【気象】なぜ、猛暑が終わらないのか 来月にかけても高温続く [すらいむ★] (145レス)
上下前次1-新
1(3): すらいむ ★ 08/17(日)20:11 ID:6peAYQDc(1) AAS
なぜ、猛暑が終わらないのか 来月にかけても高温続く #エキスパートトピ
夏だから暑いのは当たり前。
そう言ってはいられない猛暑が再び、やってきます。
お盆休みが終わっても、35度以上の猛暑日が長く続く予想です。
この夏、猛暑が繰り返し発生する要因のひとつに「夏のアジアモンスーン」があります。
なぜ、猛暑がぶり返すのか、いつ秋になるのか、今後の見通しについてまとめました。
(以下略、続きはソースでご確認ください)
片山由紀子 気象予報士/ウェザーマップ所属 8/17(日) 14:37
外部リンク:news.yahoo.co.jp
116(1): 08/28(木)14:38 ID:NVPq1ePt(1/2) AAS
太陽からのエネルギーが増えているからだよ
11年周期の太陽黒点の今年がピークなんですよ
数年前から言ってたのになんで政府は急に黙るかねえ
国民に気候変動ファンタジーを刷り込みたいとしか思えない
117: 08/28(木)14:40 ID:NVPq1ePt(2/2) AAS
太陽の色が白っぽくなってるのに気がついた? 昔は黄色っぽくに見えてたのにね
波長が高くなってる証拠では?
118: 08/28(木)14:48 ID:38cleJsk(1) AAS
もうしょうがないなあ猛暑くんは
119: 08/28(木)15:06 ID:zaInYNd3(1) AAS
松岡修造がいる限り温度が下がることはない
120: 08/28(木)16:15 ID:r4t20szm(1) AAS
太陽がもしもなかったら
地球はたちまち凍りつく花は枯れ 鳥は空をすて人は ほほえみなくすだろう
太陽はオー生命の星だ幸せをオー守る炎だイーグル! シャーク!サンバルカン
121: 08/28(木)16:44 ID:CK2hQyDN(1) AAS
参院選公約「2万円給付」、政府・自民党内で見直し論…野党賛成のメド立たず [ぐれ★]
維新の会と国民民主が反対している!
ニュース番組でハッキリと言っていた!
122(1): 08/28(木)16:52 ID:zl7C60Un(1) AAS
12,000m上空は極寒、氷河期より寒いです。はい。
123: 08/28(木)17:01 ID:2fhNQg0E(1) AAS
フランススペインから来た旅行者は東京の方が湿度が高いし暑いって言ってたな
先月だと向こうは摂氏40度超えてたらしいが
124: 08/28(木)17:10 ID:KH2Ctemk(1) AAS
>>10
毎年北海道行ってるけど
来年は気温高くても湿度低いからカラッとしてて割と快適だったんだが
今年は湿度もなかなかヤバかった
125: 08/29(金)00:12 ID:MWwSNExi(1/2) AAS
野良猫は元気なの?
126: 08/29(金)01:21 ID:v61b6brE(1) AAS
いや、野良猫の姿も見ないよ
どこか日陰でずっと寝てるのかな
127: 08/29(金)03:07 ID:MWwSNExi(2/2) AAS
なるほど。暑さに強い猫も避暑地に逃げたか。
128: 08/29(金)03:18 ID:w4BBfaBl(1/3) AAS
そりゃ中型でも良いから台風が全然上陸しないからだろ
129(1): 08/29(金)03:19 ID:w4BBfaBl(2/3) AAS
まじでこれほど台風が来ないんだから列島に冷気が入って来ないからだよ
130: 08/29(金)03:20 ID:w4BBfaBl(3/3) AAS
温暖化して台風上陸がメチャ減ったと感じるわ、特に夏の台風
131: 08/29(金)03:41 ID:7m8YE82F(1) AAS
残暑が厳しいざんしょ
132: 08/30(土)20:34 ID:lpzAZub5(1) AAS
>>91
素晴らしい!
まずは、クルド人から手をつけようぜ!
133: 08/30(土)22:24 ID:eQ0j8uXz(1) AAS
いや中国人からだ。
134: 08/30(土)22:31 ID:rNO3touT(1) AAS
>>129
この前九州に上陸してなかったか?
135: 08/31(日)01:38 ID:tlH8FX9Y(1) AAS
2030年ごろには
3月~11月は夏
春秋消滅
136: 08/31(日)02:21 ID:puP1tEUJ(1) AAS
来年の3月まで暑いままだったら困るな。
137: 08/31(日)02:56 ID:28jtnUoJ(1) AAS
ここ数年来の異常高温って日本だけらしいね
手遅れにならなければよいが
138: 08/31(日)05:14 ID:Lkq9tnQN(1) AAS
>>116
あまりの高温化を恐れてるのか知らんけど、妙な現実逃避はやめたほうがいい。
世界的な気温上昇は今後も止まらんからな。
もうすぐ夏場には北極の氷がなくなるらしいし。
人間がCO2排出を減らせない限り将来は詰むしかないよ。
139: 08/31(日)05:29 ID:E7zMmiUF(1) AAS
CO2なんて放っておいていいから、海面から発生する水蒸気を何とかして抑えた方が温暖化防止になると思うよ
140(1): 08/31(日)06:33 ID:J1iN2Cyy(1) AAS
>>122
上空の空気を下に吹かせる方法ってないの?
都市ごと冷やせそうなんだが
141: 08/31(日)16:30 ID:F8bhx69I(1) AAS
気温上昇が世界で最も著しいのが日本とか聞いたかもしれない
142: 08/31(日)20:38 ID:v4huC0Ta(1) AAS
猛暑に程があるだろ
明日から9月なのに名古屋で40℃てキチガイか
143: 08/31(日)22:13 ID:q/MqOj6t(1) AAS
>>83
日本人の99%はお百姓だよ
サムライも元はお百姓が土地を守るために武器を取って武闘専門集団になった
昔これこれの風習だったからとか意味が無い
元をたどればプランクトン
144: 09/01(月)00:18 ID:YAWfDPtE(1) AAS
>>140
100m下がるごとに0.6℃上がるけど?
145: 09/02(火)21:23 ID:4zBe1SN6(1) AAS
海洋の変動を大きく受けるのが島国よ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.006s