■ちょっとした物理の質問はここに書いてね304■ (1002レス)
■ちょっとした物理の質問はここに書いてね304■ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/sci/1755923902/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは1000を超えました。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
54: ご冗談でしょう?名無しさん [sage] 2025/08/26(火) 10:03:09.79 ID:??? これが洞窟の動画です https://www.youtube.com/shorts/yBlqPcz0Jww 降りなくて本当によかったと思います http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/sci/1755923902/54
134: ご冗談でしょう?名無しさん [age] 2025/09/02(火) 10:42:28.79 ID:??? >>133 >スピリチュアル量子力学 アホー 多世界解釈(仮想現実世界解釈)はスピリチュアルうんぬんとの関係も無い。 日常経験の古典物理学的世界より無限に大きい量子力学的世界から記述するだけだ。 ハードウェアが多世界に分岐するならソフトウェア機能も同じく分岐しなければ矛盾する。 人の意識も広義のソフトウェア機能だから多世界に分岐するのが当たり前だ。 Nキュービットの量子コンピュータは2^Nの多世界に分岐しながら計算を継続する だから逐次コンピュータでは不可能な超越的な計算能力が有るのだよ。 ソフトウエア開発はどの多世界に分岐しても共通に使えるアルゴリズムを発見することだ。 めでたしめでたし http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/sci/1755923902/134
296: ご冗談でしょう?名無しさん [sage] 2025/09/19(金) 08:55:11.79 ID:??? 水流が渦を形成していて運動量が保存されるから http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/sci/1755923902/296
317: ご冗談でしょう?名無しさん [] 2025/09/20(土) 20:09:10.79 ID:OLRFiwvn >>224-225 人よりAIの方が変な仮説に寛大なようだ。 「勉強は既に答えが決まっている事の暗記だからいくら勉強しても創造性なんて身につかない」 みたいな事を言って現代の教育に否定的な奴が居るが、 勉強は自分の創造性を上げる為ではなく他人の創造性を理解できる人材を見つけ集めて互いの考えを監視し合わせる事で、 独創的な考えを形に変え価値を生み出すのに寄与していると思う。 しかし、そういう能力に関しては既にAIの方が上なように見える。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/sci/1755923902/317
340: ご冗談でしょう?名無しさん [sage] 2025/09/22(月) 01:20:07.79 ID:??? それは核融合とは別に、残留物と周辺のプラズマがぶつかって対消滅した場合に得られるエネルギーだから、核融合のエネルギーには含まれていないのではなかろうか http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/sci/1755923902/340
416: ご冗談でしょう?名無しさん [] 2025/09/23(火) 14:40:47.79 ID:4y1Lv0eC 対偶すらしらないだろう 当たり前だ 幼稚園ネットイキリ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/sci/1755923902/416
574: ご冗談でしょう?名無しさん [] 2025/09/24(水) 00:21:31.79 ID:Tqa5z3LM ここは俺のスレだ 俺に取られて悔しいか?「もう飽きたの」くらいしか言えんで草 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/sci/1755923902/574
633: ご冗談でしょう?名無しさん [] 2025/09/24(水) 09:09:19.79 ID:Tqa5z3LM ぼやけたか http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/sci/1755923902/633
721: ご冗談でしょう?名無しさん [] 2025/09/25(木) 02:52:20.79 ID:xjVG1H0y キチガイがブリタニアんが何しようとしてるかわかるわけないもんな 自己中なんてレベルじゃないただのキチガイ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/sci/1755923902/721
824: ご冗談でしょう?名無しさん [sage] 2025/09/29(月) 00:26:20.79 ID:??? ブツブツうるさい http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/sci/1755923902/824
913: ご冗談でしょう?名無しさん [sage] 2025/09/29(月) 19:29:51.79 ID:??? >>912 >セシウム原子一個の位置と速度を同時にどうやって測定するのですか? アホとしか言えない そんな量を測定する必要がどこにあるか? オマエは物理やめた方が良い http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/sci/1755923902/913
967: ご冗談でしょう?名無しさん [] 2025/09/30(火) 14:08:15.79 ID:OStt/RCI 下限が発散すると1/aが発散する a=0.99999…という量があったとすると a=0.99999…+0.000…1となり1/a=∞となる よって0.99999…という下限が発散する量は定義できない よって0.99999…≠1 連続は定義できない 微分やルートは定義できない これは正しいですか http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/sci/1755923902/967
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.039s