###重力波が光速度っていうウソ### [転載禁止]©2ch.net (654レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
504: nanshiki ◆ELOXmE0uaA 2016/06/14(火)00:03 ID:q1hOaPMH(1/15) AAS
>>503

そうですね あくまで定性的です 数学が苦手なのでorz

ハッブルの法則の原因となる 力がなにか わかっていませんが

過去に向かう重力である 斥力を 導入すれば 説明の可能性が出てきます

これが 宇宙定数であり ダークエネルギーかもしれません

量子力学的観測の際の  観測行為による収束は

重力による過去への情報の 伝達により 容易に説明がつきます
505: nanshiki ◆ELOXmE0uaA 2016/06/14(火)00:10 ID:q1hOaPMH(2/15) AAS
>>503

重要なのは ランドール氏の式の解釈から

今まで想定されていなかった力が 定性的に「存在」し

それを考慮すると 今まで困難だった説明が容易になる

可能性があるということです
507: nanshiki ◆ELOXmE0uaA 2016/06/14(火)00:20 ID:q1hOaPMH(3/15) AAS
>>506

ね すごいでしょ
510: nanshiki ◆ELOXmE0uaA 2016/06/14(火)00:38 ID:q1hOaPMH(4/15) AAS
>>509

ランドール氏の式は読めましたよ

>>509
なんでですか
511: nanshiki ◆ELOXmE0uaA 2016/06/14(火)00:42 ID:q1hOaPMH(5/15) AAS
>>509

ココ電さんの疑問は 未来から重力(引力)が来たら 運動変わるだろ
ってことでしたが

未来から来る重力は 斥力なので 動き変わりませんので

無事解決です
512: nanshiki ◆ELOXmE0uaA 2016/06/14(火)00:45 ID:q1hOaPMH(6/15) AAS
>>508

宇宙膨張の 力の源は分かってませんが

重力の 過去での斥力を考慮に入れれば 無事解決です
515: nanshiki ◆ELOXmE0uaA 2016/06/14(火)11:13 ID:q1hOaPMH(7/15) AAS
>>514

言い訳ではないですが 

一つアイディアを導入するだけで

色々な困難の 「訳」 を説明できますよ

と 提案しているのです
516: nanshiki ◆ELOXmE0uaA 2016/06/14(火)11:16 ID:q1hOaPMH(8/15) AAS
>>514

それだけ 色々な 説明が可能になら

導入したほうがお得だよね ということです
518: nanshiki ◆ELOXmE0uaA 2016/06/14(火)11:47 ID:q1hOaPMH(9/15) AAS
>>517

残念ですね
521: nanshiki ◆ELOXmE0uaA 2016/06/14(火)12:16 ID:q1hOaPMH(10/15) AAS
>>519
説明の「可能性」が生まれるということですね
可能性がないこととあることは大きく違います

ランドール氏は 既知の力のほかに 余剰の力があることを示した
その数式からは 余剰の力が 過去へむかっている と解釈できる

ここまでは ちゃんと根拠のある話ですね

そしてここからが推論

では ハッブルの法則やダークエネルギーや宇宙定数は なんであるか
説明がなされていないが
過去へむかう 余剰の重力を採用すれば 説明できる「可能性」が出てくる
量子力学についても然り
522: nanshiki ◆ELOXmE0uaA 2016/06/14(火)12:39 ID:q1hOaPMH(11/15) AAS
過去において 斥力として働く 重力を採用すれば
天体は観測者から遠ざかるように押され運動し
ハッブルの法則 宇宙定数 ダークエネルギーの 説明の可能性が生じる

量子力学的観測において
観測行為による観測対象の収束は
超光速で説明されることもあるが
観測者からの 過去方向への波を導入すれば
解釈の可能性が生まれる
524: nanshiki ◆ELOXmE0uaA 2016/06/14(火)14:05 ID:q1hOaPMH(12/15) AAS
>>523

都合のよい部分ではなくて ランドールさんのアイディアの核心ですね
だから つまみ食いではありません
核心をまるっと頂いたたわけです

ちなみに重力が距離方向に進んでいるという考え方は 
ランドールさんを知る前に自分も思考実験で至ったアイディアです
だから 純粋に頂いたわけではなくて 
自分の考えとの共通しているので支持するのです

ランドールさんは 式の解釈をしていないようでしたので
妥当な解釈を加えた結果 様々なことが説明できるかもしれない
ということです

俺様解釈ではなくて知識があれば誰でも至る解釈ですけどね
526: nanshiki ◆ELOXmE0uaA 2016/06/14(火)14:44 ID:q1hOaPMH(13/15) AAS
>>525
何をですか 

三時から仕事なんでまた夕方来ます
529
(1): nanshiki ◆ELOXmE0uaA 2016/06/14(火)16:51 ID:q1hOaPMH(14/15) AAS
>>525

証明しろといわれても 漠然として わかりませんが

今までの書き込みは すべて証明の一部ですよ

>>527

ちーす
531: nanshiki ◆ELOXmE0uaA 2016/06/14(火)17:29 ID:q1hOaPMH(15/15) AAS
あーあ 誰かわかってくんねーかなー

孤独
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.033s