poemの宗教の解明をしてみる物理板〜参戦あり〜【痛】 (513レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
1: P○ΘM 2024/04/17(水)11:54 ID:7Kb3jS0Q(1/26) AAS
勝ち抜き次のマッチングルームはこちらです
高ランクへの勝ち抜きを期待しております。
2: poem 2024/04/17(水)11:55 ID:7Kb3jS0Q(2/26) AAS
今の進展は
仏教の解明僅かだけ
その内書き始める
前スレ
poemの宗教の解明をしてみる物理板〜参戦あり〜
2chスレ:sci
3: poem 2024/04/17(水)11:58 ID:7Kb3jS0Q(3/26) AAS
前スレは、ワン
だけど
ワンに良い漢字無いのが
悲しい
詫ン
詫びる
かろうじて?
4: poem 2024/04/17(水)12:00 ID:7Kb3jS0Q(4/26) AAS
【詫膿】
わびる うみ
で
ワン
と読ませるとか
5: poem 2024/04/17(水)12:01 ID:7Kb3jS0Q(5/26) AAS
poemの宗教の解明をしてみる物理板〜参戦あり〜【詫膿】
poemの宗教の解明をしてみる物理板〜参戦あり〜【痛】
6: poem 2024/04/17(水)14:27 ID:7Kb3jS0Q(6/26) AAS
どうでもいいスレチなんだけど
カーテンを英語でcurtain
物語の幕を開けるのは
open the curtainじゃん?
curtain自体は物語の幕なら物語の始まる前と後を仕切る幕
でもなんか
cartainカーテイン
なんて実在しない造語がなんかあったらいいなって、使い道無いけどなんか思うんだよね
cartainはサクセスストーリーの領域に踏み込むこと、という意味になって欲しくて
curtainはサクセスストーリーとか関係なく領域の前後仕切り、入口
cartainはサクセスストーリーに関係あり領域の後突入した先、旅路の方
crater curtain in cartain criminal
物語の幕へ火口を切る(クレーターを穿つ)、罪科に塗れた旅路へ
みたいな訳になって欲しい
cで統一するためにcriminalを入れた
7: P○ΘM 2024/04/17(水)14:36 ID:7Kb3jS0Q(7/26) AAS
さて
本格的には書かないかな
少し仏教進展書くんだけど
医学は仁
仁は「人々の非業な苦痛を取り去る」善の形
仁に反対は適当に労
労は「人々に鍛える苦痛を分け与える」善の形
また儒学(道徳)の徳は
「自身の過ぎたるを分け与える」善の形
そして天理(天理)の累は
「自身の足りないへ貰わない」善の形
これらに同列を仏教に見たい
仏教進展は
仏教は情意フィルターの解除が悟り
8: poem 2024/04/17(水)14:39 ID:7Kb3jS0Q(8/26) AAS
仏教は少なくとも
「情意フィルターを解除し、互いに聞くこと言うこと」
反対なら
「互いに、聞かせること言わせること」
9: poem 2024/04/17(水)14:46 ID:7Kb3jS0Q(9/26) AAS
仏教の悟りや仏は
何なのかなと考えてて
前から
三千大千世界…仏になった者が教化できる世界の数、であり仏の力の範囲
これ釈迦のお経が三千と余りあるから
お経は実在世界でなく、あくまで釈迦のたとえ話、「極楽な世界があることを想像しなさい、そんな世界はどんな環境だろう、それは何故だからだ」みたいな神話を弟子の教えのために語ったのがお経。だから仏教的世界観の六道とか、霊的世界とか、輪廻転生は嘘デマ。あくまで善を説く例え話をしただけ。輪廻転生も輪廻転生するなら悪事するのは恐くなるでしょ?ってこと
だから前から悟りは「教え」がヒントかな、納得や説得かな、説得を伝え拡げること?
