親殺しのパラドックスが生じたとき、物理的に何が起こりうるか考察するスレ (480レス)
親殺しのパラドックスが生じたとき、物理的に何が起こりうるか考察するスレ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/sci/1625809951/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
136: ご冗談でしょう?名無しさん [sage] 2021/07/31(土) 18:53:16.15 ID:??? >>133 おまえが説明だと思ってるのは、決定論とは何も関係ない、ただの空間が光を進む間に起こるただの時差 >Aにとって0時のCと0時のDが同時と観測された これには観測者が足りない AとCとDが同時に観測されるには AとCとDを観測している観測者が必要 Bから見たCの0時が同じならBとCは同じ加速度系でなければならない だから前提の「互いに別々の慣性系にいるA、B、C、Dがいたとする。」は間違っている お粗末極まりない。。。 離れている2者が高速(光速)で離れてる光を出した片方から届いた光を見てるだけと同じ理屈 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/sci/1625809951/136
138: ご冗談でしょう?名無しさん [sage] 2021/07/31(土) 20:03:45.04 ID:??? >>136 お前には何を言っても無駄だと分かった http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/sci/1625809951/138
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.026s