【解ったわ】仮面ライダー Part46【その知識の震源地は猛さんなのね】 (910レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞 あぼーん
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
152(1): (ワッチョイ bb8d-5eKh [160.86.233.215]) 2024/12/06(金)10:11 ID:OtCRQryM0(1/2) AAS
仮面ライダー最大の謎はライダーエンブレムは
立花レーシングクラブのエンブレムなのか?
だったらなぜ一文字のベルトのバックルのシャッターにあれが描かれてたのか?
157(1): (ワッチョイ bb8d-5eKh [160.86.233.215]) 2024/12/06(金)20:08 ID:OtCRQryM0(2/2) AAS
というか仮面だから仮面の下から髪の毛が出てるんだろうと思ってた
本郷猛がショッカーの手術台に縛り付けられてるOP映像でも
体は仮面ライダーだが顔は素顔のままだったりしたし
一文字が仮面ライダーのスーツを着て仮面は小脇に抱えての記念写真的なスチル写真があったりして
仮面ライダーの仮面は着脱できるんだなと子供の時に思ったんだが
166(1): (ワッチョイ 118d-s3+3 [160.86.233.215]) 2024/12/09(月)18:38 ID:LucDcxki0(1) AAS
石ノ森章太郎さんは幸せだと思うよ
原作とは言うけど、もとは東映のほうから話があってドクロの仮面で却下されて
東映の側から昆虫図鑑見せられバッタの顔に変えた
そうやって彼が考えたのは昭和の仮面ライダーの設定と主な話と
藤岡のバイク事故で二号ライダーを出す経緯から発想した
13人の仮面ライダーの漫画化くらいだけで
令和の今のライダーは全くタッチしてなくてもずっと
原作原案石ノ森章太郎になるんだから
宇宙戦艦ヤマトの原作者からはじかれた松本零士に比べれば……
189(1): (ワッチョイ 238d-XATa [160.86.233.215]) 2024/12/24(火)13:35 ID:5pszL8PR0(1) AAS
本郷と一文字のダブルライダー競演回が一番燃えたのと同様に
死神博士と地獄大使が同時に出た時が一番燃えた
言ってしまえば俳優の出演契約の都合でなんだろうが
あの展開をもう少し多くやってほしかった
195: (ワッチョイ 238d-XATa [160.86.233.215]) [sag] 2024/12/26(木)13:35 ID:IgcrRflW0(1/3) AAS
仮面ライダーはショッカーが改造したのに
そのショッカーがライダーを倒せる改造人間が作れないのがおかしい
しかもたまにライダー以上に強い改造人間を作っても
翌週には、それとは違う弱い改造人間を出してくるし、何がしたいのか
197: (ワッチョイ 238d-XATa [160.86.233.215]) 2024/12/26(木)21:13 ID:IgcrRflW0(2/3) AAS
同じ石森原作の改造人間といえばサイボーグ009があるが
その敵組織はブラックゴーストで、ブラックゴーストとは武器商人で
捉えた人間を改造して兵器として売ろうとしてた
00ナンバーサイボーグの9人は、その試作品
さて作った新型武器は実戦でどれほど使えるかの実戦データが欲しいわけで
そのため試作品のサイボーグ9人はわざと逃がしたんじゃないかと思われる
逃がしたサイボーグに次々と新型サイボーグを送り込み対戦させて、実戦データを集めるためである
198: (ワッチョイ 238d-XATa [160.86.233.215]) 2024/12/26(木)21:17 ID:IgcrRflW0(3/3) AAS
ショッカーももしかしたら、ブラックゴースト同様に
改造したバッタ男をわざと逃がして
そのバッタ男である仮面ライダーに、次々と新型の改造人間を対戦させて
実戦データを集め、より性能の高い改造人間を作り
武器として独裁国等に売る資料とする魂胆だったのでは?