と思ってた
でわかった結論は
情意フィルター
10: poem 2024/04/17(水)14:53 ID:7Kb3jS0Q(10/26) AAS
釈迦は元王子だったが
街に出たとき、貧民の非業な悲劇的生活の境遇に心を痛めた
世の中の不条理に
何故かわからなかった。何故こんな不条理が
心を痛める者だった。それだけ善人の一種だった
自身の王子としての生活、自身は反対に恵まれた不条理
自身の恵まれた不条理にも激情に駆られ
貧民の恵まれぬ不条理にも心を痛めた
だから王子の城から失踪し、道教やバラモンのヴェーダの教えが主流だった時代、それらの仙人と呼ばれる師に修行や苦行や教授対話などを教えを請うた瞑想と苦行しながら修行と真理の求道思索の日々をした
11: poem 2024/04/17(水)15:09 ID:7Kb3jS0Q(11/26) AAS
そして悟りの直前の時期
苦行をし骨と皮になるような断食をしていた
苦行に倒れる寸前の時
心を痛めた救いたかった貧民の者が
食べ物をくれた
心を痛めた救いたかった貧民が
逆に自身を偲んだ
食べ物を沢山持つのは自分であり、貧民は持たない
恵んだ者も食べるのに苦労していた
しかし恵んでくれた貧民も自分を偲んで食べ物を分けて
貧民自身が浮かばれた
浮かばれるのに貴族、貧民、関係ない
救いたかった者に、貴族、貧民は関係ない
救う者に、貴族、貧民は関係ない
貧民すら救うべき者を救えないのは非業
貴族すら救われるべき自分が救われないのは非業
貴族も救われたい
貧民も救いたい
食べるのに苦労が浮かばれないことじゃない
貧民生活が浮かばれないことじゃない
食べるのに苦労も含めて救われないのが非業
食べられても救われなければ非業
そして貴族貧民も救えなければ非業
貧民は釈迦自身を不条理と思ってなかった
王子であること
貧民だから王子を不条理に思うわけでなく
思わない者ならどんな者も思わない
貧民を不条理な立場に思ってたのは自身
始めから答えはわかってた部分があった
情意フィルターがあってそのわかってた部分的答えを受け容れられなかったから真理に至れなかった
過剰な快楽や恵まれも毒だが、過剰な苦痛や恵まれぬも毒
答えを受け容れられない情意フィルターが
自身を抜け出せぬ修行に藻掻かせていた
苦痛の修行は大事であり悟った後も続ける
藻掻くことじゃなく真理の求道のため
悟ったが自分は仏になってない人のままだ、真理の求道思索を続けなければならない
救いたかった貧民が救われるべき自分を救った
12: poem 2024/04/17(水)15:13 ID:7Kb3jS0Q(12/26) AAS
だから
仏教は
「互いに聞くこと言うこと」
反対は
「互いに言わせること聞かせること」
悟りとは情意フィルターの解除
仏とは情意フィルターを抜けた者
「互いに聞くこと言うこと」は絡まった糸玉のもつれを解くこと
情意フィルターはもつれを解くこと
「互いに言わせること聞かせること」はほぐれた糸玉の糸を整理すること
13: poem 2024/04/17(水)15:16 ID:7Kb3jS0Q(13/26) AAS
仏教は
大乗仏教(弟子の編集した仏教・逆算仏教・釈迦を目指す逆算)はお経を読経する日課の努めをさせる、写経なども
情意フィルターの解除を何らか目指している
14: poem 2024/04/17(水)15:19 ID:7Kb3jS0Q(14/26) AAS
だから
仁や労に対応させ
仏教
「人々の絡まりを解く、もつれをとる健全にする」(釈迦のような道)の善の方向
反対
「人々の四散を整理する、散らかりをとる健全にする」善の方向
15: poem 2024/04/17(水)15:20 ID:7Kb3jS0Q(15/26) AAS
今、僅かな進展はこれだけ
今は軒並み進展ない
16: P○ΘM 2024/04/17(水)16:23 ID:7Kb3jS0Q(16/26) AAS
ああ注釈だけど
当然なんだけど
釈迦話は適当ね
17: poem 2024/04/17(水)16:25 ID:7Kb3jS0Q(17/26) AAS
ああそうだ
雑記、一言があった
日本の古来からの
太陽や富士山や自然や九十九を拝むの
これね
「素朴な」善の方向
かな?と
18: poem 2024/04/17(水)16:27 ID:7Kb3jS0Q(18/26) AAS
因果応報とかは
「原理的な」善の方向
とか
まあ今は詳しい進展自体がない
19(1): poem 2024/04/17(水)16:37 ID:7Kb3jS0Q(19/26) AAS
あと
日本の「素朴な」拝むの善の方向と関連
反対に
外国人が日本の文化、いいとかホルホルあるじゃん?
