サンダ対ガイラ Part.2 (313レス)
1-

1
(1): (ラクッペ MMef-SF8p [110.165.192.160]) 2018/07/10(火)04:05 ID:HoCiMEIdM(1/5) AAS
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

前スレ
東映じゃなく東宝 サンダ対ガイラ
2chスレ:rsfx

東映 サンダ対ガイラ
2chスレ:rsfx

ゴジラより半分の大きさ、身長25mシリーズ3作品
『フランケンシュタイン対地底怪獣(バラゴン)』
『フランケンシュタインの怪獣 サンダ対ガイラ』
『キングコングの逆襲』
の魅力について語って行きましょう! VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
284: おさしみ (ワッチョイ 91f2-H5uA [240b:11:21a0:800:*]) 2024/02/02(金)00:02 ID:nqjCadq00(1) AAS
たしかにサンダ出現で大きく流れが変わるね (決して悪くはないが)

冒頭の大ダコからサンダ出現までは間延びしないでどんどん展開するのは圧巻
285: (ラクッペペ MMeb-OnwW [133.106.89.55]) 2024/02/02(金)15:20 ID:EQcCywiXM(1) AAS
2024年度予算にある陸自の対空電子戦装置
画像リンク

286: (ワッチョイ eb07-C+Sh [1.21.55.107]) 2024/02/02(金)15:36 ID:4kg3uJun0(1) AAS
メーサー殺獣光線砲やないかい!
287: (ラクッペペ MMcb-sF1I [133.106.91.109]) 2024/02/04(日)03:52 ID:JowmmlnmM(1) AAS
チャンチャラ♪チャンチャラ♫チャンチャラ♪チャン♫
チャンチャラ♪チャンチャラ♫チャン♫
チャーン♪チャチャチャチャチャ♫
チャーチャーチャ♪チャチャチャ♫
画像リンク

画像リンク

画像リンク

画像リンク

288: (ワッチョイ 1eac-MEMs [113.42.68.218]) 2024/02/29(木)03:45 ID:aB5BTFqc0(1) AAS
>>281
動画リンク[YouTube]

動画リンク[YouTube]

289: (ワッチョイ 1eac-MEMs [113.42.68.218]) 2024/03/01(金)00:46 ID:L/uAdW6S0(1) AAS
ビアガーデンで歌っている女性歌手役の女優キップ・ハミルトン
TVドラマの「ローハイド」や「ナポレオン・ソロ」などにも出てるんだな
290: (ワッチョイ 7fac-lvv7 [113.42.68.218]) 2024/03/09(土)04:36 ID:NwSP5mz50(1) AAS
『奥様は魔女』にも出てたよ!

動画リンク[YouTube]

291: (ワッチョイ a855-JjKJ [240a:61:31a2:b553:*]) 2024/05/13(月)12:53 ID:R18/TRp70(1) AAS
東宝特撮映画のヒロイン・水野久美 妖艶なほほえみは子供にトラウマも残す

 水野さんへのインタビューが掲載された『東宝特撮女優大全集』(洋泉社)を読むと、『怪獣大戦争』と『サンダ対ガイラ』で共演したニック・アダムスは妻帯者だったにもかかわらず、水野さんにプロポーズしていたことが語られています。明るい性格の水野さんは、撮影現場を離れても大変魅力的だったようです。
292: (ワッチョイ 6bac-DWVW [113.42.68.218]) 2024/06/27(木)08:14 ID:1hY3v7Ca0(1) AAS
男性ヴォーカル版
動画リンク[YouTube]

