【WoT】フランス戦車 Part7【sept】 (171レス)
上下前次1-新
1: 2017/09/01(金)14:46 ID:7B.Equmw0(1) AAS
World of Tanks のフランス雑談スレです
カモだ! アヒル! いいやフランス戦車だ!
語らないとお前ん家の食卓に並んでやるんだからな!
前スレ
したらばスレ:netgame_11943
日本語Wiki
外部リンク:wikiwiki.jp
全体的特徴 『World of Tanks Wiki』を元に作成
■長所
低Tierは装甲が厚い
高Tierは機動性が高い
高Tier車両は回転弾倉式自動装填装置を装備する
※中戦車ラインはAMX 12t(Tier 6)以降、重戦車ラインはAMX 50 100(Tier 8)以降に装備
■短所
低Tierは主砲の貫通力と機動性が低い
中・高Tierは照準時間が長い
高Tierは装甲が非常に薄く、HPも低い
他国に比べてクルーが少ない戦車が多く、ダウンした際のペナルティが重くなっている
自動装填装置つき車両は(75mmと一部90mmを除き)装填時間が長い
※戦闘開始から初弾発射が可能になるまで時間がかかり、また、弾種変更にも時間がかかる
※弾装内の砲弾を撃ちきる前に追加することは出来ないが、
Cキー(デフォルト設定)や弾種変更→元の弾種にもどすことでリロードをする事が可能(時間は撃ち切って装填するときと同じ)
次スレは>>980踏んだ人が立ててください
109: 2018/08/28(火)10:08 ID:T/y7SXTI0(1) AAS
12tは、どちらかと言えばバフなんじゃないか?
相手関係かなり楽になったろう
故ELCは、成仏したけどな
110: 2018/09/04(火)12:13 ID:KsGa1lmY0(1) AAS
50100乗ってると100mm120mmのHEがポコポコ飛んでくる、流石に正面は抜けぬ
ロレーヌと間違えられてるんやろなぁ、地味子なんやなぁ
111: 2018/09/04(火)12:42 ID:htTlyFaE0(1) AAS
今日来たポーランドのtier10くっそ口径でかいなーと思って調べたら
ポーランドtier10が152㍉が金弾HEAT貫通310・HE90(与ダメ950)
AMX M4 54の130㍉が金弾AP貫通280・HE65(与ダメ640)
俯角一緒だし、弾種を考慮しても130㍉不遇過ぎ・・・
いやまあ元から見た目以外に存在意義がよくわからなかったけど
112: 2018/09/08(土)15:04 ID:4dFweA5o0(1) AAS
>>105
AMX 40「グワッグワッ!(側面薄くね?)」
113: 2018/09/09(日)08:18 ID:iqj5T6So0(1/3) AAS
B・C 25t の開発を進められ1年かかってコンプしたが正直なところ中華か英国にしとけばよかったです。
因みに週一プレイヤですw
114: 2018/09/09(日)08:30 ID:iqj5T6So0(2/3) AAS
進→勧
余計な突っ込み不要なので訂正しときます。
115: 2018/09/09(日)12:43 ID:agOwWz620(1) AAS
俺なんか3年かけてまったりそのルート辿ってるけど、そんなこと聞くと萎えるじゃないのw
まぁ浮気しまくってるのだけど
116: 2018/09/09(日)16:23 ID:iqj5T6So0(3/3) AAS
さささ・・・3年も・・・根気強いですね!
開発してしまったから仕方ないです。
今更中華やる気力ないいし・・・
117: 2018/09/09(日)17:10 ID:xZK3Xi9g0(1) AAS
外部リンク:nazr.in
118: 2018/09/10(月)10:00 ID:zoxdXhRc0(1/2) AAS
BC25は他国のオートローダーが拡散よかったり、tier10としては拡散がイマイチだったりでしばらく乗ってなかったけど、あの機動力と圧倒的な弾装火力が楽しくて結局戻ってきたよ。
119: 2018/09/10(月)10:00 ID:zoxdXhRc0(2/2) AAS
拡散と精度も
120: 2018/09/10(月)17:04 ID:DdaRD0ZU0(1) AAS
中華は中華で色々といいところもある反面弾薬庫が足引っ張るからね…
結局最初に魅せられたルートの方が何だかんだ良いってことになる
121: 2018/09/10(月)18:21 ID:MD3VBa6A0(1) AAS
バッチャが無い奴は人権無し
中華は強いけどなんか普通過ぎて飽きる
Tier9から進んでない
課金車両も一杯持ってるんのに、なんか似た車両ばかりで飽きるんだよね
タイプ64は楽しいけど
122: 2018/09/10(月)23:34 ID:0qS8pwfQ0(1) AAS
むしろバッチャの所業は人で無しの所業!
