[過去ログ]
ぐるぐるメダマン [転載禁止]©2ch.net (1002レス)
ぐるぐるメダマン [転載禁止]©2ch.net http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1431004823/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
928: どこの誰かは知らないけれど [sage] 2024/04/20(土) 11:06:12.24 ID:35yqMn22 赤いきょうだい ちゃんとリマスターして出版してほしい http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1431004823/928
929: どこの誰かは知らないけれど [sage] 2024/04/20(土) 11:47:10.23 ID:JoEY19i+ 魔法組は随分長い間東映チャンネルで放送してない http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1431004823/929
930: どこの誰かは知らないけれど [sage] 2024/04/20(土) 14:56:38.39 ID:dJTpHTnu メダマンの後番組はデカレンのアメリカ版だって 動画コメントに書いていたような http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1431004823/930
931: どこの誰かは知らないけれど [] 2024/04/21(日) 00:15:47.34 ID:jwgTzh4Z >>928 吾妻さんがほぼ同時期(76年末)に描いた「やけくそ天使」の「きよしこの夜」を読んだ後25話を観ると感動もへったくれも無くなるよww http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1431004823/931
932: どこの誰かは知らないけれど [sage] 2024/04/21(日) 00:18:29.76 ID:JBPnNyWA ちぇっ、またそのパターンかよ… とりあえず、今後は火曜日の「バトルフィーバーJ」と水曜日の「変身忍者嵐」と土曜日の「マジンガーZ」で昔を懐かしむか あとは東映作品じゃないけど、手持ちの円盤引っ張り出して、久々に「行け!牛若小太郎」のオバケ退治でも見るとするか http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1431004823/932
933: どこの誰かは知らないけれど [sage] 2024/04/21(日) 02:45:16.74 ID:X2N4b1iW 今だとメダマンの目がロンパってるデザインなんて通らないだろうな http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1431004823/933
934: どこの誰かは知らないけれど [sage] 2024/04/21(日) 19:11:13.40 ID:7gsz57cd >>933 あれどうやって見てるんだろう 白い布が見えたけどあんなのじゃ反射して外見えないはずだが また一工夫してたりするのか http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1431004823/934
935: どこの誰かは知らないけれど [sage] 2024/04/21(日) 22:11:29.28 ID:CHzN9da8 メダマンの頭は天地が逆転する仕様だったけど、それが見られるのはオープニングだけだったな たまに映る脳天に丸い窪みが見えることがあるけど、あれがその名残りなんだろうな メダマンは頭ぐるぐる、海ぼーずは口から水ゲロ、アマノジャクは体バラバラ、アズキアライは何故かバレエダンス、ミーラ男は腹が膨らんだり萎んだり、マッサラはコマ落としによる顔芸か 今の技術だったらどれももっと卒なく表現できるんだろうけどね http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1431004823/935
936: どこの誰かは知らないけれど [] 2024/04/21(日) 23:17:05.50 ID:GMqzOq+k >>933 キテレツ大百科のコロ助も 原作では目玉がロンパリなのに アニメだと改変されている http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1431004823/936
937: どこの誰かは知らないけれど [] 2024/04/22(月) 05:45:52.08 ID:WCW1sD+L >>935 > 今の技術だったらどれももっと卒なく表現できるんだろうけどね よしリメイクだw http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1431004823/937
938: どこの誰かは知らないけれど [sage] 2024/04/22(月) 22:44:00.60 ID:1ACe83I7 光明寺博士が社長かい http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1431004823/938
