2004年参院選スレ (1314レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
704(2): とはずがたり [さげ] 2004/06/19(土)22:06 AAS
>>703は とは です。
705(2): 香川県民 2004/06/19(土)22:15 AAS
>>701-704
成見県連代表=旧社会党出身、土居県連副代表=旧民社党出身ですな。
民主党愛媛県連は比例票の掘り起こしのために国政選挙ではなるべく公認候補を立てたい意向だという記事をどこかで見た記憶があります。
愛媛のような野党が弱い地域の場合、国政選挙では独自候補擁立よりも野党間の協力を優先してほしいものですねぇ。
714(1): とはずがたり 2004/06/21(月)23:19 AAS
>>701-706 >>708
土居氏は県議会議長もやったという事から自民党出身と言う事が判りますね。
一方で自由党は民社系との関係も深く?(例えば00年の比例名簿二位は民社党職員),地方議会への復帰に際して民社系労組から支援を受けている様ですね。また成見氏も民社系という事のようです。
宇都宮女史が民主党の県連会長を引退してから愛媛民主に旧社会党系は居なくなってしまった感じでしょうか?
外部リンク[htm]:www.kochinews.co.jp
00年自由党四国比例名簿
1土居 一豊(64)元愛媛県会議長 新
2及川 敏章(43)党職員(民社党職員) 新
外部リンク:jbbs.shitaraba.com
公明・民社会議 3→公明党 2
<いずれも松山市>
民主党 1→2
<藤田・西条市/成見・松山市>
自由党0→1
<土居・松山市>
松山の友愛会出身の中矢氏が公明党と組んでいたが引退したようだ。代わりに成見氏が民主党公認で出たのか?
外部リンク:jbbs.shitaraba.com
○松山市選挙区・自由党の土居氏は今回、旧民社系の中矢氏の出身母体である帝人労組等の支援を受けたようです。
尚、旧民社系のもう一つの核である四国電力の労組は民主・成見氏を支援したとのこと。(NHKの特番から)
でも、その割りには土居氏の票は増えていないのですが。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.036s