〜参戦あり〜「止まる理屈で止まるを」「動く理屈で動くを」 (911レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
62: poem 2024/01/22(月)00:48:03.77 ID:lcjSTIOC(15/18) AAS
知力低いとか
IQ低いとか
人並未満とか
劣産脳とか
そんな
114: poem 2024/06/06(木)06:14:42.77 ID:rf2INh7z(1/3) AAS
違う話
遠隔力を探したい→時間の方か!
空間には遠隔力は無く近接力のみ
時間に遠隔力があり、移動距離力は遠隔力を必要とする!
近接力は移動速さだけが動くの力だったり、これは攻撃力!
3+2=5
3個の力
●止まるの理屈と動くの理屈…攻撃に関する物だった
止まる…攻撃力…与え流し力
動く…攻撃動作…与え流し動作
●耐久に関する物もある
耐久力…流し拒み力
耐久動作(治癒力)…流し拒み動作
●何かに関する物がある
受け流し力?
受け流し動作?
2つの力
●移動に関する物がある
移動距離力
移動距離動作(謎)
何か(謎)
●何かに関する物がある
・
・
・
118: poem 2024/06/14(金)19:14:56.77 ID:dnsEvS0U(2/3) AAS
次に単に、アニメの人達、緑の世界や赤の世界の人々を見ていてソースなのだが
緑の世界は…流しを拒(防御力)世界…普通のアニメ
赤の世界は…与え流し(攻撃力)世界…FFなど
青の世界は…受け流し(??力)世界…この世界
まずアニメの人達を見てて思ったこと
戦闘に関してなんだけど
まず主人公パーティー、どの世界も少数〜多数自由な人数設定して
敵が少数強敵〜多数弱敵、これについてどの世界がどんな人数配分戦闘が適性か考えたが
そんなの無かった
重要なのが攻撃力、防御力、??力、の配分だけだった
巷の普通のアニメに映る、緑の世界の人は
その世界は世界の仕組の寄り方が防御力属性であり
防御力は攻撃力に弱く、防御力に引き分け、??力に強い
ので
アニメでの戦闘を見て心地よいのが
拮抗する戦闘見たければ、敵は防御力偏重
無双を見たければ、敵は??力偏重
全滅を見たければ、敵は攻撃力偏重
にすると見ててすっきりする
この世界の者は
攻撃力偏重には強く
防御力偏重には弱い
赤の世界は
??力偏重に弱く
防御力偏重に強い
で魔法をイメージして欲しいが
この世界の者のパーティーなら
攻撃力だけの防御力無し魔法をぶち壊せる
緑の世界の者のパーティーなら
??力だけの攻撃力無し魔法をぶち壊せる
赤の世界の者のパーティーなら
防御力だけの??力無し魔法をぶち壊せる
250: poem 2024/07/22(月)18:08:12.77 ID:eKFtXdfK(2/5) AAS
時間そこ…物理の転換する時間的今を認知し扱う
空間そこ…物理の転換する空間的今を認知し扱う
時間ここ…物理の転換する時間的自体を
空間ここ…物理の転換する空間的自体を
時間下…物理の持つ物理量の大時間実質変更を時間的
空間下…物理の持つ物理量の大時間実質変更を空間的
時間下下…物理量の変化開始小時間つまり物理変化を時間的
空間下下…物理量の変化開始小時間つまり物理変化を空間的
時間下下下…物理変化の開始。上手い理解は→物理的違和感を時間的
空間下下下…物理変化の開始。上手い理解は→物理的違和感を空間的
時間下下下下…開始の開始
空間下下下下…開始の開始
おさらい
あそこ…話し手からも聞き手からも遠い物を指示語
そこ…聞き手に近い物を指示語
ここ…話し手に近い物を指示語
あそこ…認識方法不明
そこ…衝突する拳と壁、物理は壁は拳に、拳は壁に、互いに与え合う。与え合う相手側の物理地点が物理そこ
ここ…衝突する拳と壁、受けるは拳または壁。互いでなく自分、物理受けあう、物理自分地点が物理ここ
物理量の書き換え…なんでもいい速度でも硬さでも力の発動でも。この量の全体が書き換えられる。物理ここ地点より、さらに自分、物理この?なんというか物理量。量の地点
物理変化の書き換え…量という全体でなく、量の開始。これは量より自分である、変化の地点。変化を受ける
物理違和感の書き換え…変化をまた全体でなく、変化の開始。これは違和感のように発動認識方法が上手く行く。違和感の地点。違和感を受ける
物理違和感の開始…この下まだわからない。
447: poem 2024/10/13(日)17:06:51.77 ID:fAnk0bBO(3/16) AAS
定義の定義は定義その物、の央
定義の定義は定義以外物、の脇
この2つは学習要綱の左右軸だが
央と脇これは、物理量が大きい過ぎるのは無力でしかない
というのは脇が央の脇でも、脇なら他の国に行くレベルの距離の脇なら凄い力になる?違う
脇はほぼ央と見分けがつかない近い距離でないと凄い力にならない
央は弱い央と見分けつかないが、さらに央を行くと凄い力
という一例に挙げられるのが、∞からの離度は、物理量が小さいほど、物理凄い
452: poem 2024/10/13(日)17:28:07.77 ID:fAnk0bBO(8/16) AAS
相手の攻撃の防御の仕方が
消力の反対の普通の力は、物理量の大きさにて凄い防御をする
消力の防御は、物理量の小ささにより凄い防御をする
507: poem 2024/12/04(水)17:42:12.77 ID:F7SKHZpK(7/19) AAS
あのね
人間が体に物術じゃなくても筋肉に力を入れなくても
人間の体は人形のように倒れる。死体だね
もし世界のあらゆる物理がそこの周辺混ざらせ
世界が死体の体を動かそうとすれば
あらゆる物理が纏まり疑似魂魄の物理に生じさせれば死体は動くし
世界はやろうと思えば疑似魂魄生成はできるだろう
しなくても霊的存在にやらせればいい
疑似魂魄で体動かさなくても
周りの色々に介入すれば目的は果たせるし
霊的存在に周り色々に介入させればよい
そんなこともしない場合も
死体は腐敗までに長時間掛けて寝返り打つらしいし
寝返りが世界の自然の動きなのか
別の介入なのか
世界の自然はそういうこと
583: poem 01/24(金)14:01:14.77 ID:o8QnosAc(24/31) AAS
イップスはプレイに失敗したときとか
体が不随意な動きや緊張するようになる症状
プレイに失敗して
それに起因する無意識の
無意識の神経内面が歪な動きや緊張をしだす
神経内面の歪が治らないでチックになった症状が
イップス
899: poem 09/12(金)17:42:36.77 ID:cV6Y/q4D(2/10) AAS
●2章は「復元」→「重心」、1章は「重心」→「復元」、だがロジックは単純だった。減衰曲線と増盛曲線。この振幅が前後反対なだけだった
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.038s