[過去ログ]
■ちょっとした物理の質問はここに書いてね304■ (1002レス)
■ちょっとした物理の質問はここに書いてね304■ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/sci/1755923902/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
189: ご冗談でしょう?名無しさん [sage] 2025/09/05(金) 15:59:05.89 ID:??? >>188 ちがいますよ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/sci/1755923902/189
49: ご冗談でしょう?名無しさん [age] 2025/08/26(火) 09:14:44.28 ID:??? >>189 この特設スレッドも佳境に入ったので、概要を再確認する。 物理学とは、基本原理(基本仮説)から論理推論を積み重ねて結果を出す学問である プロの物理学者もアマチュアもその基本は変わらない。 (数学を使った論理推論が出来る知能レベルが前提、キチ外不可。) 基本原理(基本仮説)は物理理論ごとに異なるから結果が違ってもおかしくない 最後はプロの実験物理学者によってどの理論が”いわゆる現実”により近いか検証する。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/sci/1755923902/49
193: ご冗談でしょう?名無しさん [] 2025/09/05(金) 17:58:13.55 ID:8MHp7odG >>189 でも、これなら120億年前に太陽の100億倍を超えるブラックホールが有った事も、 今の宇宙からマイクロブラックホールが見つからない事も説明できるのでは? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/sci/1755923902/193
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.053s