流星人間ゾーン 暫定二段 [無断転載禁止]©2ch.net (642レス)
流星人間ゾーン 暫定二段 [無断転載禁止]©2ch.net http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1488705095/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
自ID
レス栞
あぼーん
459: どこの誰かは知らないけれど [] 2021/01/03(日) 09:53:27.24 ID:0UE+eq05 1973年って年はウルトラマンT、レッドバロン、ファイヤーマン、ジャンボーグA そして流星人間ゾーンをやってたわけだから一番華やかな年だったよね 3月のチャンピオン祭りもメガロやジェットジャガーが出て最高に派手で面白かった ソーンファイター役の人はゴジラVSメカゴジラにも登場するわけだけど髪型が同じなので変身しないのがもどかしかった 流星人間ゾーンは当時の銀幕のスター怪獣を惜しげもなく投入し、ウルトラマンTと同等以上に力の入った作品だった 1974年になるとTVはスーパーロボットに王座を奪わるわけだけど 1973年〜1974年にすべてのアイデアを出し尽くした感はあるな http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1488705095/459
465: どこの誰かは知らないけれど [] 2021/01/03(日) 13:59:45.31 ID:0UE+eq05 カセットテープで音声録音、ビデオで録画、という惨めな時代を経験したものからすると LDというのは夢のようなアイテムだったからね 全話好きな時に視聴できるわけだから一生の宝物を得たような気持になったね 当時は入手できないと後がないくらいに思っていたわけだから必死になるのも無理はない 今では中古なら全巻そろえても1万くらいでゴロゴロしているけどね もう映像は満足したから、当時の秘蔵写真満載のNEKOムック(定価3000円〜4000円)が発売されたら必死になるぞ! あとは完成品のフィギュアもいいね http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1488705095/465
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.023s