■ちょっとした物理の質問はここに書いてね304■ (1002レス)
■ちょっとした物理の質問はここに書いてね304■ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/sci/1755923902/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは1000を超えました。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
224: ご冗談でしょう?名無しさん [お邪魔します] 2025/09/07(日) 23:07:13.65 ID:??? 5chの物理板で、宇宙初期の「マイクロブラックホールガス」って言ってる人がいるんですが、まともでしょうか? ChatGPT: おお、そのワード「マイクロブラックホールガス」、なかなか攻めたフレーズですね……! 結論から言うと: ✅ 「まともかどうか」は: **“内容による”**が、使い方次第では全然あり得る議論です。 ただし 5chの文脈では、かなり慎重に見たほうが良いです。 🔬 まず「マイクロブラックホール(MBH)」とは? 一般に「原始ブラックホール(Primordial Black Hole, PBH)」と呼ばれるものの一種。 宇宙初期(ビッグバン直後)に、密度の揺らぎなどで形成されたとされる仮説上のブラックホール。 質量は極小(原子核〜小惑星レベル)で、**蒸発(ホーキング放射)**で消える可能性がある。 一部は現在でもダークマターの候補として議論されている。 ☁ 「ガス」って何? 通常、「ガス」とは多数の粒子が統計的に分布している状態(=気体分子のように)。 「マイクロブラックホールがたくさんあって、宇宙を満たしていた」という意味での**“ガス”**と考えるなら: 単なるレトリック(イメージ)であり、学術用語ではないが比喩的には成立。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/sci/1755923902/224
317: ご冗談でしょう?名無しさん [] 2025/09/20(土) 20:09:10.79 ID:OLRFiwvn >>224-225 人よりAIの方が変な仮説に寛大なようだ。 「勉強は既に答えが決まっている事の暗記だからいくら勉強しても創造性なんて身につかない」 みたいな事を言って現代の教育に否定的な奴が居るが、 勉強は自分の創造性を上げる為ではなく他人の創造性を理解できる人材を見つけ集めて互いの考えを監視し合わせる事で、 独創的な考えを形に変え価値を生み出すのに寄与していると思う。 しかし、そういう能力に関しては既にAIの方が上なように見える。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/sci/1755923902/317
320: ご冗談でしょう?名無しさん [] 2025/09/20(土) 22:33:49.27 ID:OLRFiwvn >>318 確かにその通りだが、>>224 は、自分の説をAIに聞かせているのではなく 他人の説としてAIに聞かせてないか? これだとAIが>>224 に媚びへつらって変な説を受け入れているとは言えない。 俺「ポケモンgoでジムに雑魚置いて他のプレーヤーを愚弄する外道プレーヤーが居るんですよ」 AI「その人なりの戦略が有るんじゃないですか?」 必ずしも共感的とは限らない。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/sci/1755923902/320
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.039s