220: (ワッチョイ 1f8d-H7Ar [160.86.233.215]) 01/05(日)12:00 ID:/llywYds0(1/5) AAS
いちおう、石森章太郎が原作なんで
首領は脳だけのなんかになるんだと思ってた
222: (ワッチョイ 1f8d-H7Ar [160.86.233.215]) 01/05(日)13:08 ID:/llywYds0(2/5) AAS
菅田将暉なんかはオーディション受ける前に出来レースで決まってたんじゃないのかな
デビュー前から話題の新人だったんだし
東映の制作側から出演してほしいと頼みたいくらい
225: (ワッチョイ 1f8d-H7Ar [160.86.233.215]) 01/05(日)15:13 ID:/llywYds0(3/5) AAS
ライダーの71(ロープウエイの高所での藤岡弘のアクションがすごい)92と93と94(ショッカーライダー編)
V3の1と2(ダブルライダーの真の意味での最終回)3、4(4話の煙突の上に立つV3は必見)27と28(歴代幹部集合!)49(ドラマとして傑作)
ストロンガーのゼネラルシャドウが登場してきてからデルザー軍団編は必見
227(1): (ワッチョイ 1f8d-H7Ar [160.86.233.215]) 01/05(日)17:14 ID:/llywYds0(4/5) AAS
他はわかるが、トリカブトはなぜ?
229: (ワッチョイ 1f8d-H7Ar [160.86.233.215]) 01/05(日)17:42 ID:/llywYds0(5/5) AAS
あぁ
トリカブトってキックでは後ろの金網かなんかがクッションになって倒せず
そのあと、仕方なく至近距離からライダーパンチ出して屋上から投げ落として倒してた記憶
231: (ワッチョイ 1f8d-H7Ar [160.86.233.215]) 01/06(月)15:04 ID:hVLxjmiU0(1) AAS
再生怪人たちって大勢出てきても戦闘員並みに弱いし
再生怪人が登場するからと言って必見の回という感じはしなかったな
劇場版みたいに怪人たちがずらっと並ぶのが壮観なのは別にして
それよりゾル大佐の正体が見れる39話の
「怪人狼男の殺人大パーティー」の回で
一文字を演じていた佐々木剛がヘリの下にぶら下がる生身のアクションとか
そういうシーンのほうが個人的には印象に残る
237: (ワッチョイ 1f8d-H7Ar [160.86.233.215]) 01/07(火)06:26 ID:0XdurQ3E0(1/3) AAS
>ウルトラマンはなぜ最初にスペシウム光線を出さないの?
ウルトラマンのビデオゲームで、ウルトラマンを操作して怪獣と戦うとき
最初は怪獣の体力ゲージが満タンで
いきなりスペシウム光線を出しても体力ゲージが残ってしまい、倒すことができない
そこで、格闘戦やらで徐々に体力ゲージを減らしていき
次にスペシウム光線をあてれば体力ゲージをゼロにできるところまで下げてから光線を打つと怪獣を倒せる
実際の劇中のウルトラマンもそうなのだろう
238: (ワッチョイ 1f8d-H7Ar [160.86.233.215]) 01/07(火)13:54 ID:0XdurQ3E0(2/3) AAS
> オヤッサンも滝も生身の人間でどうしてアジトに平気な顔して侵入するの?
藤岡弘がバイクの事故で出れないので一文字が正体を見せるまでは
作劇中で藤兵衛と滝が代役で動くしかないからな
あとショッカーのアジトって場所を見つけるまでは大変だが
中に侵入するのはセキュリティーが案外おろそかなのか、
もしくは中に簡単に入れるようネズミ捕りのような罠なんだろう
240: (ワッチョイ 1f8d-H7Ar [160.86.233.215]) 01/07(火)15:27 ID:0XdurQ3E0(3/3) AAS
キノコモルグの回だったかな
吉見百穴の入り口に古墳の看板と並んで
ショッカーアジトの看板が立ってたな
246(1): (ワッチョイ 1f8d-H7Ar [160.86.233.215]) 01/08(水)07:25 ID:IMk/dWx90(1/2) AAS
本郷がショッカーと戦うために海外に行ったことにしたことで
当然なんだけど、ショッカーの暗躍が日本だけじゃないことになって
規模が大きくなったとは思う
それがなければ、ずっと日本国内だけでやってたら
それのどこが世界制覇なのかと
248: (ワッチョイ 1f8d-H7Ar [160.86.233.215]) 01/08(水)13:17 ID:IMk/dWx90(2/2) AAS
昭和平成令和とずっと続いている仮面ライダーの中で
海外が舞台になってるのは龍騎を使った「ドラゴンナイト」と
タイでの「ハヌマーンと5人の仮面ライダー」だけなのかな?