これね
例えば外国人は「日本は規律正しい真面目な人が多い」「日本人は風情を大事にする」とか言うけど、端的には誤り
外国人も「規律正しい真面目な人が沢山いる」「外国人の方が風情を大事にしてる人も多い」んだよ
でも外国は「国として真面目な文明が低い」「国として風情を大事にしない」だけ
外国の方のそんな感性は「それを素晴らしく思う心が綺麗」なわけで
日本人も「それを素晴らしく思うなら心が綺麗」なわけだけど「素晴らしく思わない人も沢山いて」日本人と外国人の民度はそんな風情などに感動するあるいは実践する心の綺麗さであり外国人と日本人の優劣はその人その人次第。日本は国自体が風情などの教育の場に世界に稀になってて、日本人はそこで育ってるだけ。外国人は教育にならない所や別の教育の所で育ってるだけ
だから素晴らしいと思い実践したくなるなら、もうそんな風情の一部なんじゃない?外国の方も
そういうようなのも宗教かもしれない
太陽や富士山を拝むのは「素朴な」善の形
日本文化感動外国の方は「そんな」善の形
20: poem 2024/04/17(水)16:39 ID:7Kb3jS0Q(20/26) AAS
日本人だって
自国の銭湯や温泉に感動する
同じなんだよ
21: poem 2024/04/17(水)16:42 ID:7Kb3jS0Q(21/26) AAS
外国の方の感動の大事なことは
自国に持ち帰り、違う形似てる形、特に違う形で
自国の文化を、日本の良い点を教材に、文化を成長させること
大事なのは腹筋。逆に感動するだけでは後一押しが足りないかも
日本人も反対に外国の文化を同じ。そして感動するのも腹筋力が、日本人外国人その人その人
22: poem 2024/04/17(水)16:44 ID:7Kb3jS0Q(22/26) AAS
日本人も自国の温泉や銭湯を自分の生活に腹筋として取り入れ生活を成長させること
が重要
23: P○ΘM 2024/04/17(水)16:49 ID:7Kb3jS0Q(23/26) AAS
感動するのも腹筋力
文化成長させる腹筋力
日本人外国人どちらも同じ
腹筋が飾りなら足りない
腹筋力のその人その人
それが個の実力で
風情が日本人より優れる外国人など沢山なはず
列を守る仕事や顧客に真摯。amazonの出店外国ショップに真摯な店も沢山あった
24: poem 2024/04/17(水)16:51 ID:7Kb3jS0Q(24/26) AAS
日本の「素朴な」善の形も
外国の「素朴な」善の形も
ある
25: poem 2024/04/17(水)16:52 ID:7Kb3jS0Q(25/26) AAS
まあともかく
進展は今は無い
雑記は流れで書いただけ
別に前から書いてたような感じで進展ではないし
27: P○ΘM 2024/04/17(水)19:42 ID:7Kb3jS0Q(26/26) AAS
>>26
それ宗教スレじゃなく学問スレだからスレチ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.023s