【カレー】ウルトラマンオメガ.Part4【ロコモコ】 (81レス)
上下前次1-新
1(4): (ワッチョイW ff5f-liGS) 08/26(火)12:20 ID:LHNx6+pi0(1) AAS
!extend::vvvvv:1000:512
!extend::vvvvv:1000:512
!extend::vvvvv:1000:512
!extend::vvvvv:1000:512
公式
外部リンク:m-78.jp
外部リンク:www.tv-tokyo.co.jp
※このスレッドはネタバレスレではありません。
未放送分の話題は次回予告、公式サイトにあるものまでです。
※ネタバレする人や荒らしには注意せずに無視。相手をしたあなたも同類です。
ニュースサイトや児童雑誌などに載っているもの、劇場版の内容に関するものもネタバレ対象です。
※アフィリエイトブログは画像を含むスレの内容一切転載禁止です。
※本作品・キャスト・その他スタッフに対する煽り叩きは全て該当スレにてお願いします。
本スレでは完全スルーを。
※他作品を貶める発言、或いは不必要に持ち上げる発言はスルー厳守でお願いします。
※重複を避けるためスレ立ての際は必ず宣言を。辞退したい場合は速やかに意思表示してください。
荒れることを防ぐために荒らしが建てたスレは使わない方向でお願いします。
※特撮!板での実況行為は禁止されています。
次スレは>>970を踏んだ人が立てて下さい
次スレを立てる際に文頭に
!extend::vvvvv:1000:512を付けて立ててください
※前スレ
【ミコと】ウルトラマンオメガ.Part3【ミコト】
2chスレ:sfx VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
52(1): (ワッチョイ 41d9-W0Wb) 08/27(水)16:02 ID:4rQ8GMs50(1/2) AAS
「ユピアイエー ユピアイオー」の元ネタはこれで合ってる?
動画リンク[YouTube]
53: (ワッチョイ dd61-hBFX) 08/27(水)16:18 ID:7eKdv48a0(1) AAS
>>52
合ってる
54: (ワッチョイW 41d9-z7ma) 08/27(水)17:32 ID:4rQ8GMs50(2/2) AAS
ゴースト・ライダーズ・イン・ザ・スカイは有名なのか?
恥ずかしながら全然知らなかった
55: (アウアウウー Sa11-kUpp) 08/27(水)18:02 ID:FOwDAQKpa(1) AAS
仮面ライダーゴーストなら知ってるが
っていうか元ネタあったんだ…
56(1): (ワッチョイW 4a8f-mxun) 08/27(水)18:05 ID:9Dmkqk020(1/2) AAS
ゴーストバスターズなら知ってた
57(3): (ワッチョイW 4a8f-mxun) 08/27(水)18:06 ID:9Dmkqk020(2/2) AAS
ところであの少年はなんだったんだろう
赤い巨人ダイダラボッチでモンスアーガーを結界に封じ込めたのかな
でも少年自身も結界から出られないみたいです
この話自体、初代ウルトラマンの「バラージの青い石」の焼き直しな気がする
ノアの神をダイダラボッチに置き換えた
58(1): (ワッチョイW ad3e-zbDd) 08/27(水)19:05 ID:EpLJDnZc0(1) AAS
空中波動固定装置をどっかで聞き覚えがあったがキューティーハニーの空中元素固定装置だった
脚本家がキューティーハニー大好きだったりするんですか
59: (ワッチョイ 9da5-hVoi) 08/27(水)19:54 ID:MUOS4pUn0(1) AAS
>>57
ダイダラボッチはオメガで記憶喪失だからモンスアーガーを封印したことも忘れてる
少年が何者かはわからないがオメガのことを覚えてた
60(1): (ワッチョイW d6a5-z7ma) 08/27(水)20:02 ID:qEhAWI2x0(1) AAS
太平風土記(架空)の時代に封印されたのに隠れ村の遺物が全部昭和っておかしいよな
奈良時代の遺物じゃないといかん
61: (バットンキン MM5a-fQYh) 08/27(水)20:24 ID:RkjDHF7YM(1) AAS
最近はもう総集編は完全スルーしてたけど、久々にドハマリしたオメガは総集編もしっかり観たいと思う
62: (ワッチョイW 6d01-oo8I) 08/27(水)20:36 ID:jbfM5Wi20(1) AAS
>>60
今の時代も次元が繋がったりしてるわけだから、昭和の物が有ってもおかしくはないのでは?