278(1): (ワッチョイ 938d-pCI4 [160.86.233.215]) 01/13(月)17:26 ID:D0i/fKJX0(1) AAS
初回の敵がクモ男なのはよく考えたら
バッタの天敵ってクモなんだな
あと、鳥もバッタの天敵(ショッカーのシンボルがワシなのはうまくできてる)
284: (ワッチョイ 938d-pCI4 [160.86.233.215]) 01/16(木)17:20 ID:sZecdG7i0(1) AAS
首領は次のデストロンを画策してたので
仮面ライダーとの絡みをいったん終わらせるため影武者で姿を現したのだろう
ショッカーはやっつけたと思い滝も帰国したし
305(1): (ワッチョイ f38d-uaWQ [160.86.233.215]) 01/26(日)16:31 ID:mJoT6ojv0(1/2) AAS
エジプタスから発展していって変身忍者嵐の西洋怪人みたく
ミイラ男、フランケンシュタイン等に進まなかったのは幸いかな
怪奇色大好きな東映は、死神博士編でやりそうな雰囲気はあったが
308: (ワッチョイ f38d-uaWQ [160.86.233.215]) 01/26(日)20:30 ID:mJoT6ojv0(2/2) AAS
エジプタス…狼男…死神博士登場から、
そういう怪奇物の流れになっていっててもおかしくはなかっただろうな
ただ、藤岡復帰に向けて、代役で一般受けするように作っていってた明るい一文字ライダーより
視聴率が落ち込む事を一案恐れただろうな
323: (ワッチョイ f38d-6AoA [160.86.233.215]) 02/01(土)16:22 ID:jWYWFSo/0(1) AAS
初期のショッカーの良いところは女性戦闘員がいることだな
328: (ワッチョイ bd8d-zA+S [160.86.233.215]) 02/02(日)19:36 ID:jiDHT/yr0(1) AAS
そもそもショッカーの連中は本郷の変身した姿を
バッタ男と呼ばずに仮面ライダーと呼ぶのはなんでだろう?
330: (ワッチョイ bd8d-zA+S [160.86.233.215]) 02/03(月)10:50 ID:Qyo+NDPx0(1/3) AAS
ショッカーは、仮面ラダーに対し
「バッタ男よ、ショッカーに戻って来い!脳改造を受けろ」と言い続けるべきだった
331: (ワッチョイ bd8d-zA+S [160.86.233.215]) 02/03(月)10:53 ID:Qyo+NDPx0(2/3) AAS
仮面ライダーに対し
タイガーマスクやデビルマンは、敵の組織から
裏切り者と執拗に言われたが
仮面ライダーはショッカーに改造されながら、
お前はショッカーの裏切り者だと言われなくて、それが意外となかったのが残念だった
335: (ワッチョイ bd8d-zA+S [160.86.233.215]) 02/03(月)22:15 ID:Qyo+NDPx0(3/3) AAS
というか、毎回毎回ショッカーが
「バッタ男よ、ショッカーに戻って来い!お前はショッカーの改造人間なんだぞ!脳改造を受けろ!」と言ってきたら
仮面ライダーは「うるさい!言うな!」って感じで
メンタル面でかなりのダメージ負いそうだが
338: (ワッチョイ bd8d-zA+S [160.86.233.215]) 02/05(水)12:49 ID:6c677yxl0(1/4) AAS
仮面ライダーの正体を知ってるのは立花藤兵衛と滝(と緑川ルリ子)だけなのかな?
ライダーガールズやゴロウ、ナオキ、ミツル達はライダーが本郷や一文字という正体は知らない?
341: (ワッチョイ bd8d-zA+S [160.86.233.215]) 02/05(水)20:59 ID:6c677yxl0(2/4) AAS
>>339
猛の後を追ってヨーロッパへ渡ったあと、
本郷がいる現地で仮面ライダーが現れてショッカーと戦えば気づきそうなもので
てっきり気づいてると思っていたんだが、そうみたいだね
342: (ワッチョイ bd8d-zA+S [160.86.233.215]) 02/05(水)21:01 ID:6c677yxl0(3/4) AAS
一文字編とか見ていても
流れから言ってもライダーガールズは一文字がライダーだと気づきそうだけど、う〜ん
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.032s