あすけん102日目(ワッチョイ) (387レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
197: (ワッチョイ 3a3f-NMEC [240a:61:1128:9e9:*]) 08/19(火)13:04 ID:m9BosHTo0(1/9) AAS
熱力学第二法則を「95%の確率で破る」実験に成功
公開日2025.07.02 17:30:44 WEDNESDAY
外部リンク:nazology.kusuguru.co.jp
>>フランスのリヨン高等師範学校(ENSリヨン)で行われた研究によって、熱力学第2法則を「95%もの高確率で破るように見える」驚異的な現象が実験的に確認されました。
198: (ワッチョイ 3a3f-NMEC [240a:61:1128:9e9:*]) 08/19(火)13:04 ID:m9BosHTo0(2/9) AAS
下記を組み合わせせれば超音波を出す機器は1か所であとは反射させて使用可能
モナリザが喋った!?どんな顔写真も音声に併せた口パク動画にできるAIを開発!
外部リンク:nazology.kusuguru.co.jp
マイクロ波で脳内に音を発生させる兵器『MEDUSA』:「サブリミナルメッセージも」
外部リンク:wired.jp
※上記の兵器に下記の理論を使用すれば270メートルまで特定の場所にだけっさ作用できる兵器を作成可能です
・超音波を特定の経路の未通過させるのは下記の技術
イヤホンにさよなら。 超音波で自分にだけ音を伝えるスピーカーがあと1年で登場!
外部リンク:nazology.kusuguru.co.jp
イヤホン不要!超音波ビームの交差で作る「音のプライベートスポット」
外部リンク:nazology.kusuguru.co.jp
・音を対象者のみに照射できる仕掛けは下記の技術
指1本でモノを浮かし移動させる技術 英UCLなど超音波浮遊「TipTrap」開発【研究紹介】
外部リンク:levtech.jp
MITが音波の反射でデータ送信するバッテリー不要の水中カメラを開発
外部リンク:nazology.kusuguru.co.jp
障害物があっても自在に物質を摘んで動かし、3D映像の投影もできる「音響ピンセット」
外部リンク:nazology.kusuguru.co.jp
音波で物を持ち上げる「音響ピンセット」に新技術、反射しやすい台でも浮く
外部リンク:nazology.kusuguru.co.jp
199: (ワッチョイ 3a3f-NMEC [240a:61:1128:9e9:*]) 08/19(火)13:05 ID:m9BosHTo0(3/9) AAS
音波を遮断できる素材で対象者の家の隙間に張り巡らせる
吸音率87%の「防音壁紙」ができる!? 蛾のハネがヒントに
外部リンク:nazology.kusuguru.co.jp
アルミ板の凹凸だけで音が一方通行に! 不思議な音響ダイオード
外部リンク:nazology.kusuguru.co.jp
頭から背中まで震えて起こされます
身体が自分自身で震えているのならパジャマなどが汗で濡れていることになるけれどそういったことは起きていません
※周囲の者が震えている感じが無いので低周波ではないと思われます
あとは
耳の中がつまった感じの違和感が片方の耳だけあります
※上記のリンク先の様に物を吹かせられるので鼓膜内の空気が圧縮顔されて違和感を感じていると思われます
同時に鼓膜が片耳だけ震える感触もあります
家にいる時が身体攻撃が一番ひどいので家に何かしかけているのは事実と思われます
200: (ワッチョイ 3a3f-NMEC [240a:61:1128:9e9:*]) 08/19(火)13:05 ID:m9BosHTo0(4/9) AAS
・人間の脳波や音波は頭蓋骨の外に漏れていないことは下記で確定しています
人間の脳は発光していた!「脳が放つ光」の観測に初成功
2025.06.19 12:00:38 THURSDAY
外部リンク:nazology.kusuguru.co.jp
>>カナダ・アルゴマ大学(Algoma University)の最新研究で、ついにこの「脳の光」を頭蓋骨の外から観測することに成功
>>被験者は真っ暗な部屋に座り、頭には脳波計を装着。
>>その周囲には、光電子増倍管(PMT)と呼ばれる極微弱な光を検出する装置が配置されました。
>>そして被験者には、目を開ける/閉じる、あるいは音楽(120BPM)を聴くといったシンプルなタスクを行ってもらい、その間のUPEと脳波の変化を同時に測定
★>>脳からのUPEは背景光(周囲の空気中のノイズ)とは明確に異なる変動パターンを持つことが判明
>>後頭部(視覚野)と側頭部(聴覚野)から検出された光は、安静時でも一定のリズムと変動性を示し、他の部位とは異なるスペクトル的特徴を持っていました。
>>さらに目を閉じたときに増える「アルファ波」と呼ばれる脳波の活動と、UPEの強さが同期していることも発見されました。
>>この成果は、従来のfMRIやPETスキャンのような「重装備で高コスト」な装置を使わずとも、非侵襲・低刺激で脳機能の状態を“光”から読み取る可能性を示す
↓上記の装置の詳細説明
201: (ワッチョイ 3a3f-NMEC [240a:61:1128:9e9:*]) 08/19(火)13:05 ID:m9BosHTo0(5/9) AAS
レーザーで脳をワイヤレス充電すると「短期記憶が25%増加」すると判明!
