大戦隊ゴーグルファイブ【ゴーグルX】part7 (830レス)
1-

756: (ワッチョイ 7f15-LB70 [2400:4150:70e1:ed00:*]) 08/26(火)17:29 ID:Pcchohax0(2/2) AAS
それはブルバルカンで既にやってる
757: (ワッチョイ a3c6-20zd [2001:268:946d:bb2e:*]) 08/26(火)18:07 ID:lssE7egn0(2/2) AAS
複座式の意味だろう
758: (ワッチョイ 6393-igvo [14.11.151.192]) 08/26(火)22:09 ID:ltR/xGBG0(1) AAS
27話のグロテスクな映像は今なら放送禁止だな
759: (ワッチョイ a3f7-igvo [240a:61:1044:9b6e:*]) 08/27(水)06:43 ID:0m9WiVD70(1) AAS
>>745
別人だった
760: (ワッチョイ cf9a-BVU1 [153.199.32.33]) 08/27(水)07:39 ID:ZUXWjpAi0(1) AAS
27,28話配信か
27話での最後で校長に言われて教頭が複雑な表情してたから言い過ぎたとか思ってたんだろうけど
結局誤って無いから印象悪いなぁ
28話でデスダークにもお盆があるってネタなのかガチで言ってんのかどっちだろw
761: (ワッチョイ a368-RXhL [2400:2650:8521:5e00:*]) 08/27(水)10:09 ID:nWGbtdRr0(1) AAS
>>752
戦隊シリーズは、ダイナマンまでの春田さんと卯木さんが、素顔とスーアクを両方担当してたなあ。また、同時期に宇宙刑事3部作が創られたので、裏方のアクションスタッフが少なく、ピンクのスーアクの竹田さんがギャバンに移ったり、ダイナマン放映時の終盤には、柴原さんがシャリバンに移ったりで、現場は大変だったなあ。
762
(1): (ワッチョイ cfc2-JLoF [2400:2651:c4e0:ca00:*]) 08/27(水)10:47 ID:VxmeOzhw0(1) AAS
80年代後半になると、BLACKでライダーも復活して3番組同時進行になるんだよね
岡元次郎さんや横山一敏さんなど、当時まだ新人クラスからいきなり主役に抜擢されるのが相次いだのもこの時期
763: (ワッチョイ 5312-lHar [58.183.143.220]) 08/27(水)14:22 ID:vghb+vw20(1) AAS
そうか
デスダークにはお盆の習慣があるのか
764: (ワッチョイ 53a7-3yBV [2400:2411:13a3:4000:*]) 08/27(水)16:02 ID:M7uzacwx0(1) AAS
倒されたモズーたちと面識がないのに「友よ」と呼ぶのは草
765: (ワッチョイ ff7f-W0Wb [240f:37:3df7:1:*]) 08/27(水)16:37 ID:JYtpElJ30(1) AAS
>>762
84年と85年の時点でマシンマンとバイクロッサーもあったからこの頃から3番組同時進行してたよ
766: (スフッ Sd9f-lHar [49.104.46.70]) 08/27(水)17:57 ID:mmj9Zga6d(1) AAS
再生怪人軍団はバトルフィーバー以来か
767: (ワッチョイ 3ffb-PCZd [133.155.254.50]) 08/28(木)08:01 ID:Ufg07tdb0(1/2) AAS
春先にサンタクロースが出てきたと思ったら
夏の盛りにハロウィンの怪人
768
(1): (ワッチョイ a3f7-igvo [240a:61:1044:9b6e:*]) 08/28(木)15:36 ID:JJRsL6C+0(1) AAS
ブルー主役回ってどれもブルー主役感がしないんだよな
769: (ワッチョイ 3ffb-PCZd [133.155.254.50]) 08/28(木)16:43 ID:Ufg07tdb0(2/2) AAS
>>768
第8話も?
