40歳超の司法試験・予備試験受験生の専用サロン7 (540レス)
40歳超の司法試験・予備試験受験生の専用サロン7 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/shihou/1712350443/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
自ID
レス栞
あぼーん
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
478: 氏名黙秘 [] 2025/08/17(日) 06:39:48.08 ID:StQSaXnU みんな何歳よ? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/shihou/1712350443/478
481: 氏名黙秘 [] 2025/08/17(日) 08:24:51.92 ID:StQSaXnU じゃあまだ脳味噌はしっかり働くね、暗記も楽勝でしょ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/shihou/1712350443/481
486: 氏名黙秘 [] 2025/08/17(日) 20:07:50.37 ID:StQSaXnU 民法が覚えきれない。やってもやっても端から抜けていく、と言うより、一つ一つの単元の差異が小さいので混乱する。他の科目は何とかなっても民法は厳しい、、量が多いので周すのも時間がかかるので結局は忘れて記憶として定着しない。撤退を考えるレベル http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/shihou/1712350443/486
488: 氏名黙秘 [] 2025/08/17(日) 21:10:24.46 ID:StQSaXnU 民法は短パフェ時間かかり過ぎ、肢別本にしたらやり易くはなった。何度も間違えるところって結局は問題を解き直しの過程で間違った思考回路を繰り返しているだけだから、また間違える。時間の無駄。肢別本は一周だけしたら問題を解き直すのではなく、解答解説を読んでそれから問題文に戻ると言う方が周しやすいのではないか。二周目からそうやってみようかね。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/shihou/1712350443/488
490: 氏名黙秘 [] 2025/08/17(日) 21:28:23.42 ID:StQSaXnU 知識の定着には、解答解説読んでから問題を解く方が良さげなんだけど一般的ではないんかな http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/shihou/1712350443/490
494: 氏名黙秘 [] 2025/08/17(日) 21:45:37.20 ID:StQSaXnU 一発逆転って言うより法律の知識があった方が今の時代においては安心、安全って感じ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/shihou/1712350443/494
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.029s