【ナゾロジー】汗をかくと自動で「薄く」「涼しく」なるジャケットを開発 [すらいむ★] (15レス)
上下前次1-新
1: すらいむ ★ 08/21(木)23:31 ID:vo4rTEzw(1) AAS
汗をかくと自動で「薄く」「涼しく」なるジャケットを開発【体温調節能力82.8%向上】
汗をかくような時には薄くて涼しく、そうでないときは分厚くて暖かい、そんな欲張りなジャケットが開発されました。
中国の南京航空航天大学(NUAA)の研究チームは、発汗で上昇する湿度に自動で反応して、中綿の厚みそのものが切り替わる新しい防寒衣料を報告しました。
電源も機械部品も使わない受動的な仕組みで、乾燥時はふくらんで断熱し、湿潤時はぺたんと薄くなって放熱します。
この成果は2025年8月13日付の学術誌『Science Advances』に掲載されました。
(以下略、続きはソースでご確認ください)
ナゾロジー 2025.08.18 11:30:51
外部リンク:nazology.kusuguru.co.jp
2: 08/21(木)23:57 ID:QDyMoTsk(1) AAS
TEMUで売ってそう
3: 08/21(木)23:58 ID:A6TPDM5O(1) AAS
ジャケット脱げば全て解決するアルよ?
4(2): 08/22(金)07:57 ID:Cd+pgRRO(1) AAS
本来ならシンプルに汗を蒸発させれば涼しくなるはずなんだよな
高温多湿の日本だと気化冷却なんて知識でしか知らん人多そうだけど
乾燥してる砂漠の方が日本の夏よりマシまである
5: 08/22(金)08:53 ID:sz0oB2vH(1) AAS
薄く、涼しく、臭くなる化繊
6: 08/22(金)11:26 ID:4lPI4F38(1) AAS
ワークマンにありがちな誇大宣伝高機能衣料
7: 08/22(金)11:36 ID:mRTuhwnt(1) AAS
いやらしい
8: 08/22(金)20:59 ID:zF5Wi/EO(1) AAS
>>4
日本凄いのデマ
9: 08/23(土)12:29 ID:c7rvHmGG(1) AAS
閃いた!!
10: 08/24(日)00:47 ID:85u02V5h(1) AAS
透け透けになるTシャツの方が需要あるよね
11: 08/24(日)01:40 ID:cpr9ERLE(1) AAS
AVまだー!?
12(1): 08/24(日)01:42 ID:35aJHxrL(1) AAS
>>4
沖縄がそうだった
みんな服を着たまま海水浴して
海から出たら服がすぐ乾く
13: 08/25(月)19:10 ID:KU81q5SY(1/2) AAS
>>12
ベタベタじゃねーか
14: 08/25(月)19:10 ID:KU81q5SY(2/2) AAS
あと砂
15: 08/25(月)20:43 ID:ZoruNWUM(1) AAS
お前らもだいたい自動で薄く涼しくなってくるよ
まぁ年単位で時間かかるけど
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.293s*