【気象】フィンランド、熱波で53年ぶり新記録 14日連続の30度超え [すらいむ★] (25レス)
上下前次1-新
1: すらいむ ★ 07/27(日)20:30 ID:ObvBpbYX(1) AAS
フィンランド、熱波で53年ぶり新記録 14日連続の30度超え
【ヘルシンキAFP時事】フィンランド気象庁は25日、最高気温30度以上の連続日数が14日となり、観測史上最長記録を53年ぶりに更新したと発表した。
(以下略、続きはソースでご確認ください)
時事通信 7/26(土) 15:08
外部リンク:news.yahoo.co.jp
2: 07/27(日)22:34 ID:tR6k++Ju(1) AAS
やや強引に覚えろ
3(1): 07/27(日)22:58 ID:xjiYUZgi(1) AAS
緑溢れしグリーンランド
氷に覆われしアイスランド
封印されし大地フィンランド
山が無いから山梨県
4(1): 07/28(月)06:34 ID:j+WFCRzM(1) AAS
ヨーロッパって寒冷化するとかいってなかった?
地球全体なら太陽活動じゃね
5: 07/28(月)11:46 ID:ug3SMXio(1) AAS
たったの14日?
やっぱりフィンランドって涼しいんだな
6: 07/28(月)14:50 ID:maW5g+XR(1/2) AAS
>>3
finの封印されしってのはどこから来てんの
7: 07/28(月)16:04 ID:61+p29WG(1) AAS
フィンランドといえば
アキ・カウリスマキは元気だろうか
8: 07/28(月)17:21 ID:Ka5v99hu(1) AAS
早くフィンランド人のコピペを
9: 07/28(月)17:58 ID:kgOzEoMm(1) AAS
1>30度超え
生ぬるい。50度超え、70度超え・・
だとか、やって見せてね。
10(1): 07/28(月)18:03 ID:/bXA9als(1) AAS
気温30度
これはフィンランド人が耐えられる限界の数値である。
この気温を超えるとフィンランド人はたちまち溶けてフィンランド湾に流れて行ってしまう。
11(1): 07/28(月)18:46 ID:jHx6n+vE(1) AAS
フィンランドでは夏に雪が降り道路凍結シモヤケ、あかぎれ、凍死が日常茶飯事
12: 07/28(月)20:16 ID:maW5g+XR(2/2) AAS
>>11
スマホで見てると丁度シモで切れてるからシモヘイヘの事かと思ったわ
13(1): 07/28(月)20:37 ID:jBrNyT3O(1) AAS
53年前も暑かったんだな
14: 07/28(月)20:48 ID:t1X0zCfx(1) AAS
稲作始めよう
15: 07/28(月)20:58 ID:22pwJjyX(1) AAS
>>13
暑いだけでいちいち騒ぎたいだけなんよな
16: 07/28(月)21:41 ID:5QWXqrvO(1) AAS
53年前に比べたらマシ
17: 07/28(月)22:41 ID:Mc0FZvnS(1) AAS
>>4
深層海流が止まったらヨーロッパは寒冷化
18(1): 07/29(火)08:13 ID:+b2fViy4(1) AAS
エアコンとかないだろうから相当辛いと思うよ
19: 07/29(火)08:28 ID:zqXIp/l2(1) AAS
>>10
日本人にとっては60度くらいの感覚だろうか
たちまち溶けて東京湾に流れて行ってしまうん
20(1): 07/30(水)22:46 ID:FHBsbqwx(1) AAS
>>18
湿度低いと30℃くらいじゃエアコン要らねーよ
21: 07/31(木)06:13 ID:lufNfGG+(1) AAS
>>20
北海道のホテルにはエアコン要りませんか
22: 07/31(木)07:12 ID:NNXo9jJj(1) AAS
気温が35℃を超えてくると湿度が下がってきて体感としては涼しく感じる日もあるが
とりあえず湿球黒球温度とやらを確認して、危険であれば直ぐに涼しい環境を作るかそこに退避するべき
30℃でも危険な場合はある
23: 07/31(木)07:39 ID:GVeh8zMZ(1) AAS
ダラ文だな
24: 08/02(土)12:40 ID:uy2op+ov(1) AAS
フィンランドでもこれじゃ世界中どこでもダメじゃね
子供作らなくて(作れなくて)よかった〜子孫苦しませたら可哀想だし
25: 08/02(土)13:02 ID:x342aibp(1) AAS
引きこもりの言い訳だな
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.021s