【これぞ元祖】ウルトラQ part35【空想特撮】 (367レス)
1-

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
1
(2): (ワッチョイ cf62-ltBL [153.164.34.18]) 02/03(月)11:26 ID:835qpoNf0(1/4) AAS
!extend:checked:vvvvvv:1000:512:donguri=4/1
!extend:checked:vvvvvv:1000:512:donguri=4/1
!extend:checked:vvvvvv:1000:512:donguri=4/1
!extend:checked:vvvvvv:1000:512:donguri=4/1
↑冒頭にコレを二行以上重ねてスレ立てしてください。

これから30分、貴方の眼は貴方の身体を離れて、
この不思議な時間の中に入って行くのです。
♪タラララ タラララ タラララ タラララ タラーン、タラーン
■総天然色ウルトラQ
外部リンク[html]:m-78.jp
■前スレ
【これぞ元祖】ウルトラQ part34【空想特撮】
2chスレ:rsfx

>>980を踏んだ人が次を立ててください
無理な場合は早めに他の人に頼みましょう VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:donguri=4/1: EXT was configured
338: 警備員[Lv.8] (ワッチョイ 3feb-nNJQ [101.1.141.146]) 08/28(木)03:00 ID:IzHOXIgc0(1/2) AAS
ウルトラQ生誕60周年イベントって何か予定されてるの?
桜井さんや西條さん、石坂さんらはイベントに出演できそうだけど佐原さんはどうなのかな
あと、最近のウルトラマンに出たものでいいから、ウルトラQ関係の怪獣着るぐみ展やってほしい
パゴスとかは見てみたいな
339: 警備員[Lv.22] (ワッチョイ 138d-nNJQ [160.86.233.215]) 08/28(木)08:19 ID:ZD+jOuYs0(1/3) AAS
アークで使ったゴメスの着ぐるみもあるだろうな
340: 警備員[Lv.14] (ワッチョイ 7f7f-nNJQ [219.106.244.89]) 08/28(木)08:51 ID:OUI4l9GD0(1) AAS
ブレーザーで使った非常に出来のいいガラモンもあるよ
実はルーブではピグモンとして登場していた
341: 警備員[Lv.9] (ワッチョイ 3feb-nNJQ [101.1.141.146]) 08/28(木)19:44 ID:IzHOXIgc0(2/2) AAS
最近のウルトラマンにゴルゴスとか出たっけ? セミ人間、ケムール人、ゴーガも出たような
またっく出てないのはボタスング、バルンガぐらいかな
342: 警備員[Lv.8] (ワッチョイ 138d-nNJQ [160.86.233.215]) 08/28(木)20:01 ID:ZD+jOuYs0(2/3) AAS
CDにもなった「ウルトラQ倶楽部」というラジオドラマの「キジムナー」回にゴルゴスも出たが映像化はないかも
343: 警備員[Lv.5][苗] (ワッチョイ f3d6-nNJQ [210.130.40.1]) 08/28(木)20:15 ID:vgWm57GE0(1) AAS
ナメゴンやゴーガって案外およびかかってないような
やっぱあの体形のせいかな
344
(2): 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ 6f14-rKTE [2400:4051:d2e1:3400:*]) 08/28(木)20:33 ID:lyIi1uEN0(1) AAS
何故ゴルゴスは再登場の機会に恵まれんのだろうか?
肉体を破壊してもあの生命核さえ無事なら実質不死身で、何度でも新たな肉体で再生してしまう訳だから、
今ならウルトラマンをかなり手こずらせる難敵として描写する事も出来るはずだが。

あるいは生命核がウルトラマンの身体に取り付いて、そこへ周囲の岩を吸い寄せて再生、
身体の中にウルトラマンを丸ごと飲み込んでしまったりとか。
345: 警備員[Lv.8] (ワッチョイ 138d-nNJQ [160.86.233.215]) 08/28(木)20:46 ID:ZD+jOuYs0(3/3) AAS
ナメゴンはウルトラマンメビウスの中で、火星の基地がナメゴンに襲われたという話が出てくる
また「ウルトラゾーン」でモングラーとナメゴンが漫才をしてた
346: 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ 6fd7-OYe8 [111.98.91.17]) 08/28(木)20:58 ID:qe0b/1Pg0(1) AAS
>>344
「怪彗星ツイフオン」に出るはずがレッドキングに出番奪われた時から
そういう星の下にある運命なのかもね
347: 警備員[Lv.5][新] (ワッチョイ 53e0-Lx7F [2400:2411:3a1:2600:*]) 08/29(金)09:16 ID:Rc7u09RN0(1) AAS
ゴルゴスみたいな奴がアニメのグリッドマンにはいたな
348: 警備員[Lv.11] (ワッチョイ 138d-nNJQ [160.86.233.215]) 08/29(金)14:40 ID:qou6pTzo0(1) AAS
ゴルゴスの設定はセブンの「闇に光る目」のアンノンに活かされたんじゃないのかな?
349: 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ ffed-iF9A [2001:268:9a31:3821:*]) 08/29(金)18:08 ID:zkj6Mgvn0(1) AAS
>>344
考えてみたらゴルゴスって本当に地球の生物なのか?と思うくらい特殊な生態してないか
実は宇宙から降ってきた宇宙怪獣だったりしない?
350: 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ f3f8-rKTE [2400:4051:d2e1:3400:*]) 08/30(土)01:51 ID:yNdZHZNl0(1) AAS
特に説明は無いけど、あの生命核は宇宙から来た物と考えても不思議は無いだろうな。
あの回は樹海の中で行方不明になっていたタケルとその姉のドラマにスポットを当てているから
怪獣の生態とかに関する件はほぼ放棄されてしまってるのがちょっと残念ではある。
351: 警備員[Lv.5][苗] (ワッチョイ f3d6-nNJQ [210.130.40.1]) 08/30(土)06:45 ID:dj5Jgo+50(1) AAS
個人的にはなるたけ「怪獣の出現事由」については劇中人物が説明なり推測なりをして欲しく思う
育てよカメ!やカネゴンの繭みたいなのはイイけどw
352: 警備員[Lv.10] (ワッチョイ 3feb-nNJQ [101.1.141.146]) 08/30(土)12:54 ID:q+RTZBvU0(1) AAS
ゴーガって着るぐみの中に人は入ってるの?
353: 警備員[Lv.13] (ワッチョイ 138d-nNJQ [160.86.233.215]) 08/30(土)18:12 ID:PdL9F45D0(1) AAS
ゴーガは8cm、30cm、100cmの3つの造形物が作られたけど
大ですら1メートルなんで中に人は入れないんじゃない?
354: 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ f34c-nsRa [218.220.125.167]) 08/31(日)11:23 ID:W04hJsI+0(1) AAS
>>301
>民間パイロットの方は特に前例は無い

