月光仮面 Part2 [転載禁止]©2ch.net (776レス)
月光仮面 Part2 [転載禁止]©2ch.net http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1429624997/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
747: どこの誰かは知らないけれど [] 2023/08/09(水) 00:23:00.46 ID:6/mbr2C0 人着写真では、マントの裏は赤も黒も両方あるので、どっちが 正しいか分からない まあ大瀬さんに聞けば分かるだらうけど http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1429624997/747
748: どこの誰かは知らないけれど [sage] 2023/10/10(火) 18:32:39.85 ID:4kNcJZcD 大瀬康一×鈴木美潮 元祖特撮ヒーローは「変身」しない正義の味方 https://chuokoron.jp/culture/123852.html http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1429624997/748
749: どこの誰かは知らないけれど [sage] 2023/12/20(水) 12:25:39.85 ID:iRunKA+J 【落合×ジブリ鈴木敏夫 旧友対談】幼少時に生きた絵の才能 「月光仮面」でヒーローに http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1429624997/749
750: どこの誰かは知らないけれど [sage] 2024/01/10(水) 12:33:43.65 ID:stoFDvJV 月光仮面から「お年玉」 パトカーのボンネットに硬貨 新潟の交番 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1429624997/750
751: どこの誰かは知らないけれど [sage] 2024/01/28(日) 16:59:02.16 ID:q63Lahv1 悪役のメスってもうお陀仏? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1429624997/751
752: どこの誰かは知らないけれど [sage] 2024/01/30(火) 08:50:51.87 ID:jh0Pezo8 センコー社はネタがないの? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1429624997/752
753: どこの誰かは知らないけれど [sage] 2024/02/05(月) 21:20:56.68 ID:OHUXa2Uk 第一話のフィルムの写真見せろ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1429624997/753
754: どこの誰かは知らないけれど [sage] 2024/02/09(金) 12:22:33.22 ID:sLY35zHX 2000年前のベスビオ火山の噴火で黒焦げになった巻物を CTスキャンとAIで解析して文書を読み取ることができたらしい 第一話のネガも保存しとけば 今の技術なら復元できただろうに http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1429624997/754
755: どこの誰かは知らないけれど [sage] 2024/02/09(金) 18:25:27.98 ID:2D1SzW2E そもそも捨てる思考がラリってるよな せめてこんな状態でしたという写真見せろ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1429624997/755
756: どこの誰かは知らないけれど [sage] 2024/02/17(土) 09:36:56.20 ID:uA1MUBw6 >>747 昔、ldboxのサタンの爪の解説に カラー写真?があってマントの裏は赤だったよ。 サタンの紫色だった。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1429624997/756
757: どこの誰かは知らないけれど [] 2024/03/01(金) 22:24:47.14 ID:/ROFZ7ef >瞬間移動 この超能力をもっている主人公は意外と少ない(?)かもね 月光仮面以外だと ウルトラマン ウルトラセブン イナズマン ミラーマン 映画エスパイの藤岡弘が演じた主人公 アニメなら 魔法使いサリー ドラゴンボールの孫悟空 映画地球へのジョミー くらいかな ミラーマンは周りに光がないと瞬間移動ができないけど ウルトラマンは2代目バルタン星人回で月から地球へ ウルトラセブンはバド星人回で円盤から助けた博士の家へ で使っていた サリーちゃんは何の回かは忘れたけど 地上にいたのに一瞬で消えて地下の下水道の中へ瞬間移動していたな http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1429624997/757
758: どこの誰かは知らないけれど [] 2024/03/13(水) 01:42:55.26 ID:+oM/+VTz 月光「仮面」っていう名前だけど、正確には「月光覆面」だな。 あのサングラス、戦闘中に落っこちたらえらいことだな。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1429624997/758
759: どこの誰かは知らないけれど [] 2024/03/31(日) 08:45:22.70 ID:ddKCCMWj >>755 とはいえ修復不可能って田村正蔵が判断 したんだから仕方ないかな この人は宣弘社の社員だったし。 相当劣悪な状態だったそうだから そう判断されても仕方ないかも。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1429624997/759
760: どこの誰かは知らないけれど [sage] 2024/03/31(日) 14:42:47.64 ID:8jyN7dwO 写真で残せ パリパリフィルムの状態をさ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1429624997/760
761: どこの誰かは知らないけれど [] 2024/03/31(日) 19:27:55.54 ID:fZaDFFyl 今ならフィルム復元会社があるのにな 特殊溶剤を使ってパリパリのフィルムを柔らかくし、 手術をするように繊細に剥がしてゆく http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1429624997/761
