【アインシュタイン】相対性理論総合スレッド 2 (668レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
632
(2): [age] 09/22(月)14:43 ID:??? AAS
>>630
>ブラックホールについては、相対性理論はその存在を否定しないだけで
>(アインシュタインも実在するとは思っていなかった)
オマエは頭悪いな
そもそも、ニュートン力学の空間は歪まないからブラックホールは理論的にあり得ない。

理論的なブラックホールは、シュヴァルツシルトがアインシュタイン方程式から数学的に
導出したシュヴァルツシルト半径がある解が最初。
恒星が重力崩壊してブラックホールになるのもチャンドラセカール限界を超える質量による。
635: 09/22(月)15:09 ID:??? AAS
>>632-633
から分かるように
ブラックホール、素粒子(電子など)の名称と定義は物理理論から導出して創られたものだ。
導出された結果を実際の観測実験で検証したものが、「物理的実在」と呼ばれる。

頭悪い奴ほど、宗教信者と同じで”〜が始めにありき”から考えようとする悪い癖がある。
636
(1): 09/22(月)15:32 ID:??? AAS
>>632
頭が悪いのはおまえの方。
シュバルツシルト解からはブラックホールは理論的に「あり得る」と言えるだけで、「必ずある」なんて出て来ない。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.030s