ノーベル物理学賞 Part2 (175レス)
上下前次1-新
1: 2024/10/11(金)18:27 ID:Eez+SwxI(1) AAS
ノーベル賞公式サイト
外部リンク:www.nobelprize.org
前スレ
ノーベル物理学賞 Part 1
2chスレ:sci
146: 2024/12/25(水)21:48 ID:??? AAS
光速より早くどころか「瞬間に」って表現が胡散臭くない?
147(1): 2024/12/25(水)21:59 ID:??? AAS
>>144
ゲージ理論の経路積分で積分される変数は?
148: 2024/12/25(水)22:06 ID:??? AAS
>>147
それがどうした?
149: 2024/12/25(水)22:32 ID:??? AAS
w
150: 2024/12/25(水)23:25 ID:??? AAS
量子もつれは28日にNHKで特番がある
151: 2024/12/28(土)15:22 ID:??? AAS
量子もつれは宇宙の果てぐらい離れていても同時にシンクロするらしいから
もはや光速より速いとかそういう次元の話じゃない
人間が認知できていない4次元で実はつながっているとか
あるいは人類全体が何か壮大な勘違いをしているとかそういう話だろう
152: 2024/12/28(土)22:08 ID:??? AAS
多分それこそ経路積分とも関係あるだろう
マクロレベルでは物体は安定しているし、ミクロでの量子もつれも宇宙全体に渡る
わけだから、整合する空間原理があるはず
153: 2024/12/28(土)22:28 ID:??? AAS
散々言われてもいるが、量子論の粒子は素朴な実体ではなくて情報
多分正解は、非局所的な上に情報の要素がある空間対称性の導入
量子が対称性の元だが単一の独立した点には見なせないような理論があるはず
154: 2024/12/28(土)22:31 ID:??? AAS
要するに、本当の対称性がまだわかってないがそれは内在的な多様体では記述できないだろう
155(1): 01/01(水)19:47 ID:dANvCFKR(1) AAS
若い大学院生は気を付けろ。左翼色出すと新規の大学教員採用されない。学術会議の組織改編、軍民一体のデュアルユース容認姿勢から、戦前のように大学での理工系で事実上軍事研究復活した。
したがって、左翼色出すと左遷。公職や勲章の申請から除外。
156: 01/04(土)09:21 ID:yKtvUGUi(1) AAS
2chスレ:disaster
157: a 01/08(水)15:49 ID:rA2mRmum(1) AAS
エネルギーの正体は無と有の揺らぎ、振動である
158: 01/11(土)00:02 ID:??? AAS
レオン・クーパー死去
159: 01/20(月)19:56 ID:??? AAS
>>155
左だろうが右だろうが、教員が大学で政治活動するなっていうのは当然の話だな。
授業中に政治活動するバカがいると、動画流出で大学が叩かれたりするわけで。
160: 02/08(土)23:32 ID:??? AAS
今年はIceCubeニュートリノでしょう
161: 02/09(日)10:23 ID:??? AAS
Nobel Prize announcements 2025
PHYSICS – Tuesday, 7 October, 11:45 CEST at the earliest
162: 02/23(日)21:48 ID:??? AAS
◉今まで長きにわたって「神の有る・無し」について議論がされてきましたが「明確な証拠」による結論が出ました。
この世において「神。それも全知全能で愛のみの神」が存在するという事ほど「神秘的な奇跡」はないと思います。
このまま私はアドレスのみ置いて立ち去りますが興味のある人は参考にされて、人生が根本・決定的レベルで楽になられて下さい。
人生において『神や転生(魂の不死)』などを証拠・確信をもって知っておくと(我々が潜在的に神様から保証されている膨大的な恵み・永遠の命にも気付けて)心に余裕が持ちやすくなり、自分の将来・運命に対してもプラスとなる生き方がしやすくなり、逆に知らなければ人生の長きにわたって遠回り・大損になると思うので、ここに一つの「真理の検証・証拠HP」を残しておきたいと思います。
当サイトでは、共に世界的ベストセラーである神の言葉『神との対話シリーズ』と、その神の言葉の裏付け・証拠となる体験本『喜びから人生を生きる!』という本を関連付けて紹介していますが、
ご自分で直接に本を読んで頂くのみでも『本当に誰にも救いがある事』、『神や転生の存在』に確信を持って頂けると思います。
外部リンク:conversationswithgod.wixsite.com
163(1): 02/24(月)00:18 ID:??? AAS
>>110
あまり高くはないが光量子コンピュータの存在感が高まれば
そのうち受賞するだろう。既にプロダクト開発に向かってるみたいだし
164: 02/24(月)17:35 ID:V4DHx7Oc(1/2) AAS
トホーフトの脳はまだ稼働してるんだろうか
165: 02/24(月)17:36 ID:V4DHx7Oc(2/2) AAS
>>163
量子コンピュータ、量子計算領域はやばいやつが何人もいるからなあ、、、
166: 02/24(月)17:37 ID:??? AAS
トホホに近い
167: 03/08(土)17:57 ID:??? AAS
来期は時間関連確定だな
168: 03/12(水)15:32 ID:??? AAS
江崎玲於奈さん、100歳
169: 04/12(土)21:26 ID:??? AAS
【神の言葉】(神との対話 1巻 より)
◆私(神)は全ての者に、常に語りかけている。
問題は、誰に語りかけるかではなく、誰が聞こうとするか、ではないか? P19