939: どこの誰かは知らないけれど [] 2024/04/23(火) 01:09:05.33 ID:0gbAyQ/1 伊豆肇さんって結構背が高い人だったんだな。で、コミカルな演技も出来るんだなw ネズキュラー人間態は風村鈴子であり誠直也氏の奥さんだったけど、なんかノリノリで演じていらして面白かった ウーみたいになったメダマンと巨大ネズミのバトルはほとんどパチモンのウルトラファイトだったな そして、ついに来ちゃった最終回だが、いろいろ唐突な期限、条件なんかが出て来て、間違いなく打ち切りのパターンだったなw しかし、メダマンがマミちゃんのことを好きになっていたってことがはっきりしてちょっと感動的なお話にはなってたな けど、やっぱり尺が足りなくて最後にバタバタしちゃったのがちょっと残念だった。出来れば前後編にして欲しかったね エンドロールが今回だけの特別仕様になっていたのにはスタッフの意地を感じた やはり、本作はアニメでリメイクすべきだなw 特に最終回をオリジナルよりもドラマチックなものにしてほしいから http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1431004823/939
940: どこの誰かは知らないけれど [] 2024/04/23(火) 05:27:07.27 ID:u6PtB4Mp 鶴見丈二さんはたとえ寝たきりであっても存命なのだろうか? 気になる http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1431004823/940
941: どこの誰かは知らないけれど [] 2024/04/23(火) 05:29:31.88 ID:u6PtB4Mp >>939 > やはり、本作はアニメでリメイクすべきだなw アニメでも実写でもいいからとにかくリメイクしてほしいよな エンディング曲はカズン「冬のファンタジー」 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1431004823/941
942: どこの誰かは知らないけれど [] 2024/04/23(火) 05:31:20.69 ID:u6PtB4Mp マミちゃんロスw カズンの片割れロスw http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1431004823/942
943: どこの誰かは知らないけれど [] 2024/04/23(火) 07:06:50.09 ID:u6PtB4Mp メダマンは戦うと意外と強かった http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1431004823/943
944: どこの誰かは知らないけれど [sage] 2024/04/23(火) 08:26:19.63 ID:5mUvVmuf メダマンの良さは実写でなんぼな気がする http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1431004823/944
945: どこの誰かは知らないけれど [sage] 2024/04/23(火) 08:55:31.95 ID:XYV8d3MN 27話でマミちゃんパパは定年まであと17年とか言っていたが、たしかあの当時の定年は55歳のはずだったので、パパの年齢って38歳だったのか。そうは見えないねぇw 17年後、マミちゃんは28歳になってるとか言ってたので、マミちゃんは11歳で小5。パパが27歳(満年齢だと26かな)の時の子供だな 1976年の17年後は1993年(平成5年)だけど、その頃ってサラリーマンの定年は60歳になってたと思うな 社長さんは定年を10年延ばすことにしたと言ってたから、高坂六助氏は2003年(平成15年)に定年を迎えることになったと思うが、部長には昇進出来たのだろうか? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1431004823/945
946: どこの誰かは知らないけれど [sage] 2024/04/23(火) 09:10:46.93 ID:FH2HX927 ネズキュラーはカゲスターでヒーローやってたろ プレイガールにも結構出てた http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1431004823/946
947: どこの誰かは知らないけれど [sage] 2024/04/23(火) 10:50:40.64 ID:XYV8d3MN メダマンがマミちゃんに残した最後の言葉が「さよなら三角、また来て四〜角〜♪」なんていう、餞別に手編みの手袋までもらっておきながら随分ロンパったセリフ吐きやがんなぁ…なんて思ったが、平山亨Pによれば、スタッフとの話し合いでメダマンの最終回は「きっとまた戻って来るよ〜」っていうような軽いものにしようということになったんだとか でも、一応最後でしばらく会えなくなるんだから、手袋に掛けてマミちゃんには「他人を思いやることが出来る心の優しい温かい人になってね」ぐらい言って去って行ってもよかった気がするな ラスト、どしゃ降りの雨がマミちゃんが流していたであろう涙を消すような演出だったが、個人的にはあそこは佐久間真由美ちゃんの涙溢れる泣き笑い顔で締めてくれた方が余韻が残っていい画になったと思った てことで、今は亡き平山亨Pの意向でもあったわけだから、50周年に当たる令和8年夏にメダマンをリメイクだ!w http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1431004823/947
948: どこの誰かは知らないけれど [sage] 2024/04/23(火) 11:24:48.72 ID:zjjQX2B8 リメイクとか言ってるヤツはマジキチ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1431004823/948
