第22回参議院議員選挙(2010年) (8092レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
6178(3): とはずがたり 2010/06/04(金)13:21 AAS
>>6173
竹下って案外軽い人間なんですねぇ。
あんま頭良くなくて大蔵省の振り付けで踊ってただけなんか?
>>6174
そんな海野の力残って居るんですかね??
>>6175-6176
自民党の党内のバラバラさでもあり,懐の深さでもありましたね。
6179(4): 2010/06/04(金)13:56 AAS
>>6171>>6173>>6178
wikipedeiaの方が詳しいですよ。
外部リンク:ja.wikipedia.org
> 佐藤政権時代、ズンドコ節の替え歌を作り「講和の条約吉田で暮れて 日ソ協定鳩山さんで 今じゃ佐藤で沖縄返還 10年たったら竹下さん トコズンドコ ズンドコ」と宴席で歌っていた。
文中にもある通り、これは角福戦争の前哨戦の頃(佐藤政権下)の話で、この手の宴席には角福本人やその側近などが同席している事がよくありました。
一歩間違えばギスギスしがちな宴席だったのですが、そこで彼が出ていって「2〜3年後は誰だか知りませんが、10年後は私かもしれませんよ」と笑いをとっていたんです。
田中内閣後は田中のいる場で田中の指示で歌った事はあったようですが、田中のいない場ではやらないようにしてたという話も早坂の著作のどれかに出ていた記憶があります。
だから角栄が「これで怒った」というのは誰かさんの創作です(当時の宴席には同席していたが角福戦争以降ではっきり袂を判った塩川辺りじゃないかと思う)。
角栄が「雑巾がけ」と言って怒ったのは大平内閣で蔵相になり、大蔵省で古の角栄シンパのように竹下シンパを作ろうとした頃で、結果、次の鈴木内閣では当初無役、後に総務局長というまさに雑巾がけ(閣僚未経験者や初入閣後程度の人がなる、大蔵相経験者の就任はたしか初)の役職にされています。
これで選挙が近かったりすればまだやりがいもあったのでしょうが、この時は衆参ダブル選挙も終わり内閣支持率もそこそこあって解散風も吹きそうに無く、さらに統一地方選も二〜三年後というまさに「選挙関連職がもっとも暇だった時期」です。
ちなみにこの後中曽根内閣で蔵相に戻るんですが、総務局長の後任は小沢一郎(当時未入閣の5回生)でした。
これらの話自体は結構有名だと思ってたんだけど、最近の人にはそうでもないんですかね。
6180: 6179 2010/06/04(金)14:09 AAS
念のため、>>6178の
> 竹下って案外軽い人間なんですねぇ。
> あんま頭良くなくて大蔵省の振り付けで踊ってただけなんか?
という見解に対して、イメージし易くするためにもう少し具体的に書いてみます。
四期目を迎え沖縄返還という偉業も成し遂げた佐藤首相、その腹心でありポスト佐藤NO1の福田外相、ポスト佐藤を虎視眈々と狙っていると自他ともに認める田中通相、
さらにそれぞれの側近議員や秘書・関係者らのいる宴席で、初入閣したばかりの見た目貧相な官房長官が「十年たったら竹下さん」と歌いながら踊る
という場面を想像してみてください。
しかもこれが場をしらけさせる事なく笑いをとっている(少なくても早坂著作によればおおいにうけたというような表現がされている)んです。
これとその後の軌跡も踏まえてなお竹下が「軽い」「頭良くなくて大蔵省の振り付けで踊ってただけ」と思える人はちょっと世間知らずじゃないかなと言う気がします。
6183(1): 6179 2010/06/04(金)14:40 AAS
もう何連投でもいいや
>>6181
これも有名な気がしますが、彼は佐藤内閣の発足時には官房副長官を務めています。
外部リンク[html]:www.geocities.co.jp
このリンク先にもあるように「官房長官のみ自派の橋本に替え」という前任池田からの居抜き内閣だったため、彼が池田派の斉藤邦吉と交代した以外、政務次官クラスも基本的に全員留任なんですね。
その後は官房長官になるまでずっと国対副委員長を務めていた筈で、佐藤栄作の秘蔵っ子という表現はまさにその通りだったと思います。
今回の菅内閣でも枝野が官房長官になる以外は大幅な変動はなさそうですが、副大臣クラスでも殆ど変動ないまま官房副長官だけ交代したら、その人物は今後暫くは「菅の側近・腹心」とか呼ばれると思います。
数年後、衆議院選挙も一回か二回経た後に菅内閣が続いていれば、その人が官房長官にもなるかもしれません。
そういう人がポスト菅を狙ってる前原や岡田の同席してる宴会で「あとにつづくは前原岡田か その他人材数々あれど 十年たったら私です」みたいな歌を滑稽な踊り付きで歌うようなもんですかね。
なんで>>6178みたいな評価はちょっとずれてる気がしたんです。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.093s