すごい科学で語り続けませんか32 (723レス)
すごい科学で語り続けませんか32 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sfx/1626070455/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
1: 名無しより愛をこめて (オッペケ Src1-jzKh) [] 2021/07/12(月) 15:14:15.26 ID:xbMVstK+r !extend:checked:vvvvv:1000:512 !extend:checked:vvvvv:1000:512 『すごい科学で守ります』『もっとすごい科学で守ります』『さらにすごい科学で守ります』(長谷川裕一/NHK出版) 上記のいわゆる『すごかが三部作』について語る、 或いは記述の無い作品をすごかが的に共通世界としてでっち上げるスレです。 ※次スレを立てる際は本文1行目に !extend:checked:vvvvv:1000:512 を入れてください。 基本ルール ○この本で取り扱っているヒーロー作品は、全て同一時間軸上のものと仮定する。 ○フィルム上で起こった事は全て事実であるとする。 作品以外のスタッフの事情であるという事に逃げない。 まとめサイト(過去ログはこちら) ttp://fusuian.tamon.co.jp/?page=%A4%B9%A4%B4%A4%A4%B2%CA%B3%D8%A4%C7%B8%EC%A4%EA%A4%DE%A4%BB%A4%F3%A4%AB%A1%A9 ※スレッド内基本ルール 「すごい科学で守ります」的なテイストでネタを書き込むスレです。 基本的には連続した作品の多い東映作品をメインにして世界設定等を考察します。原作者は特に限定しません。 アニメ(キカイダーOVAなど)、漫画(ライスピ等)、ゲーム(スパヒロ等)は「事実として採用する」のはNGです。 設定考察の参考程度に。 実写ドラマ、時代劇、CMネタ、役者ネタはOKですが、各作品ごとに臨機応変に判断しましょう。 このスレは『正しい考察』ではなく、『面白いネタ』を出す場です。 相互に矛盾した意見もそれぞれ整合性が取れていて、かつ面白いなら尊重しましょう。 ※前スレ すごい科学で語り続けませんか31 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sfx/1552089502/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sfx/1626070455/1
694: 名無しより愛をこめて (ワッチョイ c92f-G8JR) [] 2025/06/13(金) 20:13:58.12 ID:ZoSUlg0u0 いまだにアカレンジャーが現役な戦隊と違ってメタルヒーロー系スーツは年齢制限あるのかも? それだけ装着者への肉体的負担が大きいのか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sfx/1626070455/694
695: ! (ワッチョイ 926b-gBoT) [sage] 2025/06/20(金) 13:38:32.29 ID:UF1Zsz570 >>694 元々仮面ライダー達がスーツを試着して、テストしてたってことを踏まえると彼らを基準にして徐々に人間が耐えられるように調整したと思われるので、間違いなく人体に優しい仕様にはなってるだろうね メタルヒーローのスーツは少なくとも、レスキューポリス系は結構体に負担が掛かってる描写があったね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sfx/1626070455/695
696: 名無しより愛をこめて (ワッチョイW 014c-u4b9) [sage] 2025/06/21(土) 17:43:13.92 ID:Z0ZO8iGO0 レスキューポリスの場合は徐々に装着時間を伸ばしていってたけど、その分性能も人体に優しくなっていってた気がする(詳しい性能がなんか見つからないので劇中の描写で) http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sfx/1626070455/696
697: 名無しより愛をこめて (ワッチョイ 31ad-m2eM) [] 2025/06/21(土) 19:51:49.89 ID:yGqcpE5O0 戦隊が基本5人組なのも、負担を減らすために個々の能力をおさえたことを補うためなのかも。 メタルヒーローもだんだんチームになっているし。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sfx/1626070455/697
698: 名無しより愛をこめて (ワッチョイW 354c-aRXb) [sage] 2025/06/23(月) 22:28:56.36 ID:bCOpu1hY0 ジャッカーはサイボーグだからわざわざ5人組にしなかったということかな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sfx/1626070455/698
