受精卵の染色体を調べる着床前検査 高齢の不妊症夫婦も対象、日産婦 [すらいむ★] (10レス)
上下前次1-新
1: すらいむ ★ 09/06(土)19:39 ID:ak1psu0U(1) AAS
受精卵の染色体を調べる着床前検査 高齢の不妊症夫婦も対象、日産婦
体外受精した受精卵(胚(はい))の染色体の数を調べ、欠損や重複がない胚を選んで移植する着床前検査(PGT-A)について、日本産科婦人科学会(日産婦)は6日、女性が高年齢の不妊症夫婦も対象に加えることを決めた。
検査に関する細則を変更し、8日に会員向けに周知する。
(以下略、続きはソースでご確認ください)
朝日新聞 9/6(土) 19:30
外部リンク:news.yahoo.co.jp
2: 09/06(土)20:32 ID:Hy7i/JGH(1) AAS
やっちゃえ日産婦
3: 09/06(土)21:09 ID:fwwXZzsM(1) AAS
いや一部だけ認めるなら全て認めろよ
結局一部だけとはいえ障害者排除する行為に変わりは無いんだから
だったら全て認めたらいいだろ
4: 09/06(土)21:40 ID:CoFfMsrJ(1) AAS
言っちゃ悪いけどその方が医療費も安く済むだろうし全員検査で良くね
5: 09/06(土)22:59 ID:l6Bd5bax(1) AAS
体外受精しても染色体やDNAに異常があると流産してしまうんだから希望すれば全員出来るようにすべき
6: 09/06(土)23:28 ID:w9/XJAgv(1) AAS
健全な子供がたくさん生まれて育って欲しいね
7: 09/06(土)23:30 ID:ByTvq5UM(1) AAS
諦めていた夫婦がもう一度試してみるきっかけになるかもしれん
8: 09/06(土)23:58 ID:+c4oaJHD(1) AAS
生めよ増やせよ
9: 09/07(日)05:10 ID:Zhfimb0/(1) AAS
遺伝子の組み合わせが悪い夫婦を暴く事にもなるから、
夫婦仲に介入する事になりかねないので全員には難しいんだろ
致死遺伝子同士の組み合わせだったり
10: 09/07(日)05:43 ID:pZoaQVxz(1) AAS
何歳まで排卵あるの
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.010s