〜参戦あり〜「止まる理屈で止まるを」「動く理屈で動くを」 (911レス)
〜参戦あり〜「止まる理屈で止まるを」「動く理屈で動くを」 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/sci/1705399034/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
10: poem [] 2024/01/16(火) 19:57:35.04 ID:NoAC7oVi 成長するのにも 治療されるのも するされる何かが無ければそうならない 何かをする為には何かが必要 何かが無くば何かは起こらない 形を作るのに理屈がいらない宇宙などを使える霊能力者は 何かが無くても何かを起こせる、宇宙の仕組みに理屈は実在しない、と思う 理屈を必要ないと形を生み出し歴史を動かせてると思う霊能力者はその影の宇宙の歴史を動かせて無いことに気づいてない 何かが無く形を生み出せるのは、形を生み出すのに理屈が必要ない宇宙の仕組みだったからという何かだった理屈だったから 理屈無くば生み出せない物は理屈が必要という理屈 何か無くても生み出せる物は何かが不要という何か そこには理屈はある 世界は理屈で動く http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/sci/1705399034/10
92: poem [] 2024/05/12(日) 15:43:37.04 ID:2uB0xqhA グラビテーショナル・ウォールも世界の方を動かしてるからね http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/sci/1705399034/92
113: poem [] 2024/06/01(土) 13:43:21.04 ID:LC4WFahe >>112 参戦ありがと http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/sci/1705399034/113
271: ご冗談でしょう?名無しさん [] 2024/08/03(土) 18:25:56.04 ID:mvicMiB/ 一週間で2.3キロは軽く痩せそうだな 画面越しの文字相手に http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/sci/1705399034/271
557: ご冗談でしょう?名無しさん [] 2024/12/19(木) 11:43:28.04 ID:G4uJU4Tc 術は術、理は断 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/sci/1705399034/557
667: poem [] 2025/03/26(水) 01:11:43.04 ID:xMdWnHuA 方法は これまでの物術の行使感覚を覚えてるとおりに この行使感覚つまり体感覚の音の力みにより 一次元軸正負の響く音響つまりノックバックという近接力という音響を 正負入れ替える。一瞬発動で パンチの場合は相手へ振り抜かなければならないから一瞬発動連続2回入れ替えしないと振り抜けない ガードの場合は1回発動か2回発動かどちらでも どうなんだろう パンチもガードも ノックバックへは偶数回 攻撃へは奇数回 の可能性も http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/sci/1705399034/667
793: poem [] 2025/06/15(日) 13:28:19.04 ID:ASCXh2hg 三半規管の物術を傾きだったり、相手の方を動かす、と予想したが あくまでこの二つに繋がるとしても、応用として繋がるだけ 本質は違った 体育段の本質は「質量すら変えることができる物術」 科学段の本質は「質量は変えることができない物術」 科学段の本質は「何かを変えることができてる物術」 体育段の本質は「何かは変えることができない物術」 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/sci/1705399034/793
827: poem [] 2025/07/25(金) 17:32:38.04 ID:LReDDBWO ●第九のプロセスのさらなる解説だが、「これを憶えよ。攻撃力防御力は別物ではあるが攻撃力防御力を同物として、攻撃力防御力に正面衝突できるのは攻撃力防御力のみ。今回の技法は相手の攻撃力防御力を横合いからジャミングする技法である。逆に正面衝突できる攻撃力防御力は相手を横合いからジャミングなんてできない」 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/sci/1705399034/827
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.035s