光戦隊マスクマン Part5 (576レス)
上下前次1-新
1(3): (ワッチョイ 3b11-TXfk) 2020/04/08(水)16:22 ID:dVojHxP60(1/2) AAS
!extend:checked:vvvvv:1000:512
前スレ
2chスレ:rsfx VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
547: (ワッチョイ 1216-m4Ma) 2024/11/04(月)16:17 ID:5POMuN1Y0(1) AAS
地帝ドグラーの着ぐるみは毎回使い回して寄生獣の造形物は毎回新造するというやり方にしてほしかったな(頭部だけ新造して胴体は毎回使いまわすバイクロッサーのデスターロボみたいな感じ)
そうすれば寄生獣と地帝ドグラーが合体する地帝獣を最終回まで登場させることが出来たし、マスクマンという番組の個性として他作品との差別化にもなった
548: (ワッチョイ 928b-3lnV) 2024/11/04(月)23:45 ID:5WWq7UOn0(1) AAS
前スレ
2chスレ:rsfx
549(1): (ワッチョイ 3370-QZSI) 2024/12/15(日)18:12 ID:OSRfoUaS0(1) AAS
番組開始当時のテレビランド昭和62年3月号の付録が既に後半の新兵器ジェットカノンなのが謎
550: (ワッチョイ 0b98-AYc0) 2024/12/15(日)19:46 ID:trZSsODI0(1) AAS
愛のソルジャーのインストがすげ〜かっこいい
551: (ワッチョイ 6a8b-63Lx) 2024/12/15(日)23:47 ID:Xdr8wzYh0(1) AAS
前スレ
2chスレ:rsfx
552: (ワッチョイ 0a22-FOgw) 02/10(月)21:05 ID:StWsGhBG0(1) AAS
>>549
番組開始直前までジェットカノンの予定も
電動水鉄砲の流行に伴いショットボンバーに急遽変更
(テレビランド付録変更間に合わず)
(ジェットカノン全力集中録音後ショットボンバー全力集中を録音し直し使用)
↓
水鉄砲という季節もの商品のため後半はジェットカノンに交代。(ジェットカノン全力集中を使用開始)
553: (ワッチョイ 8a8b-YkDz) 02/10(月)23:58 ID:yTVKlvYi0(1) AAS
前スレ
2chスレ:rsfx
554: (ワッチョイ 7662-8jxH) 02/24(月)14:10 ID:TUw4bKob0(1) AAS
作詩は売野雅勇先生という大ベテランの方にお願いしています。コロムビアさんからお名前が上がったときに、これまでに手掛けられた曲が好きなものだらけだったので、「ぜひお願いします!」と二つ返事でした。個人的に思い入れがあるのは、「水の星へ愛をこめて」(『機動戦士Ζガンダム』後期OP)や「風のノー・リプライ」(『重戦機エルガイム』後期OP)……スーパー戦隊では、これまでに「光戦隊マスクマン」の作詩を担当されているので、その繋がりから影山さんにお願いする運びにもなりました。
555: (ワッチョイ da8b-PdZd) 02/24(月)23:56 ID:aQTWeu5i0(1) AAS
前スレ
2chスレ:rsfx
556: (ワッチョイ 8b62-+C3a) 03/02(日)11:17 ID:Vupuobup0(1/2) AAS
日本の「スーパー戦隊」を懐かしむ 韓国でファン熱狂
【3月2日 AFP】日本語のテーマソングが流れる中、お気に入りのスーパーヒーローが色鮮やかな衣装を着てポーズを決めると、過去の作品を懐かしむ韓国の熱狂的なファンから歓声と拍手が送られる。
スーパー戦隊シリーズ『超電子バイオマン』や『光戦隊マスクマン』がテレビで放送されてから数十年が経ったが、「善と悪」をテーマにした壮大な物語の内容は、韓国のミレニアル世代の心をつかんだままだ。
先月、ソウルのコンサートホールでは、当時これらのヒーローを演じた俳優や元俳優らと、ファンが直接会えるイベントが開催された。30万ウォン(約3万円)以上するチケットが完売するほどの人気だった。
『超電子バイオマン』や『光戦隊マスクマン』は、日本がアニメや映画で世界的な文化大国へと大きく変化した1980年代にテレビで放送された番組だ。
