コミュ障スレ (185レス)
コミュ障スレ http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/52991/1330609436/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
1: NO NAME [sage] 番長のように楽しい人間関係を築きたい! でもなかなかその一歩が踏み出せない人たちのスレです。 http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/52991/1330609436/1
156: NO NAME [] う うん。参考にするね。要は飴渡せばみんな仲間になるんだね http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/52991/1330609436/156
157: NO NAME [sage] じゃあ俺はカステラ持ってくか 基本俺も話すの苦手だから、すでにグループができてる人のところに入るのはそうとう勇気いると思う 最近は自分から積極的にしゃべれたり興味持つようになったから楽になってきた http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/52991/1330609436/157
158: NO NAME [sage] 正直カステラまで行くと食べるのめどいしちょっと用意しすぎだと思う 飴くらいで丁度いいよ http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/52991/1330609436/158
159: NO NAME [] 仲間うんぬんは上達してけば次第についてくるもんじゃないの。仲間作りで頭いっぱいなのがちょっとよくわからんち http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/52991/1330609436/159
160: NO NAME [sage] 身内対戦だとどうしても勝ちに徹することができなくなるからいらない http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/52991/1330609436/160
161: NO NAME [] 俺は初心者だけど、ただ遊びたいだけだから仲間つくりは頭にない。いたほうがよりおもしろそうだが人間関係めんどくさそう 会社で精一杯だしw http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/52991/1330609436/161
162: NO NAME [sage] 身内でも全力でやるけどなぁ 情報交換とか調べプレイも出来るし http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/52991/1330609436/162
163: NO NAME [sage] すごい長文失礼します 「友達は欲しいけど、残念な奴とは知り合いになりたくない」って思ってる僕の経験談から一つ ↑でも出てるけど、「乱入して(されて)勝って話しかける」のは、 ほとんどの人にとって悪印象だから避けたほうがいいでしょう 1.「ありがとうございましたー、また対戦してください」ノシ(ニッコリ 2.すぐ去る(相手は継続してゲーム中だから、その辺りきちんと気を使う) ※「また次に会う」ってのが大事!お互い時間が合いやすいって事だからね! 3.次に会ったら「また対戦よろしくっすーw」とかみたいな感じで一声かけて乱入 (声をかけるのは一般的な行為じゃないから、1ヶ月前後までの期間であれば、まず覚えてくれてると思っていいでしょう) 【1〜3を1〜数回ループ】 4.よほどのDQNか、時間の無い人でもなければ対戦後に話す機会がある (相手が勝つ→ジュースでも飲んで待ってる) →対戦中に連コ、台パン、大声を出すなどせず一般常識から外れた行為をしない (自分が勝つ→なんか話しかけてくれたりする) →この時点で大体相手も好意的に思ってくれてるので、時間によってはご飯でも誘ってみたりすればいいと思う (いつのまにか居なかった) →(´・ω・`)残念、縁が無かったのさ ・一人称は「僕」が話やすいでしょう、「俺」でも構いませんが威圧感を感じる人も居ます。自分の見た目と相談すべきでしょう。 ・ニヤケ顔と笑顔は別という事を意識しましょう。笑顔の練習は、バカに出来ません。 ・不潔な人間はそれだけで嫌われるので気をつけましょう。1日1回お風呂。 ・衣服は社会人ならシャツにスラックス、学生ならレイヤードシャツにジーパンあたりが「普通の人」的な印象でしょう ・人を見下してしまう傾向がある人、笑ってる人が理解出来ないという人は「積極的傾聴」でググると望む答えが見つかるかも ほんと長いな…、申し訳ない ただ自称コミュ障は友達を作る機会が無かったりするだけの良い奴も多い、ってのを知ってるからつい >それが出来れば苦労しない、というレスが来る!と読みぶっぱ回答 同じくらいの時間、一つでも個性的なアイテムを身に着けてゲーセンに来てたら (あ、またあの人だ)と自然と覚えるから、プレイしてたら声かける人も居るよ!僕みたいにね! http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/52991/1330609436/163
164: NO NAME [] ガチでやり「続け」たいにしても、ボチボチやりたいにしても、身内はいたらいたで便利な「イメージ」 互いにあれが悪かっただの、あの反応は上手かっただのと言い合える関係が羨ましく思える。 現状友人にマトモな格ゲーマーがいない(´・_・`) そんな人間の意見 http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/52991/1330609436/164
165: NO NAME [sage] あ、あの・・・その・・・ごにょごにょ・・・/// 老若男女にこうなる俺 端から見たらノンケでホモでおじ様好きでショタコンで熟女好きでロリコン だよ!! http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/52991/1330609436/165
166: NO NAME [sage] 属性付与しすぎてわけわかんねーぞそれ http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/52991/1330609436/166
167: NO NAME [sage] 対戦ありがとう http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/52991/1330609436/167
168: NO NAME [sage] 話しかけたけどしゃべりたくない人とかいるのかな。反応があまりない 大会とか身内集まってたり人多いとこいると、いごごち悪くて冷汗かいてしまうから話そうと思ってるけど。 周りなんかまったく気になんなければいいのになーって最近思う http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/52991/1330609436/168
