量子もつれ総合スレッド Part 3 (628レス)
量子もつれ総合スレッド Part 3 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/sci/1629740757/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
104: ご冗談でしょう?名無しさん [] 2023/09/11(月) 21:05:26.36 ID:9MxC4c1Z アインシュタインはベル不等式が出た段階で一旦認めて、また違う角度から挑戦して発展を加速させてただろうね。ベル不等式が出るだいぶ前に亡くなっちゃったのが悔やまれる。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/sci/1629740757/104
195: ご冗談でしょう?名無しさん [] 2023/09/23(土) 12:51:36.36 ID:fezYT6BM >>193 [相互]に[作用]しなければ何も起きないよ? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/sci/1629740757/195
298: ご冗談でしょう?名無しさん [sage] 2025/01/02(木) 17:12:44.36 ID:??? 人の”意識”を持ち出すと議論が収束しないのがレスの流れからも分る。 (ボーアなどによる)コペンハーゲン解釈は”意識”論争を回避する観測モデルといえる マクロ現象の古典物理学が計測器,人間の観測に依存しないとして確立されている事実と ミクロ現象が観測に依存する量子力学の理論を人為的に繋ぎ合わせる(ハイゼンベルクカット) マクロの観測装置の値が確定した時点でそれ以降の時間発展は古典物理で外部の観測に依存しない。 シュレーディンガーの猫の仮想実験ならば、放射線をマクロ観測器が検出した時点で 波動関数(確率)が収縮し、古典物理で因果的に毒ガスが発生して猫が死ぬ。 外部の観測者が箱を開けて観測した時には既に生死の事象が確定してるといえる。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/sci/1629740757/298
407: ご冗談でしょう?名無しさん [sage] 2025/01/07(火) 11:01:50.36 ID:??? すごい解釈で世界を見てるな http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/sci/1629740757/407
489: ご冗談でしょう?名無しさん [sage] 2025/01/10(金) 11:35:36.36 ID:??? もう少しましな解釈があるんだろうな 観測した瞬間に確定するという解釈自体が怪しい そこがすっきりすれば、量子もつれも何か当たり前の話に帰着する ベルの不等式も当たり前に見えるようになる http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/sci/1629740757/489
496: ご冗談でしょう?名無しさん [sage] 2025/01/10(金) 12:40:53.36 ID:??? 逆に言うと哲学なんぞ分からなくても困らない http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/sci/1629740757/496
618: ご冗談でしょう?名無しさん [sage] 2025/01/25(土) 23:15:57.36 ID:??? 陽子の中の3個のクォークがもつれてるってだけの話じゃねーか。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/sci/1629740757/618
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.034s