だが、韓国の当時の子どもたちはこうした番組が日本で制作されたものだとは知らなかった。過去に日本が韓国を併合した歴史的背景を受けて、韓国当局は何十年にもわたり、日本文化の輸入には徹底的な制限を課していた。韓国で日本のメディアコンテンツの輸入が解禁されたのは1998年になってからだ。
557: (ワッチョイ 8b62-+C3a) 03/02(日)11:18 ID:Vupuobup0(2/2) AAS
韓国のコラムニストによると、1970~80年代は韓国で反日感情がピークに達した時代であり、日本に関するものはすべて「悪」と捉えられていた。戦隊シリーズの番組も、その音声はすべて韓国語に吹き替えられ、事実上、日本で制作されたものという「痕跡」は消されていたという。
だが、「韓国の力強い文化の発信と活気ある経済」のおかげで、時代は変わったのだとコラムニストは説明した。
『光戦隊マスクマン』でレッドマスク(タケル)を演じた元俳優の稲葉和則さんもこの日のイベントに参加した。今はラーメン店の店主を務める稲葉さんは、撮影から約40年がたった今、韓国でこうした状況になるとは予想もしなかったと話した。
ただ「私たちが出演したこの作品が、日韓の間で良い架け橋になるのであれば、本当に良い仕事をしたなと思う。これからも、どちらの国も仲良くやってもらいたいということは、おそらく日本人も韓国人も思っていること。(中略)皆さんがそういう風に思う心が、もっと大きくなればいい」と語った。
そして「やっぱりヒーローというのは、特に子どもの時にはすごく大切なもの。大人になっていくと忘れていく。でも作品を見ると思い出せる。そういうことなんじゃないかな」と付け加えた。
映像は2月15日に撮影。(c)AFPBB News
558: (ワッチョイ 138b-TWqQ) 03/02(日)23:55 ID:UM6niz3E0(1) AAS
前スレ
2chスレ:rsfx
559: (ワッチョイ ff62-ko3M) 04/27(日)11:22 ID:84XvNFQd0(1) AAS
スーパー戦隊50周年 特撮監督・佛田洋が振り返る特撮シーンの変遷 師から継承した二つの教え
「特撮監督 佛田洋」の誕生
佛田が特撮監督としてデビューしたのは、「バイオマン」から6年後、スーパー戦隊シリーズ第14作目となる「地球戦隊ファイブマン」だった。「後々、本を読むと、当時の鈴木武幸プロデューサーが矢島監督に進言したとかいろいろなことが書いてあるけど、僕自身が直接どう言われたのか具体的なことは不思議と覚えていないんですよ。たとえば矢島監督から呼び出されて、『実は……』なんて話があれば、ドラマティックなんだろうけど(笑)。何しろ当時は監督になったと言っても美術も兼任していたし、忙しかったからね」
ただ、特撮監督になる以前に、矢島監督に命じられてコンテを描く機会は度々あったという。「さっきも話したように、最初は矢島監督のコンテを清書していたんだけど、その内、『どういうのが面白いか?』と言われるようになり、『高速戦隊ターボレンジャー』(1989〜1990)、『光戦隊マスクマン』(1987〜1988)のメカの合体シーンは自分でコンテを描いたような記憶があります。確か『マスクマン』のグレートファイブの合体は、自分が描いたコンテそのままで矢島監督が撮ったんじゃないかな? まぁ、そこは任せてくれたということだろうね」
560: (ワッチョイ 9f8b-4Js7) 05/03(土)23:55 ID:gdPffRql0(1) AAS
前スレ
2chスレ:rsfx
561: (ワッチョイ f381-i15I) 05/13(火)00:08 ID:8h9+oxLF0(1) AAS
@****304
かいがいの
ふぁんみーてぃんぐで
ひーろーでてくるの
100ぱーせんと
むきょかですよ
ヤッパソウデスヨネー
562: (ワッチョイ ff8b-OfPZ) 05/13(火)23:53 ID:i7vwA/Vg0(1) AAS
前スレ
2chスレ:rsfx
563: (ワッチョイ de62-LWiD) 05/18(日)12:07 ID:iAAoKOcc0(1) AAS
歴代スーパー戦隊の珠玉のエピソードを収録した「スーパー戦隊一挙見 Blu-ray」の第2弾が発売決定!『光戦隊マスクマン』から『百獣戦隊ガオレンジャー』までの作品を全3巻に収録!