699: 名無しより愛をこめて (ワッチョイW e383-skLR) [sage] 2025/06/23(月) 23:57:07.24 ID:n2ihNdVO0 年齢制限といえば戦隊と違ってメタルヒーローは子供が変身することも無いな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sfx/1626070455/699
700: 名無しより愛をこめて (ワッチョイW 354c-aRXb) [sage] 2025/06/24(火) 17:59:58.51 ID:41gJhC6O0 ビーファイターカブトでも高校生だし、一定以上の年齢というか身体にならないと能力が強い分負担が掛かる代物な気はする http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sfx/1626070455/700
701: 名無しより愛をこめて (ワッチョイ 23ad-E2BB) [sage] 2025/06/24(火) 21:33:22.77 ID:KZ8mPLT30 バロムワンなんかとんでもないことになってんぞ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sfx/1626070455/701
702: 名無しより愛をこめて (ワッチョイW 9ba8-aRXb) [sage] 2025/06/28(土) 08:10:55.72 ID:GFOQC/ps0 バロム・1はお互いが融合したりして色々負担を分割してるからなんとかなってると思う(正直魔法みたいな感じ) http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sfx/1626070455/702
703: 名無しより愛をこめて (ワッチョイ c356-1LxV) [] 2025/06/29(日) 10:09:24.52 ID:FJWdbm150 ジオウ、ギーツ、ガッチャード、そしてゴジュウジャーとここ数年、歴史改変どころか世界新生が多いな。 最近やたらとシン世界が生まれたりスペーススクワッドのその後が有耶無耶状態なのもそのせいか? 何気にジオウは世界の枠組みの破壊や世界新生を定着させたディケイド以上の世界の破壊者だった? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sfx/1626070455/703
704: 名無しより愛をこめて (ワッチョイ bf45-HEyC) [] 2025/07/06(日) 21:13:45.82 ID:YINJKvOm0 >>703 カブトのインセクトアーマーもなかなか適合者見つからなかったから 相当な体力や素質がないといけないのかも。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sfx/1626070455/704
705: 名無しより愛をこめて (タナボタW 9f6b-ZJBd) [sage] 2025/07/07(月) 16:57:11.89 ID:qzfE4eg400707 >>698 メタな話になってしまうけど、ゴレンジャーの元々の企画は能力がバラバラな5人のライダーがチームを組んで戦うってコンセプトだったけど、それを作中に落とし込むとゴレンジャーは元々はイーグルの中の5人に改造手術を施してサイボーグにしてチームを組ませるって計画だったけど、倫理的な問題やライダー達の自分達と同じような境遇の人を増やしたくないっていう希望もあってそれは凍結されて変わらない普通の人間が強化スーツを装着してチームを組むゴレンジャーになったりしたのかなって ただ、、黒十字軍には勝ったけどゴレンジャーやイーグルが多大な損害を負ってしまったなかでクライムが現れたのでそれを機に再び計画が再始動した結果誕生したのがジャッカーだったりするのかなと http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sfx/1626070455/705
706: 名無しより愛をこめて (ワッチョイW d3b0-Ynky) [] 2025/07/13(日) 18:00:04.73 ID:57XJA+go0 ジャッカー以降サイボーグ戦隊がいないのは自由な運用がしにくい(まず変身にカプセルが必要)というところに、バトルフィーバー以降スーツの装着時間が縮みデンジマンで強化服そのものが進化したからという理由はあるかな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sfx/1626070455/706
707: 名無しより愛をこめて (ワッチョイ 5f25-oU0i) [] 2025/07/13(日) 22:40:58.40 ID:DVSNvV4s0 やはりデンジ星のメテオール技術というイレギュラーなお宝が大きかったな。 強化服の飛躍的な進化のみならずデンジ建築システムで秘密基地や巨大戦力の建造開発が容易になり 更にそれらも飛躍的に進化した。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sfx/1626070455/707