770: (ワッチョイ 6fcf-4hEK [2400:4150:70e1:ed00:*]) 08/30(土)00:29 ID:Jak09/bH0(1) AAS
五人ともバナナの皮をわざと踏みに行ってるとしか思えないw
771: (ワッチョイ 7f9b-MJ4z [240f:82:e428:1:*]) 08/30(土)06:12 ID:R0uYJFMN0(1) AAS
バナナの皮を踏むといえばオーグリーンが···ではなくオーグリーンの俳優が演じた平成セブンのシマ隊員を思い出す
772: (ワッチョイ 0311-mecR [240a:61:3013:b5a3:*]) 08/30(土)23:18 ID:lAra5vgB0(1) AAS
テスト
773: (ワッチョイ cf48-p9A7 [2001:268:7388:fe51:*]) 08/31(日)13:49 ID:zwCAKYrT0(1) AAS
サメモズー、顔にノコギリが付いてたけどノコギリザメはエイの仲間なんだよな…
774: (ワッチョイ ffee-h1tA [59.135.114.37]) 08/31(日)16:21 ID:YNZ76dCg0(1) AAS
ノコギリエイが敵と戦う際には、ノーズをチェーンソーのように駆動させるんだっけ
775: (ワッチョイ bffb-PAxi [133.155.254.50]) 08/31(日)18:52 ID:Jt+whNu20(1) AAS
「サメモズーがサメザメ泣くなど…」
ダジャレを飛ばしながら怒られても怒られたほうは無視するしかないなあ
776: (ワッチョイ a367-NRvb [60.73.202.197]) 08/31(日)20:32 ID:dYMpRWJE0(1) AAS
涙爆弾はさめざめ泣かせたかったから設定しただけ?
777: (ワッチョイ 6f9b-P3Uo [2400:4150:70e1:ed00:*]) 09/01(月)00:06 ID:rzmoIEBX0(1) AAS
伍代さんマダラマン持ち上げて投げてて
なかなか見事なアクションだなあ
ゴーグルキックでは空手バカ一代ネタまでさりげなくぶっこんでるしw
778: (ワッチョイ 9369-nsRa [2404:7a87:36e3:1500:*]) 09/02(火)20:24 ID:XS2yW8fq0(1) AAS
28話のラストのナレーション
「ゴーグルファイブは夏の海に新たな戦いの決意をした」
なんかすごく詩的でいいな。
昔の戦隊はナレーションが話の最後を締めていたけど、
いつの間にかナレーションがそういうのをしなくなったな。
ナレーションが最後話を締めくくらないとなんか寂しい。
779: (ワッチョイ ffc6-8tKF [2001:268:c0ca:1b39:*]) 09/02(火)23:36 ID:QCakqL+30(1) AAS
そういやいつからナレーションなくなったんだろ?
780
(1): (ワッチョイ cfc2-uvT2 [2400:2651:c4e0:ca00:*]) 09/03(水)03:42 ID:Sh0zs9WK0(1/2) AAS
カクレンジャーでナレーションに代わる登場人物→後半からなしで
そこからオーレンジャー〜メガレンジャー辺りは必要があればレギュラーの誰かが行うという感じ
その後ギンガマンでの若本などインパクトあるナレーターを連れてくるなどの揺り戻しはあったけど
ここ最近はそっちのが主流かな
781: (ワッチョイ 83b5-dKAt [2400:2411:13a3:4000:*]) 09/03(水)05:10 ID:3KJRrFvV0(1) AAS
予算節約のためにナレーションはなくなった
782: (ワッチョイ 7301-nsRa [240f:e1:85fb:1:*]) 09/03(水)06:09 ID:KeSHXCFM0(1) AAS
いまのところナレーションはキングオージャーでジェラミーが兼任してたのが最後か
783: (ワッチョイ 7312-vFSQ [58.183.200.205]) 09/03(水)06:21 ID:WH/A1lfa0(1/2) AAS
田崎潤とかこの三年後に死去で晩年だな
テレ朝アニメフクちゃんに出演してた時期だな
784: (ワッチョイ 7371-nwRB [2001:268:98e3:a894:*]) 09/03(水)07:12 ID:ncm9Nl300(1) AAS
リステル猪苗代ってギャバンにも出てなかったっけ?
785: (ワッチョイ 7312-vFSQ [58.183.143.220]) 09/03(水)07:57 ID:ROlpuUyY0(1) AAS
田崎潤とかが前年までの上原正三脚本で旧軍人ネタだったらと思うとちょっと残念
1-
あと 45 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.024s