★★油味噌ウマ〜〜★★ (52レス)
上下前次1-新
1(2): 2006/06/18(日)21:38 ID:6l3yvMOo(1) AAS
沖縄に伝わる美味しいお味噌 お手軽に作れます
オン ザ ライス !!
23: 2008/08/26(火)23:42 ID:Hd8y3BCR(1) AAS
そんなにうまいのか
24: 2008/08/26(火)23:51 ID:XU69pGPz(1) AAS
すげー過疎スレに書き込んでしまった。
25(1): 2008/09/04(木)01:51 ID:S3jhM5th(1) AAS
え?油味噌って長野ののじゃなかったの!?
26: 2008/09/10(水)11:53 ID:rYfHb4DW(1) AAS
うちは卵黄と胡桃も入れてる
27: 2009/01/06(火)21:31 ID:CEm7zknv(1) AAS
>>25
茄子を油と味噌と砂糖で炒める夏の味でしょ
美味いよね〜
28: 2009/04/09(木)11:44 ID:9CdDN78B(1) AAS
最近アグー豚肉が入ったのが出てる,なんとか手に入れたいね‥
酒のツマミとしておいしそーだな
沖縄ではアンダ・ンースーと呼ぶ。
29: 2009/04/13(月)18:00 ID:Y74OweBM(1) AAS
知っている。
それが?それで?
30: sage [sagesage] 2009/08/23(日)12:19 ID:bFVQK3at(1) AA×
>>1

31: 2010/08/05(木)11:04 ID:1foMtpSg(1) AAS
沖縄の定番料理のように言われてるけど
長野にもあるわ
ただ豚肉は使わないけど
32: 2010/08/18(水)18:57 ID:7R7VPMAv(1) AAS
福島だけど、うちのばあちゃんも作るなこれ
33: 2010/10/21(木)06:09 ID:vYQoRAsu(1) AAS
食べるラー油のシリーズ食べるラー油ミソというのが出てる
油味噌の油をラー油に変えただけじゃないのか?
34: くすのき 2011/01/17(月)13:09 ID:fhHPHObx(1) AAS
油味噌はウマイ
それだけで十分だ
35: 2011/02/28(月)13:07 ID:Qn9b4IBj(1) AAS
食べるラー油は長い
食べラー油で十分
36: 2011/03/03(木)23:28 ID:bQuVRFk0(1) AAS
最近島らっきょう入りのが出てる,ちょっとおいしそーなのがそそる
なんか書いててヨダレ出そう
37: 2011/03/06(日)15:44 ID:IDCGKauA(1) AAS
ネギ+油味噌+ラー油の組み合わせがあるね
38: 2011/03/11(金)16:48 ID:eJGxTtRc(1) AAS
アグー+油味噌+ラー油の組み合わせがある
後これに何を付け加えるか
39: 2011/03/12(土)06:05 ID:ycKXV+3O(1) AA×

40: 2011/03/22(火)19:03 ID:rOq2P/F0(1) AAS
キムチもろみみそというのスーパーで100円で売ってた
値段も手頃なんで買った,酒飲みながら食べたらピリピリして酒が進むわ
名前が長いわ[もろみそ]にした方がいいと思う
41: 2011/04/03(日)16:26 ID:Z7Zr2KTd(1) AAS
世界一受けたい授業でラー油で油味噌を作っていた
売っていないと言ってたがもう売ってる
42: 2012/10/20(土)17:46 ID:oNvtDE87(1) AAS
ひつまぶし…蓬莱軒
味噌カツ…矢場とん
手羽先…風来坊or山ちゃん
味噌煮込みうどん…総本家or本店
きしめん…吉田
どて煮…島正
天むす…千寿
エビフライ…欧味
あんかけスパ…ヨコイ
鉄板スパ…ユキ
台湾ラーメン…味仙
カレーうどん…鯱乃家
名古屋コーチン…三和
小倉トースト…リヨン
変わり種…マウンテン
ファーストフード…スガキヤorコメダ
ういろう…青柳or大須
鬼まんじゅう…鬼作堂
43: 2014/04/20(日)14:03 ID:4vxQrwIP(1) AAS
浮上
44: ( ̄(エ) ̄)y◇°°°◇modesama [page] 2014/04/20(日)21:36 ID:DLpuGtlm(1) AAS
肉味噌かな?
タイのパッタイペーストのほうが美味しいぞ。( ̄(エ) ̄)y-°°°
。。
45: 2015/07/23(木)09:04 ID:SiULIz1k(1) AAS
四国にもあるぞ
46(1): 2016/01/07(木)18:12 ID:j07RakPj(1) AAS
本土では、茄子なんかの和風味の味噌炒めの事を、昔から単に「油味噌」という料理名で呼んでいるんだけどね。
肉なしの庶民的な素朴な家庭料理で、古風で廃れ気味の呼び方だけど、沖縄の油味噌よりは知ってる人口はずっと多いはず。
47: 2016/02/12(金)22:44 ID:VTIYNeJx(1) AAS
>>46
油みそって言葉だけだと
ナスのみそ砂糖炒めを思っちゃうわよね
ナスを皮付きのまま棒切りか輪切りにして
多めの油でナスに透明感が出るまで炒めて
味付けには砂糖をざっと振りかけて
白みその辛みその米みそである信州みそを加えて
絡め炒めてみそが溶けたら出来上がり
東日本あたりでは大体こんな感じなんじゃないかしら
今出来の麻婆ナスなんかよりはずっと懐かしい
祖母の味の副菜だわね
48: 2016/08/17(水)14:46 ID:0+3ECD6j(1) AA×

Twitterリンク:toka
Twitterリンク:neko_aii
外部リンク[html]:www.sankei.com
49: 2018/05/20(日)01:18 ID:P5IZmcE6(1) AAS
デカすぎワロタ
50: 2019/06/09(日)14:47 ID:S1PkwEHT(1) AAS
別に沖縄じゃなくても昔からありますよ油味噌
豚は使わない、いろんな油味噌が
油味噌っていうけど、沖縄言葉では違う言い方するんじゃないの?
51: 2023/10/19(木)22:43 ID:5n2pr6Ez(1) AAS
おまっ…!?何見てるんだよ!返せよ~俺の返せ~!
52: 2024/01/23(火)00:04 ID:2wKYBF1q(1) AAS
画像リンク
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.437s*