選挙区の現職、比例転出へ
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
10月21日7時56分配信 産経新聞
公明党は20日までに、来年の参院選で、埼玉選挙区選出の現職、西田実仁参院議員を比例代表にくら替えさせる方針を固めた。衆院選大敗を受けた選挙戦略の一環だが、公明党が現職の擁立を取り下げるのは極めて異例。8月の衆院選で落選した太田昭宏全国代表者会議議長(前代表)の参院への転身も検討されているが、衆院選の責任論などから最終調整に手間取っている。
来年改選を迎える公明党の選挙区選出の参院議員は平成16年の参院選に当選した東京、埼玉、大阪の現職3人。
なかでも埼玉の情勢は厳しく、19年の参院選で現職が落選。衆院選でも埼玉県を地盤とする北関東ブロック候補が連続して2回落選し、「これ以上深手を負うリスクは避けたい」(党幹部)との判断に傾いたようだ。
選挙区での候補擁立見送りは、19年の参院選で現職が落選した神奈川、愛知でも浮上、支持母体の創価学会からも「戦いを続けるのは妥当か」(地方幹部)などの声が上がっている。候補擁立の見送りは緩やかな国政撤退のシグナルとみられ、波紋を広げそうだ。
838(1): 2009/10/21(水)18:54 AAS
>>836
太田は鞍替えしないんでしょうか?>>700
843(1): とはずがたり 2009/10/21(水)22:15 AAS
>>836
おお,撤退が現実味を帯びてきましたね〜。
846(3): 2009/10/22(木)07:38 AAS
>>700
>>836
>>838
>>843
地域割りはどうなるんじゃ?
外部リンク[htm]:www.yomiuri.co.jp
公明、参院比例に太田・前代表を擁立方針
公明党は21日、先の衆院選で落選した太田昭宏・前代表(64)を、来年夏の参院比例選に擁立する方針を固めた。
支持基盤の創価学会に太田氏の早期の国政復帰を求める声が強いことに配慮した。「任期中に66歳を超える場合に公認しない」とした党の内規に抵触するが、例外扱いとする。今期限りで引退する浜四津敏子代表代行の後任の形を取る。太田氏は既に、地元の衆院東京12区の関係者に参院選出馬の意欲を伝えている。
一方、同じく落選した北側一雄・前幹事長(56)は参院にくら替えせず、次期衆院選に備える方向だ。
(2009年10月22日03時05分 読売新聞)
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.087s