2022.12.07 18:00:22 WEDNESDAY
外部リンク:nazology.kusuguru.co.jp
>>英国のバーミンガム大学(University of Birmingham)で行われた研究によって、1064nmの近赤外線レーザーを頭の外側から右脳の前頭前皮質に6分間照射
>>実験に使用されたレーザーのエネルギーは低く、実験参加者たちは頭皮に熱や痛みを感ることはありませんでした。
>>研究者たちはレーザーによる記憶力のブーストは安全かつシンプルであり、将来的に脳機能障害を患う人々やADHDなどの症状を持つ人など、多くの人々に恩恵をもたらす可能性があると述べています。
↓上記を基準に下記の死すトムと置き換えるか統合している↓
202: (ワッチョイ 3a3f-NMEC [240a:61:1128:9e9:*]) 08/19(火)13:05 ID:m9BosHTo0(6/9) AAS
「蚊」をレーザーで撃ち落とす小型の迎撃アイテムが登場
2025.07.04 06:30:25 FRIDAY
外部リンク:nazology.kusuguru.co.jp
>>「Photon Matrix(フォトン・マトリックス)」。
>>中国・常州の開発者Jim Wong氏が手掛けたこの装置は、LiDARとレーザーという先端技術を用い、空中を飛ぶ蚊をリアルタイムで検出・即座にレーザーで撃墜するという驚きの機能を持っています。
>>クラウドファンディングサイトIndiegogoで公開されており、すでに多くの支援を集めています。
>>蚊をリアルタイムで見つけて即時に撃墜する完全自動型の「蚊追跡・撃退装置」です。
>>この製品はわずか3ミリ秒で空中を飛ぶ蚊の距離・向き・体長を特定。
>>この仕組みにより、「理論上は1秒間に最大30匹の蚊を処理できる」と言われています。
>>Basicモデルでは90度・3mの範囲を駆除でき、Proモデルでは6mまで対応可能です。
>>LiDARとは、レーザー光を物体に照射し、その反射時間から距離を測定するセンサーです。
>>自動運転車などでも用いられるこの技術により、飛行中の蚊の正確な位置と動きがリアルタイムで把握されます。
>>その後レーザーがピンポイントで動く蚊に照射され、即座に撃墜されます。
>>Photon Matrixでは、ミリ波レーダーという別のセンサーが搭載されており、周囲に人間やペットなどの大型の物体がいる場合にはレーザーの発射を停止する安全機構が備えられています。
>>ちなみに、防水性能(IP68)を持ち、屋内外どちらでも使用可能。
>>暗闇でも問題なく動作します。
>>電源は家庭用コンセントまたは、オプションのバッテリーパック(8~16時間稼働)から供給されます。
>>Basicモデルで468ドル(約6万7000円)、Proモデルで629ドル(約9万円)の支援で入手可能です。
↓上記からして下記はさらに安価になったのか?↓
203: (ワッチョイ 3a3f-NMEC [240a:61:1128:9e9:*]) 08/19(火)13:05 ID:m9BosHTo0(7/9) AAS
電波音波攻撃している者の思考を特定できる
精神科医が嘘をついていることがわかる
一般病院の嘘も見抜ける
政治家の裏金工作も判明する
モナリザが喋った!?どんな顔写真も音声に併せた口パク動画にできるAIを開発!