293: (ワッチョイ dfec-onSn [123.198.16.30]) 2024/07/31(水)09:23 ID:PUfJv8Xq0(1) AAS
58年前の今日、サンガイが公開された
294: (ワッチョイ 7f16-m4Ma [125.8.158.2]) 2024/11/03(日)12:42 ID:B8wxJuHM0(1) AAS
サンダ対ガイラの自衛隊はサンダの邪魔さえなければL作戦で確実にガイラを倒せてたな。
もしガイラ単独の映画だったらエヴァのヤシマ作戦みたいな感じでL作戦が映画のクライマックスになったと思う。
サンダは出さずにガイラ単独の映画にしてほしかった。サンダの魅力はガイラがいてこそだけど、ガイラは単独で主役を張れるだけの実力があるし。
なんだったら今からでもL作戦が物語のクライマックスのガイラ単独の映画を作ってほしい。
295: (ワッチョイ 7fa7-JZzr [240b:c020:4b0:a2e4:*]) 2024/11/09(土)15:33 ID:+IwrnMhr0(1/2) AAS
半世紀ほど昔の話
池袋の名画座で サンガイ、マタンゴ、ゴケミドロ の変態映画三本立がオールナイト上映されていた
こんな変態映画、俺ぐらいしか見に行かないだろう、と余裕ぶちかましていたのだが、100席ほどの館内は超満員!立ち見客と俺みたいな変態野郎と、ど変態女が場内をうろうろしていて映画以上に不気味だった
このスレにも見に行った奴いるんじゃねぇ~の
296
(1): (ワッチョイ 7f61-8s4T [240b:12:1341:3000:*]) 2024/11/09(土)19:36 ID:C5Re9JUA0(1) AAS
ビデオが庶民に一般化する前は特撮映画は優良コンテンツだから
都内の名画座は毎週末必ずどこかで上映してたの知らん人?
新宿のビレッジ2は座席数少なくて完全予約制だったけど
予約開始と同時に直ぐに満席で立ち見券しかないようなぐらい
人気だったぞ。
297: (ワッチョイ 5fbd-+vJn [2400:2411:3a1:2600:*]) 2024/11/09(土)19:52 ID:jtEm5jsa0(1) AAS
30年くらい前は上野とかでやってる特撮三本や四本まとめたオールナイト上映によく行っていたなあ
ゴジラ以外のテレビでやらない東宝特撮映画は殆どそこで見たわ
ホームレスが宿代わりに寝ていたり酔っ払いが喧嘩始めたりしてカオスだった
298
(1): (ワッチョイ 7fa7-JZzr [240b:c020:4b0:a2e4:*]) 2024/11/09(土)23:36 ID:+IwrnMhr0(2/2) AAS
>>296
田舎から東京に上京したばかりだったので、そういう状況は知らなかった
東京恐るべし
それから名画座めぐりにはまったのは言うまでもない
299: (ワッチョイ 8a61-n2eU [240b:12:1341:3000:*]) 2024/11/10(日)03:16 ID:udYRsl4N0(1) AAS
>>298
観に行く前には必ず上映作品らの音楽をLP群からMナンバー順に
カセットに録音して、それから富野由悠季のTVアニメシリーズ
(土曜日夜放送)をタイマー予約録画してから
毎週末電車でウォークマンで録音した曲聞きながら都内に向かったわ。
300: (ワッチョイ 711f-N6dS [240b:11:21a0:800:* [上級国民]]) 2024/11/10(日)13:40 ID:IKVKldWB0(1) AAS
雑誌のピアでそういうカルト映画探して観に行くの楽しかったわ
301: (アウアウウー Sa79-4Ozv [106.154.120.36]) 2024/11/10(日)23:20 ID:5pPCAXIaa(1) AAS
大井武蔵野館が懐かしい。
いろいろ変な(褒め言葉)映画見たっけ。
302: (ワッチョイ daa7-1Dhs [240b:c020:4b0:a2e4:*]) 2024/11/11(月)01:57 ID:p7fcIO+L0(1) AAS
大井武蔵野館から自由ヶ丘武蔵野推理劇場にはしごしたこともあったな~
あの頃に戻りたい
303: (ワッチョイ 1fcb-5eKh [2400:4152:362:c300:*]) 2024/12/01(日)06:04 ID:pM3AGK8t0(1) AAS
福岡市民の俺は今はなき「てあとる西新」の特撮オールナイトやな
サンガイもそこで久々に観た
ガイラの各シーンではあちこちの席から「怖か〜」という声が
304: (ワッチョイ 9f9e-Yyyi [2001:240:24a5:1246:*]) 05/29(木)22:44 ID:koAiy+Ic0(1) AAS
東宝特撮の最高傑作
305: (ワッチョイ 2b62-tLkV [153.217.168.41]) 06/01(日)12:10 ID:NjfjJawm0(1) AAS
歴代ヒロイン20 1000人アンケート1位は“アンヌ隊員”ひし美ゆり子/あの「特撮ヒロイン」に会いたい

