第22回参議院議員選挙(2010年) (8092レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
1510
(5): 2009/12/05(土)12:09 AAS
民主愛知、2新人擁立へ 来夏参院選へ調整進める
来年7月の参院選愛知選挙区(改選数3)で、民主党愛知県連が
新人2人の擁立を軸に候補者調整を進めていることが分かった。
3選出馬を目指す現職の木俣佳丈氏(44)への支持が
広がらないため、新たな候補を推す必要があると判断した。
外部リンク[html]:www.tokyo-np.co.jp

木俣がこれに反発して改革クに移籍、なんてこともあるかな。
つなぎ留めのための経済産業委員長なんでしょうけど。
1511
(2): 2009/12/05(土)12:13 AAS
>>1510
移るならどうぞどうぞ…でしょう。
まぁ比例転出でしょうけどね。
1512
(1): 神奈川一区民 2009/12/05(土)12:49 AAS
>>1510>>1511
木俣氏はみんなの党でしょう。でも、木俣氏の身
から出た錆だからね。嫌われても仕方ないと思い
ます。
1513
(1): とはずがたり 2009/12/05(土)12:51 AAS
>>1510
おお,1人目が総評系の男性ですのでもう一方は友愛系の女性からって事になるんでしょうかねぇ?
まあ比例転出とかにしないと逃げ出されかねませんしね。
1515
(1): 2009/12/05(土)13:51 AAS
>>1510全文
外部リンク[html]:www.tokyo-np.co.jp
民主愛知、2新人擁立へ 来夏参院選へ調整進める
2009年12月5日 10時59分

 来年7月の参院選愛知選挙区(改選数3)で、民主党愛知県連が新人2人の擁立を軸に候補者調整を進めていることが分かった。3選出馬を目指す現職の木俣佳丈氏(44)への支持が広がらないため、新たな候補を推す必要があると判断した。

 新人の1人は、既に引退を決めている現職の佐藤泰介氏(66)の後任として、同じ愛知県教員組合出身で連合愛知の推薦する斎藤嘉隆氏(46)。県連が近く党本部に公認申請する。

 もう1人は、旧民社党系議員でつくる愛知県民社協会や労働団体、民主県連などで今後協議。党本部の公募に手を挙げた女性を含め候補者選びを急ぐとみられる。

 一方、木俣氏については、過去2回の参院選で推した民社協会が5日に緊急会議を開き、5月に決めた推薦を白紙に戻す方針。木俣氏が2005年に同県豊橋市で飲食店員に暴行したとして、いったん離党した件や、昨年の日銀総裁人事で造反して参院本会議で賛成票を投じたことなどの影響が広がったためで、協会所属議員は「推せる人をあらためて決めたい」と話している。

 一方で民主県連は、木俣氏が現職である点を考慮し、本人の出馬意思が固ければ公認申請した上で党本部の判断を仰ぐ方針。県連幹部は「14日の県連常任幹事会で一定の方向を出したい」と話した。

(中日新聞)
1519
(2): 2009/12/05(土)14:34 AAS
>>1510-1513>>1515
外部リンク[html]:www.chunichi.co.jp
支援組織が木俣議員の推薦撤回 参院愛知選挙区
2009年12月5日 13時56分

 来年7月の参院選愛知選挙区(改選3)で、3選出馬の意向を示している民主党の木俣佳丈氏(44)について、旧民社党系議員らでつくる愛知県民社協会は5日、いったん決定していた推薦を取り消すことを決めた。今後、民社協会として、民主党から擁立できる新たな候補者の人選を進める。

 同協会は過去の選挙戦で木俣氏を推し、今年5月には来夏の推薦を決定。しかし、地方議員や労働組合の間で支援が広がらない情勢を受け、この日あらためて議員団が協議した。推薦の白紙撤回は出席した地方議員22人の一致した意見だったといい、会長の松山登県議は「地元議員との連携や意思疎通がはかられず、このまま選挙に臨むのは難しいとの判断。関係労組とも協議し、速やかに新しい候補を考えたい」と説明した。

 木俣氏は2005年に同県豊橋市で飲食店員に暴行したとしていったん民主を離党。昨年の日銀総裁人事でも造反して賛成票を投じるなどしており、こうした問題への木俣氏の対処が影響したとみられる。今後、民主党から公認を得られても有力な支援組織を失うことで立場は厳しくなる。

 参院選で民主県連は、もう1人の現職の佐藤泰介氏(66)の後継で、連合愛知の推薦を受けた斎藤嘉隆氏(46)を近く党本部に公認申請する見通し。

(中日新聞)
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.070s