江戸時代の鐘楼のようなも映ってたしね
あとは人工物としては近代以降が圧倒的に多いわけだし
63: (ワッチョイ 2149-nNJQ) 08/27(水)22:23 ID:8Kqr3pzk0(1) AAS
>>56
スレチだが、「ゴーストバスターズ」は、「84ゴジラ」「グレムリン」と共に「3G」対決と呼ばれていた
5年後、「ビオランテ」が公開された時、同じ組み合わせの続編が公開され、「3G対決再び」状態だった
だが、最高にヒットしたのは3Gではなく、一作目の「バットマン」だった
64: (ワッチョイW 29a3-mlKc) 08/27(水)22:30 ID:KKi7NNkd0(1) AAS
>>57
ここは後々明かされて欲しいとこだよね
65: (ワッチョイ 6aff-nNJQ) 08/27(水)22:37 ID:qHr0aHNC0(1/2) AAS
>>57
ウルトラマン80第8話「よみがえった伝説」の焼き直しな感じもする
タブラを封印した光の巨人がダイダラボッチに置き変わった
66(1): (ワッチョイ 6aff-nNJQ) 08/27(水)22:39 ID:qHr0aHNC0(2/2) AAS
>>58
空中波動固定装置は必要だったか?
アユ姉の後を追えば隠れ里に入れたわけだし
波動固定装置が壊れても岩まで行って左折すればまた入れる
もっと言うとあのふざけた3人組が要らない
67(1): (バットンキン MM5a-zYYm) 08/28(木)02:55 ID:2RlIwmjmM(1) AAS
あの少年、耳毛すごかったけどあれは演出なのか地なのか気になる
いやどう見ても地とは思えないほどの毛量だった
68(1): (ワッチョイW 418b-7mKH) 08/28(木)08:14 ID:mE5RcutR0(1/3) AAS
>>42
色々な要因が有るだろうから一概には言えないよ
過去キャラクター登場の要望
制作費の規模
予算に対する考え方が今と違った
スーツ製造の為の材料費、人件費の高騰
昔ほどブラックな働き方が許されなくなった
>>43のいうようにフォームチェンジの有無
etc…
そもそも昭和も予算に苦しんでいる様子は見受けられるしね(セブンで着ぐるみ出さない回とかあったり…)
69: (ワッチョイW 418b-7mKH) 08/28(木)08:25 ID:mE5RcutR0(2/3) AAS
>>66
それは視聴者からの視点であって、登場人物からすれば追えば辿り着くという因果関係を裏付ける物は無いんでは?
70: (ワッチョイW 2155-+M6i) 08/28(木)10:50 ID:PrbRDAJl0(1/2) AAS
>>67
言うほど耳毛すごかったか?
ブリガドーン現象を扱っているのはミュージカル演劇とゲゲゲの鬼太郎があって
あの少年の服装は戦中・戦後でゲゲゲの鬼太郎などの水木ワールドに出てきそうなんだよな
71: (ワッチョイW 2155-+M6i) 08/28(木)10:55 ID:PrbRDAJl0(2/2) AAS
服装だけじゃなくて坊主頭も水木ワールドに出てきそう
三重塔、帆船、観覧車もあるしあの里はいつの時代なんだよ
72: (ワッチョイW 6ac5-z7ma) 08/28(木)14:41 ID:YLc0qvic0(1) AAS
>>68
アークの柱回みたいなのがあるのか・・・気が滅入るな
73: (ワッチョイW 4ac5-kNMm) 08/28(木)15:04 ID:s1ZXNwIS0(1) AAS
そういやこの世界の防衛隊はどうなってる?
74: (ワッチョイW 7a1b-mxun) 08/28(木)16:46 ID:aEzbAbTw0(1) AAS
ウルトラマンにも仮面ライダーにもオメガがいる
ウルトラマンにも仮面ライダーにもXがいる
75: (ワッチョイ ca11-nNJQ) 08/28(木)17:16 ID:mw9DDp+U0(1) AAS
ウルトラマンにも仮面ライダーにもタイガがいる
76: (ワッチョイ 6a4f-NpwE) 08/28(木)19:11 ID:tsjIlXrH0(1/2) AAS
防衛隊のメカの特撮には金はかかるけれどその割りにおもちゃが売れないから防衛隊を出さなくなったんだろ
じゃあウルトラマンがいなかったら全滅じゃん
77: (ワッチョイ 6a4f-NpwE) 08/28(木)19:16 ID:tsjIlXrH0(2/2) AAS
売れ筋の商品
ライダーは変身ベルト、戦隊はロボット、ウルトラマンは?
78: (ワッチョイW 418b-7mKH) 08/28(木)19:41 ID:mE5RcutR0(3/3) AAS
アクションフィギュア
79: (アウアウウー Sa11-kUpp) 08/28(木)19:50 ID:+ODSCIMfa(1) AAS
ソフビ
だったけど最近はどんどん値上がりして売れにくくなってるからアクションフィギュアに力入れてるとか
80: (ワッチョイW fe58-7mKH) 08/28(木)22:14 ID:TMfM5Lv40(1) AAS
ソフビはコレクション性は良いけど可動範囲が少なくてプレイバリュー低い気がします
ポーズ付けれたりアーマー換装遊びができるアクションフィギュアの方が人気出そうな気がする
個人的にはサウンドアクションシリーズを推したい
81: (ワッチョイW 418b-z7ma) 08/29(金)07:40 ID:zvSxdkMs0(1) AAS
ソフビは怪獣じゃなくてウルトラマンのほうか
過去怪獣ばかり出すとソフビをもう持ってるってなって売り上げが悪くなるんじゃない?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.018s