◆神は貴方方の人生を助けるが、貴方が期待しているような助け方はしない。
人生の環境や条件を創造したり、しなかったりすることは、神の働きではない。
神は神の姿をかたどり、神に似せて貴方方を創造した。
残りは、神が与えた力によって貴方方が創造したのだ。 P35
◆究極の結果が不確実だと思うから、貴方の最大の敵が生まれる。不安だ。
神を疑えば、不安と罪悪感をいだいて生きることになる。
神の意図を疑い、究極の結果を生み出す神の力を疑っていたら、安らかでいられるはずがない。
神は意図する結果を生むだけの力を持っている。 P37
◆物質的な宇宙(現世)に入った時、貴方方は記憶を捨てた。
忘れることで、単に(神の)王国の城で目覚めるのではなく、自分が何者であるかを選べるようになった。
そうすれば全ての選択肢を与えられた上で、自らを体験する事ができる。 P58
◆何千年もの間、人々は本当にしては素晴らし過ぎる、という馬鹿馬鹿しい理由で神の約束を信じなかった。
神を信じれば、神の最大の贈り物である無条件の愛と、神の最大の約束である無限の可能性が信じられる。 P82
◆あらゆる人と条件を祝福し、感謝しなさい。そうすることで、神の創造物の完璧さを認め、神への信頼を示しなさい。
神の世界では行き当たりばったりに起こる事は何もないし、偶然もない。
世界は、貴方方が運命と呼ぶ気まぐれな選択に翻弄されてはいないのだ。 P84
170: 04/12(土)21:26 ID:??? AAS
◆私(神)は、貴方方自身がしない事は何もしない。それが法則であり、預言だ。 P91
◆愛は究極の現実だ。それが唯一であり、全てだ。
至高の真実の中では、存在する全ては愛であり、存在した全て、これから存在するであろう全ても愛である。 P101
◆私は今、奇跡を行なっている。貴方に話しているだけでなく、この本を手にとり、これらの言葉を読む人全てに話しかけている。
その一人一人が誰だか、私は知っている。
誰がこれらの言葉への道を見つけるかも知っているし、(私の他のコミュニケーションと同様に)聞いて理解出来る人も、聞くだけで何も分からない人がいることも知っている。 P121
◆否定的な考えは頭から追い出しなさい。悲観主義を一掃しなさい。不安を拒否しなさい。 P158
◆「天国へ行く」のではない。自分がすでに天国にいると気付くだけだ。受容と理解があるだけで、その為の努力や闘いがあるのではない。
悟りとは、行くべき所もすべき事も無いし、今の自分以外の何者にもなる必要が無いと理解する事である。 P168
◆人生の意味とは、どこかに行き着く事ではない。自分が既に、そこ(目的地)にいる事、これまでもずっとそこにいたし、いつもいると気付く事である。 P179
◆貴方に起こる事、あるいは貴方を通して起こる事で、自分(貴方)の最高の善の為にならない事は何もない。 P298
171: 07/11(金)20:38 ID:??? AAS
我々の自然観や宇宙観に大きな変革をもたらしたLHC実験が
2025年ブレークスルー賞(基礎物理学部門)を受賞
www.icepp.s.u-tokyo.ac.jp/information/20250410.html
受賞理由は、「質量を生成する対称性の破れのメカニズムを実証するヒッグス粒子の特性の詳細測定、強い相互作用をする新粒子の発見、稀少プロセスと物質・反物質非対称性の研究、最も短い距離と最も極端な条件での自然の探究」です。
172(2): 08/12(火)10:51 ID:??? AAS
外部リンク:www.nihonnomondaiwotoku.com
さて、この方は昨年ディープラーニングの生みの親のヒントン トロント大学名誉教授がノーベル賞を受賞した時に話題になった方です。
つまり甘利俊一 東京大学名誉教授です。
話題になった理由はディープラーニングは誤差逆伝搬法を使用していますが、それを発明してるためです。
そのため甘利氏にもノーベル賞を授与すべきという主張する方もおられましたが、それは誤りです。
何故なら、「誤差逆伝搬法」はディープラーニングの「アルゴリズム」即ち「手順」であり
「真理」や「原理」ではないからです。
「解決の思考力」の「真理→原理→手順」で言えば、次の通りです。
◆真理 物には様々な内部表現が存在
◆原理 そのため認識するには層を深くするディープラーニングが必要
◆手順 誤差逆伝搬法/層が深くなっても機能させる様々なテクニック
ご覧頂ける通り、ディープラーニングの真理や原理また層が深くなっても機能させる
様々なテクニックを発明したのはヒントンであり、甘利氏ではありません。
そのため甘利氏にノーベル賞を授与するのは妥当ではないことをご理解頂けると思います。
173: 08/12(火)14:19 ID:??? AAS
>>172
それ全部手続きだぞ
174: 08/12(火)14:20 ID:??? AAS
>>172
っていうか最初に考えたのはマカロック&ピッツな
ウォルター・ピッツ
175: 08/14(木)19:19 ID:??? AAS
2010年 物性 グラフェン
2011年 天文 宇宙の加速膨張
2012年 物性 個別量子系の操作
2013年 素粒子 質量の起源、ヒッグス場
2014年 物性(光学)青色LED
2015年 素粒子 ニュートリノ振動
2016年 物性 トポロジカル相転移
2017年 天文 重力波
2018年 物性(光学)光ピンセット、超短パルス
2019年 天文 太陽系外惑星
2020年 天文 ブラックホール
2021年 物性(気象) 気候変動、複雑系
2022年 物性 ベルの不等式の破れ
2023年 物性(光学)アト秒パルス
2024年 情報科学 人工ニューラルネットワーク
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.016s