123: 2018/09/11(火)11:19 ID:KvdMFx9s0(1) AAS
タイプ64は厳密には中華じゃないから、毛色が違うのはむしろ当然。
124: 2018/09/12(水)07:53 ID:Fcl9KffE0(1) AAS
また変質軽戦車が実装されるんだね
お仏蘭西は異色なところが楽しいんだよ
125: 2018/09/12(水)22:59 ID:i0mc.id.0(1) AAS
惑星の方でもAMX50はロレーヌにお株完全に奪われてるようで切ない
126(2): 2018/09/14(金)20:58 ID:h/3cOsNU0(1) AAS
今更だけどアヒル不遇すぎない?マッチング優遇ないし
前進と後退の速度同じだし、装甲不安あるし
できれば、
・主砲を100mm以上にする(APの貫通は最低でも170、DPMは3000)
・出力重量比を30以上にする(後退速度も50出るようにする)
・装甲は全周2倍、また車体正面の垂直部をなくす
・俯角は15度取れるようにする
・視界は400m
・隠蔽率は同格最高値
という形でbuffされるべき
127: 2018/09/14(金)21:51 ID:o84UiCW20(1) AAS
>>126
一生懸命考えたんだね
128: 2018/09/15(土)08:31 ID:OEToBDso0(1) AAS
考えるだけなら自由
129: 2018/09/15(土)09:57 ID:eAM1VrzA0(1) AAS
>>126
ティア10になったスーパーアヒルちゃんである
低貫通だが高DPM高機動&LTとしては凄い重装甲で動き回る
だが拡散はそのまま+高機動化で凄いガバガバだぞ
130(1): 2018/09/15(土)10:11 ID:wM7IMh2Y0(1) AAS
やっと辿り着いた所でGO Scoutと言われアヒルの子が鴨になる
白鳥にはさせない俺がな
131: 2018/09/15(土)12:07 ID:hR5e/knw0(1) AAS
>>130
白鳥にはさせない俺がな( ー`дー´)キリッ
132: 2018/09/16(日)05:16 ID:9uh/Y8DY0(1) AAS
アヒルが自走の攻撃を引き付けてくれているお陰で、みんなノビノビ戦えるんだよなぁ・・・・
133: 2018/09/16(日)06:19 ID:yTSM.OHg0(1) AAS
B-C25tで不満なら、劣化430Uの121なんて乗ったら発狂するんじゃなかろうか
134: 2018/09/24(月)14:36 ID:Bgmx4Vhk0(1) AAS
アヒルはアレでいいんだよ。
ルクスとか寄ってこないし。
135: 2018/09/24(月)15:00 ID:fgpfA0i60(1) AAS
クルスク弾きミッションのときに味方アヒルがマリノフカで3000弾きしてて笑ったわ
136: 2018/10/03(水)22:27 ID:nb/logMk0(1) AAS
Tier10といえば昔は必ず一両はバッチャがいたもんだが、最近はTier9のAPしか見ないな
何処へ行ったんだ
137: 2018/10/06(土)10:18 ID:91KOhwn.0(1) AAS
見守られることもなく~
138: 2018/10/13(土)09:29 ID:rxuSkWr20(1) AAS
B-C 25t とLorr. 40t 交互にプレーする夢みて必死でツリーやってきたけ
どAPの方がコスパが良いからB-C 25tに乗り辛くなった。
obj.430にカンカン弾かれるわズバズバ抜かれるのでそっちに乗り換え
準備中だ。
T-44-100やT54 mod.1でソ連MTを乗り回す方がコスパも良いし楽しい!
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 33 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.194s*