[過去ログ]
■ちょっとした物理の質問はここに書いてね304■ (1002レス)
■ちょっとした物理の質問はここに書いてね304■ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/sci/1755923902/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
344: ご冗談でしょう?名無しさん [sage] 2025/09/22(月) 10:57:14.51 ID:??? ダイオードには、順方向電圧というのがありある電圧以上にならないと電流が流れません ダイオードがそんなクソ仕様なのは、バンドギャップがあるからです 通常のバイポーラトランジスタは順方向バイアスに相当するVce(エミッターコレクタ間)電圧が0.7Vです シリコントランジスタの順方向バイアスも0.7Vぐらいです これは電子がその障壁を飛び越えるのに必要な電圧なので0.7eVを読み替えてもいいのです 赤色ダイオードのそれは2V、青色ダイオードは3Vぐらいです。 それぞれ2eVと3eVです eVは、E=hνで振動数というか波長に変換できます 1eVが1240 nmぐらいです 2eVはその半分の620nm 3eVはその1/3の413nmになり、実際にそんな感じの色で光ってます シリコンダイオードは0.7eVなので、1771nmぐらいで光ってるのかもしれません http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/sci/1755923902/344
345: ご冗談でしょう?名無しさん [sage] 2025/09/22(月) 10:59:29.28 ID:??? >>344 訂正 トランジスターはVbe(ベースエミッタ)電圧が順方向バイアスに相当でした ゲルマニウムトランジスターやショットキーバリアは、この電圧が0.2Vとか非常に低いです http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/sci/1755923902/345
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.039s