564(1): (ワッチョイ dfb9-2J7a) 05/18(日)20:19 ID:G5dEafaD0(1) AAS
他の4人が善戦してるなか、ピンクマスクがやられてるシーンがエロい
565: (ワッチョイ dfc3-IIlL) 05/18(日)20:21 ID:sjvpClTh0(1) AAS
ピンクマスクの人がゴツいオバサンになっててワロタ
566: (ワッチョイ ca8b-nvsI) 05/18(日)23:49 ID:v/Z75H5O0(1) AAS
前スレ
2chスレ:rsfx
567(2): (ワッチョイ 8d89-P/E/) 06/21(土)15:18 ID:0gKhJBYz0(1) AAS
>>564 ピンクマスク、モモコって扱いが悪いよね。
毒ガスに追われてみんなが逃げるシーンで、一人だけ
ガスにやられて助けられたり。タケルが不在で4人で
戦う回で、勇ましく出撃したけど案の定ピンチになって
「タケル、助けて。」なんて情け無いセリフを一人だけ
言わされたりw
568: (ワッチョイ 928b-Rgxs) 06/21(土)23:51 ID:YvYCI/PU0(1) AAS
前スレ
2chスレ:rsfx
569: (ワッチョイ e3a5-k7T5) 06/22(日)01:09 ID:9gXQsFz/0(1) AAS
>>567
グレートファイブが奪われる原因もモモコだったんだから
取り戻す回もモモコメインでやってほしかった
570: (ワッチョイ 238b-Hs71) 06/22(日)23:46 ID:syXFPjkB0(1) AAS
前スレ
2chスレ:rsfx
571: (ワッチョイ 2d16-5p7x) 06/23(月)15:01 ID:8p5XTIAY0(1) AAS
モモコの中の人もあと1年で還暦
572: (ワッチョイ 238b-Hs71) 06/23(月)23:51 ID:TRmu6w1m0(1) AAS
前スレ
2chスレ:rsfx
573: (ワッチョイ 9bc2-W+MP) 06/24(火)00:43 ID:Cn44GUxs0(1) AAS
>>567
昔のヒロインって今見ると足手まといに描かれてるのも多いよね
だから「逆に男を助けるパターンを」などの意見もあったりして
戦隊でもダブルヒロインの作品などが登場したわけだが
これも片方は強いけどもう一人にしわ寄せがいって弱さが目立ってしまうことがある感じ
574: (ワッチョイ 238b-Hs71) 06/24(火)23:48 ID:SsN/QRMf0(1) AAS
前スレ
2chスレ:rsfx
575: (ワッチョイ 1a0a-5/DZ) 08/11(月)11:52 ID:WivG3Lqq0(1) AAS
全スーパー戦隊展にX1マスクは展示されていないだろ
576: (ワッチョイ 1afd-AvdU) 08/15(金)01:39 ID:B9OBFY7o0(1) AAS
>>510
追加
モアイ像。監督は小中肇
1999年4月4日 救急戦隊ゴーゴーファイブ 第7話「美しき災魔のワナ」
シャトー赤柴の前に置いてあったモアイ像は今までのと同じ
獣男爵コボルダがゴーブルーを投げてモアイ像1体を破壊する。今までとは別
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 1.046s*