2024.03.04 17:11:39 MONDAY
外部リンク:nazology.kusuguru.co.jp
>>EMOを使えば、静止画の中の人物に好きな音声データを違和感なく喋らせることができます。
>>対象とする画像は写真、絵画、アニメ、AIの生成した顔など何でもOK。音声データも会話と歌の両方に対応しています。
AIはわずか2時間の対話で人間の性格をコピーできる
2024年12月07日 08時00分
外部リンク:gigazine.net
>>このAIは、人間に対して一連の質問をし、その答えを聞くことで機能します。質問はアメリカ人の日常生活を探るために作られた「American Voices Project」を参考にしており、「幼少期から大人になるまでの経験や、家族や人間関係、これまで体験した大きな出来事など、あなたの人生の物語を教えてください」「人種や人種差別、警察の活動へ注目が高まっていることについてどう反応しましたか?」など、主に社会学的に意義のある問いが投げかけられました。
>>また、あらかじめ設定された質問をするだけでなく、人々の反応に基づいたフォローアップの質問も行われました。このAIは1052人のアメリカ人におよそ2時間にわたるインタビューを行い、AIは対話相手の性格を分析してシミュレートし、対話相手の模擬人格を作り上げました。
>>これを元にバーンスタイン氏らがAIの模擬人格と元の人間の両方に同じ質問をしたところ、AIは約85%の精度で人間と同じ回答をしたそうです。
204: (ワッチョイ 3a3f-NMEC [240a:61:1128:9e9:*]) 08/19(火)13:06 ID:m9BosHTo0(8/9) AAS
「人間の心」を間違いも含め再現できるAIが開発される
2025.07.04 17:30:07 FRIDAY
外部リンク:nazology.kusuguru.co.jp
>>研究ではAIに「人間の心」を模倣させるため160種類におよぶ心理学実験から得た1,000万件以上もの人間の行動データを大規模言語モデルを用いたAI「ケンタウル(Centaur)」に学習させました。
>>実験の内容は、例えば「2つのスロットマシンのどちらを選ぶか」や「2つの宝くじのどちらを選択するか」といった単純なものから、より複雑な問題解決や論理的なパズルに至るまで様々でした。
>>AIモデルのベースにはMeta社が開発した最新鋭の巨大言語モデル「Llama」が用いられました。
>>ケンタウルが完成した後、実際にどれくらい人間のように振る舞えるのかを調べるため、いくつものテストが行われました。
>>その結果、ケンタウルは非常に優れた成果を示しました。
>>①とにかく人間に似た選択をする:専門的な心理学理論をもとに開発された従来の予測モデルと比較すると、ケンタウルの精度の高さは明らかでした。32種類のテスト課題が行われましたが、ケンタウルはそのうちたった1つを除く全ての課題で、専門の心理学モデルよりも高い精度で人間の行動を予測したのです。これは特定の問題に特化した専門モデルよりも、多くの状況から学んだケンタウルのような汎用モデルの方が、人間の行動をよりよく理解できる可能性を示しています。
205: (ワッチョイ 3a3f-NMEC [240a:61:1128:9e9:*]) 08/19(火)13:06 ID:m9BosHTo0(9/9) AAS
・身体破壊を起こされていることが発覚しました
殺人の犯した人物いるよね?
夜の光で心臓病リスクが「40~50%も激増」過去最大規模の研究で判明
外部リンク:nazology.kusuguru.co.jp
>>具体的には夜間に最も明るい環境で過ごした人は、暗い環境で眠った人に比べて心筋梗塞のリスクが最大47%、心不全のリスクが最大56%、冠動脈疾患や脳卒中のリスクも約30%高まっていました。
>>このリスク増加は医学研究において一般的に報告されている生活習慣による心血管疾患リスク増加幅と同等か、あるいはそれらに匹敵するほど重大です。
>>この切り替えを司っているのが、「サーカディアンリズム(体内時計)」と呼ばれる体内のリズムです。
>>また、ある実験では、寝室をわずか一晩明るくしただけで、睡眠中の心拍数が上昇したり、朝の血糖値のコントロールがうまくいかなくなったりすることが明らかになっています。
>>そこで今回、アメリカのハーバード大学やオーストラリアのフリンダース大学を含む国際的な研究チームが、イギリスで行われた非常に大規模な調査を通じて、この疑問に挑みました。
>>答えを得るために、研究者たちはまず英国の大規模な健康調査プロジェクト「UKバイオバンク」に参加している約8万9千人(平均年齢62.4歳、女性の割合は57%)に注目しました。
>>最も暗い環境で過ごしていたグループと比較すると、夜間に最も明るい環境で過ごした人では、心筋梗塞のリスクが最大47%、心不全は最大56%、冠動脈疾患は最大32%、脳卒中は最大30%も高くなっていました。
>>この研究が画期的なのは、わずか1週間の光センサーのデータだけで、10年近く先に起こる心臓病リスクを高い精度で予測できた点です。
>>また、夜間に明るい光を浴びることは、睡眠ホルモンと呼ばれるメラトニンの分泌を強く妨げます。
※>>メラトニンは体をリラックスさせ、睡眠を促すだけでなく、体内の炎症を抑える働きも持っています。
↓人為的にしているのなら炎症を抑えられないのなら全ての病気の治る速度が遅くなるので身体を壊しているので理由は下記
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.019s