169: NO NAME [sage] 話かけられてから嫌だなと思う時って 見た目が超悪くて話方キモいか、対戦中かの2択 現ゲーセン友達わりといる俺の経験だと ・ガチでやりこむ、強くなってHN作って動画に上がる 全国的に知り合い作れる ・なめぷにならないくらいに対戦にネタ入れてく フリプなどで行うと印象的になるから話しかけられやすくなる ・他の格ゲーをやる 知り合ったあとP4Uの実力が違いすぎても仲良くなりやすい ・過疎ゲーを触っとく 過疎ゲーほど愛を持ってやってる人が多いから、印象に残りやすい だいたい知り合い増えた経過はこんなもんかな 後、店員と仲良くなれるとでかい。店員も仕事だから多少あれでも話すし顔も広いから知り合い増えやすい なんかの参考になれば http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/52991/1330609436/169
170: NO NAME [sage] 対戦した後話しかけるのが普通なのか? http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/52991/1330609436/170
171: NO NAME [sage] コミュ障でゲーセンから始まる交流とか縁が無いわーと思ってたけどそんな事無かった このスレ卒業のようだ… http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/52991/1330609436/171
172: NO NAME [sage] 友達もたくさんいる 話好きで明るい方ではある 間違いなくコミュ障ではない でも格ゲーになると話かけられないんだよなぁ 俺が新規の雑魚助で周りが強い人ばっかりだから、新しい分野に踏み入れると格下感に苛まれて途端に物怖じしてしまう・・・ 結構あるあるじゃないかね、一度打ち解ければ超話せるけど一歩目が難しいっていうの http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/52991/1330609436/172
173: NO NAME [sage] むしろ最初の辺りは余裕だけど後々gdgd・・・な俺みたいなのも居るけどね http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/52991/1330609436/173
174: NO NAME [sage] 最初は知り合いなんていらない、むしろわいわい身内でやってる奴らに乱入して全員倒すぐらいの気持ちでゲーセンに通ってた でもそんなのを2週間ぐらい続けてるとこっちに話かけてくる人もいて キャラの対策とか聞いてるうちに気づいたらその身内に入っていたって感じ まぁそのゲーセンの環境にもよるけど案外誰彼構わず乱入して自分の腕を磨くのが一番の近道なのかもしれん 自分が強いと向こうも興味持つし http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/52991/1330609436/174
175: NO NAME [sage] 弱いし学生だしP4Uしか正直興味ないんだけど 年上のオジさんとかに話しかけてもいいんだろうか http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/52991/1330609436/175
176: NO NAME [sage] >>175 いいけど・・・喰われるなよ? http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/52991/1330609436/176
177: NO NAME [sage] 他ゲーだけど大学4年間ずっと同じゲーセンの同じゲームやってたのにほぼ誰とも話せなかったよ そこそこ有名なゲーセンで常連もいっぱいいたしその中でもそれなりに勝てる方だったのにだ 今日p4uではじめて話かけられたがやっぱり一言二言くらいしか話せなかった 仲良くなりたいつもりではあるんだがなぁ http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/52991/1330609436/177
178: NO NAME [] この過疎っぷりが色々と物語ってる http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/52991/1330609436/178
179: NO NAME [sage] 延々とネタ殺ししてりゃ対策知りたくて話しかけられるよ http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/52991/1330609436/179
180: NO NAME [sage] 延々と干される可能性もある http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/52991/1330609436/180
181: NO NAME [sage] 友達になれるか分からないけど、人が少ない店で相手が人当たり良さそうなら、対戦前後に話したりするよ。 KYでコミュ障だけど、それ以上に格ゲーの話をする知り合いが少ないから、話すだけで十分なんだよな。 http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/52991/1330609436/181
182: NO NAME [sage] うんうん、大変だよね。けど仲間が欲しいんでしょ?頑張ってね!! http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/52991/1330609436/182
183: NO NAME [sage] 「すいません、ちょっとライター貸してもらえませんか」 「あ、どうぞ…その煙草新しく出たやつですね」 「一本あげますよ」 「いいんですか?」 「どうぞどうぞ」 「良かったら対戦します?最近、よく見かけるけど対戦したことなかったんで」 「じゃあお願いします」 ゲーセンで初めての友達はこんなんだった。 俺はライター借りた方。 http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/52991/1330609436/183
184: NO NAME [sage] 一方コミュ障は、赤の他人に声かけて借りるなんて面倒なことはしないで1km先のコンビニまで歩いて買いに行くのであった。(もしくは吸うの我慢する) http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/52991/1330609436/184
185: NO NAME [sage] 真のコミュ障は煙草をリア充アイテムだと思ってるからそもそも吸わない。 むしろ受動喫煙で済ます。 いや、俺のことなんだけどね。 http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/52991/1330609436/185
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.076s*