量子もつれ総合スレッド Part 3 (628レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
174: 2023/09/22(金)20:40:46.28 ID:5SYaOXvH(8/9) AAS
「量子もつれ」自体はテーマ(主題)であって、定量できる命題ではありません。
定量できる命題をどうぞ。
ゴミをまき散らしているのは自分自身だという自覚をお持ちください。
277: 01/01(水)21:52:39.28 ID:??? AAS
同じ粒子が分裂したとか、同じ核反応から2つ発生したとかは、
まあもつれてて当たり前な気もする

ハーフミラーを通ってどっちがどっちか判らなくなったから
みたいな観測者の理由でももつれるのが謎すぎる
304: 01/02(木)18:21:18.28 ID:qjim0eGW(1) AAS
ドミノを光に変えて、観測時点でもし結果が決まってるとするなら、過去が決まってないってことになるでしょ。

猫の生死を決める大元の量子状態が確定してないのに、猫の生死結果が定まってしまい、大元の量子状態を確定させるために光が進んで過去が確定される。

こんな見方ができる。

だから、過去は確定してるのか?って疑問だね。一見決まってるようで、決まってなくて、現状の状態確定が過去に遡及する、そんなことあったら面白いなみたいな。
435
(1): 01/07(火)17:37:56.28 ID:??? AAS
>>432
いや誰もそれは望んでない理論物理学的に論じれば良いだけ
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.042s