708: 名無しより愛をこめて (ワッチョイW a671-7xVi) [] 2025/07/14(月) 15:58:42.60 ID:zhR7PfQq0 もしデンジ星の技術が伝わらなかった場合、さらに何組かサイボーグ戦隊が生まれたかもしれないし(さすがにスーパー1くらいの自由な運用はできると思うが)、戦隊用の強化服の進化もズバットスーツやコンバットスーツを元にした物になっていたかも http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sfx/1626070455/708
709: 名無しより愛をこめて (アウアウT Sa4f-A2Hg) [] 2025/07/22(火) 09:34:22.36 ID:9ljhU+eha >>708 もしデンジ星の技術が伝わらなかった場合 それだと巨大ロボットもBFロボの発展進化系みたいなのが続いていたのか? サンバルカンで幻に終わった新BFロボ(?)は正にそれだった? まああれは実現していてもデンジ星の技術で強化されてただろうが。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sfx/1626070455/709
710: 名無しより愛をこめて (ワッチョイW df6b-uUVF) [sage] 2025/07/22(火) 17:50:24.58 ID:RKX93+8Y0 何か、ジークアクス的な政治とは別の進化・発展を遂げたIFの世界すごかが史とか見てみたい気がするなw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sfx/1626070455/710
711: 名無しより愛をこめて (ワッチョイ df6b-FoMz) [sage] 2025/07/22(火) 17:53:09.92 ID:RKX93+8Y0 政治じゃなくて正史の間違いね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sfx/1626070455/711
712: 名無しより愛をこめて (ワッチョイW e7d8-hJpk) [] 2025/07/23(水) 21:39:03.56 ID:xYuK+68c0 >>709 デンジ星の技術が無かった場合嵐山長官は忍者(真田忍者関係)の子孫ということで、三神将や磁雷神をモデルにした新BFロボ(ほぼ磁雷神モデルになりそう)を対ブラックマグマに使用してそう http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sfx/1626070455/712
713: 名無しより愛をこめて (FAX! 2746-A2Hg) [] 2025/07/26(土) 08:12:29.79 ID:rDpgNLPx0FOX 長谷川先生の漫画でザール星人が襲来せず歴史が変わったダルタニアスの世界みたいなのあったが べーダー一族が襲来せずデンジマンが生まれないまま歴史が変わった世界も並行世界のどこかにあるかもw 最後ジークアクスみたいに異世界から来たBFロボが更に巨大化しラスボス化したりして。 奇しくもいわゆるファーストガンダムとBFJは1979年に生まれてる。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sfx/1626070455/713
714: 名無しより愛をこめて (ワッチョイW 8bd8-S2b2) [] 2025/07/27(日) 11:02:14.86 ID:6+A+u7EA0 ゼンカイジャーの各戦隊『だけ』の世界はそんな感じじゃないかなあ パワーレンジャーみたいな感じというか、例えばゴレンジャーなら黒十字軍やそれ以降の敵とずっと戦い続けてる世界というか メンバーも交代するしスーツも強化されて最初の頃と変わるだろうし、メカもバリブルーンとバリタンクが合体して巨大ロボとかバリドリーンも変形とか http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sfx/1626070455/714
715: 名無しより愛をこめて (ワッチョイ 0324-i7aF) [] 2025/08/03(日) 23:38:18.02 ID:5/vSFbw+0 パワーレンジャーの世界はゴレンジャーからジェットマンに該当する戦隊が存在せず 言わば並行世界のジュウレンジャーから歴史が始まった世界だよね。 アメリカにも長谷川先生みたいにパワーレンジャー版すごかが歴史本書いてる人いないかなw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sfx/1626070455/715