ゴジラの逆襲は?
355: 警備員[Lv.5][苗] (ワッチョイ 13d6-nsRa [210.130.40.1]) 08/31(日)12:30 ID:c6XK5oL20(1) AAS
ただ月岡は後半ゴジラを攻撃して氷山に閉じ込めてる
アレはどういう資格であの任務にあたってたんだったかなぁ
356: 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 7359-R+pR [2001:268:9a57:d214:*]) 08/31(日)12:45 ID:FEGEvm+J0(1) AAS
怪獣と万城目たちの集合写真みたいなのでゴーガも写ってたのあったけど
あれはどうみても中に人は入れないな
357: 警備員[Lv.14] (ワッチョイ 338d-nsRa [160.86.233.215]) 08/31(日)13:28 ID:eKuc9Un80(1) AAS
まだ幼い頃、ゴーガの殻を取ったらナメゴンになると思い込んでた時があったw
358: 警備員[Lv.8] (ワッチョイ a3a1-nsRa [2400:2410:9b00:bf00:*]) 09/01(月)01:58 ID:lF7uv0Pj0(1) AAS
万城目、一平、ユリちゃんの三人組は
ちょっとソラト、コウセイ、アユ姉の三人組に似てるような?w
359: 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ a34e-R+pR [2001:268:9ac9:578d:*]) 09/01(月)10:53 ID:r+iK5EsU0(1) AAS
しかし廊下のすぐ先にでっかいカタツムリが蠢いてるのってすごく怖くね?
俺なら建物から一目散に逃げるわ
360: 警備員[Lv.7][新] (ワッチョイ cf62-ihJe [153.210.244.91]) 09/01(月)12:46 ID:funEcYAf0(1) AAS
ゴモラ、ガラモン、ゼットン、キングジョー、恐竜戦車を可愛くフィギュア化!ガシャポン「ならぶんです。怪獣さん(ウルトラ怪獣版)」が登場!
361: 警備員[Lv.6][芽] (ワッチョイ 6fd7-AF+s [111.98.91.17]) 09/01(月)13:03 ID:mG/lRv4A0(1) AAS
もしくは何が起きているのか理解できずに立ち尽くすか、だな
生存本能という意味ではすぐに逃げ出すのが正解で、
何が起きているのかまず頭の中で整理しようと立ち止まる人は
寿命が短いんだろうな
362: 警備員[Lv.4] (ワッチョイ 338d-nsRa [160.86.233.215]) 09/02(火)11:35 ID:RK+PYUtg0(1) AAS
昭和のウルトラとニュージェネ以降のウルトラでは何が違うかというと
昭和のウルトラはホラー要素が強かった
ウルトラQなんてすべてが怖い
今のウルトラは、規制が強くなったからか、できるだけ怖い要素を避けてるということか
363: 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ e3b1-AF+s [118.241.250.120]) 09/02(火)13:52 ID:9Rwck7JI0(1) AAS
今のウルトラは見てないのであくまでも一般論だけど
規制なのか、怖いシーンを作った時の視聴者からのクレームを避ける意味なのか
(特に子供番組における親からのクレームとか)
何となく後者の要素の方が強い気はする
364: 警備員[Lv.6][苗] (ワッチョイ 13d6-nsRa [210.130.40.1]) 09/02(火)17:57 ID:CbaXk11i0(1/2) AAS
遊星より愛をこめてや狂鬼人間みたいな封印処分が起きずに済むのならそれでもよい
365: 警備員[Lv.6][苗] (ワッチョイ 13d6-nsRa [210.130.40.1]) 09/02(火)18:04 ID:CbaXk11i0(2/2) AAS
コンプラを一義的に批判するようなのはやはり独りもんだろう 人の親経験したらそうも言ってられない
366: 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ 8f02-nsRa [2400:4152:362:c300:*]) 09/03(水)02:11 ID:b3QwZT1a0(1) AAS
ケムールの回
最後に消された老刑事さん
どこに行ったのだろう
死んではいないと思うが
367: 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ cf62-ihJe [153.217.144.80]) 09/03(水)17:38 ID:fmlfwESK0(1) AAS
特撮ヒロインの草分け・桜井浩子が新刊 ウルトラシリーズや怪獣ブースカ、伝説のコメディも…15作を追憶

桜井浩子が自ら綴った円谷作品の思い出『ヒロインの追憶 ウルトラの絆』が9月19日に発売 ツブコン2025では9月13日と14日に著者サイン会も開催!

桜井浩子:円谷作品の思い出つづる回想録 「ヒロインの追憶 ウルトラの絆」
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.011s