762: どこの誰かは知らないけれど [sage] 2024/03/31(日) 21:30:29.88 ID:8jyN7dwO おそらく第一話は 子供騙しで適当なストーリーとちゃう? いまの時代では放送出来ないため お蔵入り http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1429624997/762
763: どこの誰かは知らないけれど [] 2024/04/05(金) 12:32:01.87 ID:hn22uRs7 3歳になる俺の孫は初代のウルトラマンや仮面ライダーは楽しんでいるが さすがに月光仮面や七色仮面は動画を見せてものってこないw http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1429624997/763
764: どこの誰かは知らないけれど [sage] 2024/04/05(金) 13:10:51.65 ID:zelhjz2P モノクロが原因やな http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1429624997/764
765: どこの誰かは知らないけれど [] 2024/04/07(日) 01:01:33.72 ID:cWnXC84P >>763 モノクロの初代ゴジラの映画は見せましたか? 俺の孫は「どうして色がないの?」と退屈そうだった 名作なのに残念! http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1429624997/765
766: どこの誰かは知らないけれど [] 2024/04/07(日) 05:10:23.91 ID:H3O5VIZj >>764 となるとウルトラQや 快獣ブースカも駄目かな。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1429624997/766
767: どこの誰かは知らないけれど [] 2024/04/07(日) 05:39:46.10 ID:pTHLiImX ブースカってあれドラえもんのような感じだよな 今リメイクしても案外と受けるかもね http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1429624997/767
768: どこの誰かは知らないけれど [sage] 2024/04/07(日) 06:38:43.16 ID:NeD68zH9 むかしは世の中白黒だと思っていた ある日、カラーになった http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1429624997/768
769: どこの誰かは知らないけれど [sage] 2024/04/07(日) 15:51:21.70 ID:VlxMHpz6 第一話は子供騙しの適当なストーリー ソ連、ロシアを悪い国の設定 オープニングでまさかの祝骨折 さらに祝が出れないから急遽出張扱い http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1429624997/769
770: どこの誰かは知らないけれど [] 2024/04/08(月) 00:02:04.03 ID:jkbQrMdk >>769 >ソ連、ロシアを悪い国に設定 そんなの今では当然のこと まああの頃はまだ共産主義に幻想を抱いていた人が大勢いた http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1429624997/770
771: どこの誰かは知らないけれど [] 2024/04/09(火) 05:25:16.53 ID:4Q2TNU2h >>762 第1話のフィルム発掘企画をCSチャンネルで 2010年頃に実施したけど結局見付からずに 復刻版として第1話を再現した事があったのを 覚えているけど。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1429624997/771
772: どこの誰かは知らないけれど [] 2024/06/04(火) 01:50:36.01 ID:UoNdFI+t 人着でカラー版を作ってほしいダス http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1429624997/772
773: どこの誰かは知らないけれど [sage] 2024/07/18(木) 13:52:44.66 ID:HkXPok5N テレビドラマ版観てすぐに正義を愛する者を観て真っ先に思ったのが なんでカボ子がいないんだよ(●`ε´●)だったおれって少数派? ふ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1429624997/773
774: どこの誰かは知らないけれど [] 2024/12/29(日) 05:21:07.54 ID:TFSVpZnw ♪月の光を 背に受けて 仮面にかくした この心〜♪ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1429624997/774
775: どこの誰かは知らないけれど [] 2024/12/31(火) 22:59:03.64 ID:Pkk3OHy/ 劇場版の月光仮面は大瀬康一さんじゃないんだね http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1429624997/775
776: どこの誰かは知らないけれど [sage] 2025/04/27(日) 11:01:38.91 ID:84XvNFQd 「破壊衝動」にあふれていた昭和の特撮 「国会議事堂」崩壊で拍手喝采も? 日本の特撮ドラマに顕著な「変身願望」 日本の特撮ドラマには、「変身願望」を叶える作品が多いことにも気づきます。『ウルトラマン』や『仮面ライダー』(毎日放送)などの変身ヒーローに、子供たちは大いに憧れたものです。 日本のヒーロー番組の原点は、1958年〜59年にラジオ東京(現在のTBS)で放映された『月光仮面』です。サングラスに白いターバンを巻いた月光仮面のモデルは、原作者の川内康範氏によると極真空手の創始者・大山倍達氏だったそうです。若き日の大山氏が、終戦直後に不良米兵たちと闘う姿からインスパイアされたと言われています。 破壊衝動と変身願望。日本の特撮映画、ならびに特撮ドラマには、敗戦後の焼け野原から復興を遂げた日本人の原風景と潜在意識が投影されているように思えるのです。特撮の歴史は、日本の戦後史と密接に関係しているのではないでしょうか。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1429624997/776
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.018s