716: 名無しより愛をこめて (ワッチョイ dffb-i7aF) [sage] 2025/08/07(木) 08:25:00.49 ID:c2NakWMT0 宗教団体ワールドメイトとそのグループによる被害が深刻だとして弁護士、元会員らが「ワールドメイト被害救済ネット」を設立し二十六日、東京で総会を開きました。 ワールドメイトはオウム真理教と同時期に旗揚げ(当時はコスモメイト)した団体で主催は半田晴久(深見東州)氏。除霊や救霊の“超能力”や、それを素材にしたイベントなどで勢力を伸ばしました。 たちばな出版、うらない喫茶、予備校などの関連団体があり、会員が「六千五百万円を詐取された」と訴えた事件や多額の所得隠しで三十億円追徴課税(係争中)などの事件でも知られています。 総会で紀藤正樹事務局長(弁護士)は、同会により精神被害、家族の被害や批判者への訴訟など外部攻撃による被害があると報告。 元会員の男性らは「会員は、悪霊を除かないと救われないと言われて救霊を受け、さらに霊はとれても業は払えないと不安をかきたてられ、より高額の玉ぐし料をはらうようにさせられる」「地下鉄サリン事件直後、オウムの仕業ではないと教えられていた」などと語りました。 しんぶん赤旗 2002年8月27日号14面1306 https://w.atwiki.jp/wmdata/pages/13.html http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sfx/1626070455/716
717: 名無しより愛をこめて (プチプチW 136b-1Oko) [sage] 2025/08/08(金) 20:16:49.46 ID:cZmGrdq700808 >>714 確かにそうだな 何故か今までその発想に至らなかったけど、あの並行世界って中々夢の塊なんじゃないか!? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sfx/1626070455/717
718: 名無しより愛をこめて (ワッチョイW 07d7-SYtx) [] 2025/08/09(土) 17:32:01.33 ID:4K+CFWnp0 あの並行世界のゴレンジャースーツもすごかがの世界のように潜在能力を高めるだけじゃなくて、異星やファンタジー系の技術を取り込んで全く違う発展をしている可能性もあるしね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sfx/1626070455/718
719: 名無しより愛をこめて (ワッチョイ 1753-W9J6) [] 2025/08/10(日) 13:21:09.13 ID:uo4Jg5Xt0 奇しくも今度のガヴの映画でもしもの並行世界が確かに存在する事が確定したな。 ライダー世界にも並行世界を自在に渡り歩けるダグデドみたいな敵が現れた事で 次のゼッツも更なる世界の枠組みの破壊が進行する? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sfx/1626070455/719
720: 名無しより愛をこめて (ワッチョイW 0bcd-KaJX) [] 2025/08/16(土) 10:04:33.74 ID:Sh27YWX40 ゴーグルファイブやバトルフィーバーの設定を見てると、エゴスの崇拝してる原始科学って実はデスダークの暗黒科学の事だったりするのかなと 原始科学の表現でピラミッドとかモアイを出してきてるから超力の可能性もあるけど http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sfx/1626070455/720
721: 名無しより愛をこめて (ワッチョイ d1ad-wJZx) [] 2025/08/17(日) 10:30:58.14 ID:mWpdi7Fx0 ゴジュウジャーの世界には「東映が制作したTV番組である仮面ライダー」が存在していることが判明してしまったな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sfx/1626070455/721
722: 名無しより愛をこめて (ワッチョイW 71cd-R/RF) [] 2025/08/17(日) 19:09:55.60 ID:/UvEsu0Q0 >>721 かつてHobbyJAPANで連載してたSICの小説だけど、魂だけになったフィリップが石ノ森章太郎と出会う話があって、その世界では仮面ライダーは13話で打ち切りという結末だった http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sfx/1626070455/722
723: 名無しより愛をこめて (ニククエ 6a1c-rKTE) [] 2025/08/29(金) 22:53:29.62 ID:x7NPtq7G0NIKU ユニバース大戦自体が近年の世界の枠組みの破壊が原因だった? そして生まれたのがゴジュウジャーの世界? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sfx/1626070455/723
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.009s