〜参戦あり〜「止まる理屈で止まるを」「動く理屈で動くを」 (911レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
32: poem 2024/01/16(火)23:41:05.70 ID:NoAC7oVi(26/27) AAS
〜(⌒:_ ̄:_◦-◦)_ 👁_👁 _(◦-◦_: ̄_:⌒)〜
おーぷんじあ〜いず
136: poem 2024/06/22(土)22:18:11.70 ID:cXpxmWpP(17/21) AAS
一部誤記した
まあ
能動受動が正負符号なんだろうな
4の計算上の役割判明したで結論でいいな
ちなみに
A∧B=
これね
A×BとA∧Bが同列
A+BとA∨Bが同列
A+BはAはAが1個項数が1個であり、計算塊を1項とし、Bを項数1個に代入すると、AとBの和になる
A×BはAの数値がAこの数値を数えてA項という、数値を項とし、Bを項数1個に代入すると、AとBの積になる
A∨Bは、Aの計算塊1個の1項に、Bを連結すると、ベン図AまたはBになる
A∧Bは、Aの数値A項に、Bを連結すると、ベン図AかつBになる
頭悪いから詳細なこれ以上の理屈はわからない
230: poem 2024/07/18(木)08:54:09.70 ID:C8Ku1J75(6/24) AAS
これって何だと思う?白昼夢の世界とは?
●心霊現象で脚引きずられて押し入れに運ばれるのは?心霊現象でポルターガイストは?心霊現象で心霊写真は?人体自然発火現象は?テスラのフィラデルフィア実験でテスラコイルで軍艦が瞬間移動した実験で軍艦が経由した世界は?暗闇の3日間で世界が暗闇になる原理は?
●全て足を踏み外す方
249: poem 2024/07/22(月)17:59:02.70 ID:eKFtXdfK(1/5) AAS
学習要綱スレだけでなく、こちらも1点だけ進展がある
上の方からコピペ
時間そこ…物理の転換する時間的今を認知し扱う
空間そこ…物理の転換する空間的今を認知し扱う
時間ここ…物理の転換する時間的自体を
空間ここ…物理の転換する空間的自体を
時間下…物理の持つ物理量の大時間実質変更を時間的
空間下…物理の持つ物理量の大時間実質変更を空間的
時間下下…物理量の変化開始小時間つまり物理変化を時間的
空間下下…物理量の変化開始小時間つまり物理変化を空間的
時間下下下…物理変化の開始。上手い理解は?
空間下下下…物理変化の開始。上手い理解は?
時間下下下下…開始の開始
空間下下下下…開始の開始
物理変化の下の認識方法判明
336: poem 2024/08/13(火)16:52:34.70 ID:4zhsBsYR(3/17) AAS
今回遠隔力のヒントを見つけた経緯は簡単だった
前回、隔離物術を捻り出した
隔離物術とは、直に宿すでなく、別空間時間に待避させ注入にてやること
攻撃力でも何でも
今回の経緯は簡単だったというのは
隔離されてる待避させてる方を殴れないか
372: poem 2024/08/18(日)22:31:18.70 ID:QzC6VcFt(22/23) AAS
今思いついたの
触れる物は触れる物で触れる、というのは、リアルの物体はリアルで触れる
触れない物は触れない物でしか触れない、というのは、アニメの物体はアニメの物体でしか触れない
こういうことだ
でももしそうなら
リアルに生きるアニメに行きたい者はどうなる?
アニメに呼ばれる者は別世界人しか呼べない
リアルからはアニメに呼べない
となる
もし
リアルからアニメに呼べる方法があるなら
リアルの物体でアニメの物体を触れてたり
アニメの物体でリアルの物体を触れてることになる
ここが、触れる触れないって所に真理がないってことか
触れる触れないって所の真理はもうわかった
次は触れる触れないって所じゃない真理を探すべきだろ
リアルでアニメを触れるなら
アニメでリアルを触れるなら
触れる物で触れない物を触れるし
触れない物で触れる物を触れる
415: poem 2024/09/09(月)16:20:25.70 ID:Fhw5yWoY(2/2) AAS
説明は最後の箇条で完了だよね
習得への理握を進展させknight
でkingない
553: poem 2024/12/18(水)13:51:25.70 ID:Zn/fXrDc(3/6) AAS
外部演算の効果はわからない
そよ風パンチにはならなかった
前、外部演算法の走り編み出してたじゃん?かなり上
外部演算だと攻撃力は上がる
ちなみにそよ風パンチは攻撃力上がらないと思う
589: poem 01/24(金)14:14:20.70 ID:o8QnosAc(30/31) AAS
マクロは体でっかち
ミクロは頭でっかち
ミドルは何でっかちなんだ?中間は何なんだ?
知力の向上のカリキュラムも
どうなるんだ
686: poem 03/26(水)09:29:09.70 ID:xMdWnHuA(28/36) AAS
●走りに転用は簡単だけど、キックに転用は難易度高いだろう
●ゼロインチパンチには少なくとも止めるの入れ替えは必要として、これ以外に必要な技法が今はわからない
688: poem 03/26(水)09:34:01.70 ID:xMdWnHuA(30/36) AAS
●ゼロインチパンチに必要な止まる入れ替える以外の技法も判明したら、これも体重にて転用しないと威力が出ない
●外次元パンチは緩慢で一瞬発動でない。外次元パンチも何かゼロインチパンチに相当する技法あるかもね
695: poem 03/26(水)21:24:47.70 ID:go2E0E2B(1) AAS
2chスレ:math
721: poem 04/17(木)16:50:39.70 ID:HpWiCgH0(18/37) AAS
ラグということね
ここから飛雷神は
口寄せの術から応用した術ではそもそもない(扉間が自身で語ったこれが作者解釈での作者完全な誤りだとして)
口寄せの術も時空間忍術だがラグ、時間連続体の問題はないはず、と思った
729: poem 04/17(木)17:28:57.70 ID:HpWiCgH0(26/37) AAS
この技法で走ったのだが
肉体スペック的走る速度上限と地面からの抵抗阻害の無し
が出た
ちなみにだが実験したのは時間連続体閉じ開き
空間連続体は防御であり相手攻撃からのノックバックに同じ効果を出す
時間連続体は攻撃であり自分攻撃に付与
閉じ開きというのは
閉じと開き自分も2操作しかイメージできないけど
本来は閉じ開きで同じ操作1操作のはずで
閉じ開きという操作理解は誤りなんだよ
正解操作理解すれば出力上がるんだけど
閉じ開き操作理解だとこれで出力が下がる原因になってる
不理解により
755: poem 05/09(金)10:07:21.70 ID:OelZMg0b(1/2) AAS
ふっ。現にテニスの球の強い弱いがあるのにニュートンでは原理解けないのに、か…?アオリ
863: poem 07/29(火)20:18:08.70 ID:7B2qTXs6(15/21) AAS
だとしたら
波打たせの速度維持の方だと、途中力んだりしたら体力吸われ
瞬発スキルの速度変数の方は、途中何かして何吸われるんだろね
吸われる物あったりしないのか
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.039s