 7位は昭和・平成のゴジラシリーズに計4作品、「フランケンシュタインの怪獣 サンダ対ガイラ」にも出演した水野久美(88)がレジェンドヒロインの貫禄を見せた。

「怪獣大戦争」では地球侵略を狙う「X星人」こと波川玲子を熱演。98年には波川玲子のフィギュアまで発売されているほど。
306: (ワッチョイ 52d9-jI5/ [2400:4152:362:c300:*]) 06/11(水)01:26 ID:BCbX7SXD0(1) AAS
日本の特撮映画を舐めていたラス・タンブリン
本国では「親指トム」なんて特撮映画に出演していた
動画リンク[YouTube]

307: (ワッチョイ b38d-KpiX [160.86.233.215]) 06/12(木)08:31 ID:+y+Kgob40(1) AAS
「サンダ対ガイラ」は怖すぎた
ポスターだけでも怖かった
劇場の中で子供の泣き声が響きまくってた

大映の「大魔神」三部作も同じ66年公開だが
町中に「サンダ対ガイラ」や「大魔神」のポスターが貼ってあった当時の子供はトラウマになったのではないかい?
308: (ワッチョイ 22b0-neWj [240b:12:1341:3000:*]) 06/12(木)18:01 ID:j4Cc8ktX0(1) AAS
ガンマ3号のポスターの方が怖かった。
309: (ワッチョイ b38d-jI5/ [160.86.233.215]) 06/13(金)13:11 ID:qG/wog7p0(1) AAS
ガンマ3号よりむしろ「海底大戦争」の半魚人の姿が怖かった
310: (ワッチョイ 7662-E2BB [153.211.201.212]) 06/24(火)12:34 ID:LHq7RWOO0(1) AAS
『現代の主役』「ウルトラQ のおやじ」 作品情報

実相寺昭雄がTBS映画部から円谷特技プロに出向、『ウルトラマン』や『ウルトラセブン』の演出で名を高めるきっかけとなった作品。東宝映画「フランケンシュタインの怪獣 サンダ対ガイラ」の撮影風景や、当時、実相寺の上司でもあった円谷の長男・一との親子対談、怪獣による円谷へのインタビューなど、構成・編集・音楽どれを取っても実相寺節が炸裂している。

外部リンク:movie.jorudan.co.jp
311: (ワッチョイ 7662-E2BB [153.211.201.212]) 06/28(土)12:15 ID:he9hNlMm0(1) AAS
“バカ映画の巨匠”河崎実、「お坊ちゃまの生活を満喫し、大学時代に低予算で作った自主映画で池袋の映画館を満員にして、調子に乗ってプロを目指した」
河崎実の「THE CHANGE」インタビュー#1

 映画の原体験は、渋谷の二番館で観た『フランケンシュタインの怪獣サンダ対ガイラ』 (66年)と『101匹ワンちゃん大行進』(61年)というおかしな二本立てでした。
312: (ワッチョイ 1a64-6mIp [2400:4152:362:c300:*]) 07/03(木)23:17 ID:jL2Peiad0(1) AAS
封切時の併映が手塚アニメ『ジャングル大帝』だったというのが何とも

あ〜〜あ〜〜〜〜〜 あ〜〜あ〜〜♪
313: (ワッチョイ 5370-nNJQ [122.102.134.138]) 08/24(日)14:32 ID:BhqsfoQb0(1) AAS
もしもフラバラでは大ダコ出現版(海外版)のエンディングが製作されずサンダ対ガイラでは当初の予定通りメーサー殺獣光線車が当初の予定通り登場しなかったらどうなっていたんだろうか?
影響はこんな感じか?
・フラバラのエンディングは劇場公開時のオリジナル版のみになる。
・ウルトラQの「南海の怒り」にスダール(フラバラの大ダコの流用)は登場せず代わりに成田亨がデザインした怪魚"ギョオ"が登場していた。
・サンダ対ガイラにも大ダコ(スダールの流用)は登場しない。
・大ダコ(サンダ対ガイラの大ダコの流用)が登場するマイティジャックの「炎の海を乗り越えろ!」は製作されずまったく別のエピソードが製作されていた。
・サンダ対ガイラのL作戦は準備稿の内容通りレーザー放射機と高圧電流端子が作戦の要になっていた。
・92式メーサータンクなど東宝作品に登場するメーサー殺獣光線車以外のメーサー兵器も存在しなかった。
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 1.336s*