【アインシュタイン】相対性理論総合スレッド 2 (668レス)
【アインシュタイン】相対性理論総合スレッド 2 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/sci/1686374556/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
124: なかやま [] 2024/07/19(金) 18:48:39.32 ID:1RYRNqtA 光速不変 !? 定義値となっている光速の値は 1973 年に行われたエベンソンらの測定(波長と周波数の)によっています。誤差はプラマイ 1.1 m/s です。 ここで測定器を測定部と光源部とに分離しましょう。そのいずれかを誤差以上の等速度で動かせば(光路方向に)異なる測定値が出るでしょう。測定値の半数はcを超えます。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/sci/1686374556/124
144: ご冗談でしょう?名無しさん [] 2024/08/11(日) 11:26:08.32 ID:NobqyqHD 微視での接近の効果が近傍で起きると すぐさまブラックホールなので 効果を遠方に飛ばすほかないので そもそもが元来の作用反作用では ないのであります。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/sci/1686374556/144
187: ご冗談でしょう?名無しさん [sage] 2024/11/20(水) 12:26:48.32 ID:??? 現在まで宇宙物理などの観測事実とニュートン力学理論のズレが観測されているが 一般相対性理論とのズレは発見されていない。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/sci/1686374556/187
420: ご冗談でしょう?名無しさん [sage] 2025/09/12(金) 16:27:47.32 ID:??? >>415 >光速が上限であるという仮説がそもそも根拠ゼロだ 光速が上限であるという仮説から出発する相対論などない。結果的にそうなるだけ。その場合に上限値は自動的に光速の1倍となり、10倍にも1.2倍にもならない。 ボクの考えたなんちゃって相対論では10倍にも1.2倍にもなりうるというなら知ったことではないが、現実世界の相対論とは関係のない話だ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/sci/1686374556/420
559: ご冗談でしょう?名無しさん [sage] 2025/09/18(木) 13:00:11.32 ID:??? ウィキペディアによるとプランク加速度が上限ぽいです https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E5%8A%A0%E9%80%9F%E5%BA%A6%E3%81%AE%E6%AF%94%E8%BC%83 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/sci/1686374556/559
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
1.445s*