949: どこの誰かは知らないけれど [sage] 2024/04/23(火) 12:19:51.08 ID:8/3Q8j8V 特撮視聴率補完 By@Wiki https://w.atwiki.jp/shichouseiko/pages/450.html ぐるぐるメダマン - 作品レビュー https://www.asahi-net.or.jp/~zs2t-ikhr/midori/yukirev/medaman.htm 「ぐるぐるメダマン」のキャラクターデザイン。(c)東映 https://natalie.mu/comic/gallery/news/165752/433613 特撮『ぐるぐるメダマン』の最終回ってどうだった? https://middle-edge.jp/articles/xcExo 『ぐるぐるメダマン』レビュー https://www.asahi-net.or.jp/~zs2t-ikhr/midori/yukirev/medaman.htm 昭和ヒーロー列伝から・「ぐるぐるメダマン」 (URLを貼れない) http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1431004823/949
950: どこの誰かは知らないけれど [sage] 2024/04/23(火) 12:34:05.62 ID:8/3Q8j8V ぐるぐるメダマン http://park8.wakwak.com/~tokusatsu/medaman.htm キリアン史跡博物館 (URLを貼れず) 昔のドラマのロケ地を探そう! https://ameblo.jp/akotirin/entry-12035066542.html 武蔵関公園 練馬区関町北 『ぐるぐるメダマン』第7話「こわいですねえヒトダマシール」より 『ぐるぐるメダマン』第8話「ハワイから来た清潔おバケ」より (URLを貼れず) http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1431004823/950
951: どこの誰かは知らないけれど [sage] 2024/04/23(火) 12:41:30.70 ID:8/3Q8j8V かさくあ 昭和ヒーロー列伝(ぐるぐるメダマン)? (ようつべを貼れず) 昭和列伝(ぐるぐるメダマン)? (ようつべを貼れず) 昭和列伝(ぐるぐるメダマン)? (ようつべを貼れず) 昭和列伝(ぐるぐるメダマン)? (ようつべを貼れず) http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1431004823/951
952: どこの誰かは知らないけれど [sage] 2024/04/23(火) 12:43:32.13 ID:vIaI/i4E あずきあらいは河童にしか見えなかった http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1431004823/952
953: どこの誰かは知らないけれど [sage] 2024/04/23(火) 12:48:45.62 ID:vXi2Fgwx >>949 視聴率のデータ見てワロタ。ほんとなのか?これw 初回が1%切ってて、5話までに(というか全話)2%にすら届くエピソードが無いのによく2クール超え出来たよなぁww 普通なら完璧に全13話(場合によってはそれ以下)になるパターンだと思うけどなぁ あと、例のオッパイの回が本放送、再放送共に視聴率が高めなのも笑う 決してジリ貧ではなく、最終回に驚異的な伸びを見せているので(それでも2%行ってないが)一定のファンは付いていたんだと思われる やっぱり、これはリメイクしてリベンジだな!ww http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1431004823/953
954: どこの誰かは知らないけれど [sage] 2024/04/23(火) 13:23:35.48 ID:cnLMBQrr 元々当時の東京12なんだから圧倒的に視聴率は低くなるよ それでもズバットはあの数字だったんだから凄いけどw http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1431004823/954
955: どこの誰かは知らないけれど [] 2024/04/23(火) 18:58:16.76 ID:u6PtB4Mp >>954 V3の主役俳優が都落ちというか天下りというかで12チャンネルに出てくれたのは大きい。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1431004823/955
956: どこの誰かは知らないけれど [] 2024/04/23(火) 19:00:25.61 ID:u6PtB4Mp 堀江美都子さんがツイッターやってるがメダマンについてはまったく言及していないw すっかり忘却しているのかもしれないぞw それはさておき、アニメでも実写でもオープニング曲とエンディング曲を同じ人が歌っているのは珍しいと思うが。 「宇宙戦艦ヤマト」は別として。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1431004823/956
957: どこの誰かは知らないけれど [] 2024/04/23(火) 19:09:52.21 ID:u6PtB4Mp テレビ東京とBSテレ東の番組表 https://www.tv-tokyo.co.jp/timetable/broad_tvtokyo/thisweek/ テレ東は日曜の朝7時に地味なドキュメンタリー放送しているんだな この枠でメダマンをリメイクすれ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1431004823/957
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 45 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.157s*