親殺しのパラドックスが生じたとき、物理的に何が起こりうるか考察するスレ (480レス)
親殺しのパラドックスが生じたとき、物理的に何が起こりうるか考察するスレ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/sci/1625809951/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
46: ご冗談でしょう?名無しさん [sage] 2021/07/15(木) 16:35:15.05 ID:??? >>43 いいから何も言わず消えてくれ スレが進行しない お前のせいでまともなやつが来ない http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/sci/1625809951/46
144: ご冗談でしょう?名無しさん [sage] 2021/08/01(日) 02:16:47.05 ID:??? ↑1行 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/sci/1625809951/144
180: ご冗談でしょう?名無しさん [sage] 2021/08/05(木) 07:46:23.05 ID:??? frozen star paradox から進めないアホか。 真空静的定常解の測地線で全てを騙んなよ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/sci/1625809951/180
304: ご冗談でしょう?名無しさん [sage] 2021/08/27(金) 14:57:19.05 ID:??? >>303 時空連続体から離れて自由に動き回るためには、それのための時間軸が必要だということがなぜわからない? >>248からの記述を100遍読め http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/sci/1625809951/304
415: ご冗談でしょう?名無しさん [sage] 2023/05/24(水) 19:00:14.05 ID:??? 因果律が近接作用なのか遠隔作用なのか、そこがまず問題。 近接作用なら親を殺した直後は本人にはすぐに影響を及ぼさず、じわじわと因果の連鎖が及んでいき、未来からたどってきたワールホールが残っていれば、そのワームホールを通じて因果連鎖が本人に及び、本人は消滅する。 消滅した時点と親を殺した時点が異なるので矛盾はない。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/sci/1625809951/415
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
1.375s*