[過去ログ]
【私の変身を】仮面ライダー Part16【お目に】©2ch.net (1001レス)
【私の変身を】仮面ライダー Part16【お目に】©2ch.net http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1417966048/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
67: 名無しさん@そうだ選挙に行こう [] 2014/12/14(日) 03:23:16.85 ID:tqluycud 怪人の造型も新一号からちゃっちくなった http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1417966048/67
191: どこの誰かは知らないけれど [sage] 2014/12/18(木) 21:40:59.85 ID:iYjEaw6q 同じ衣装って革ジャン(コートか?)のことか? http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1417966048/191
257: どこの誰かは知らないけれど [sage] 2014/12/25(木) 09:03:08.85 ID:xJMhSb2J サイクロンのカウルがかっこいい一方で 新サイクロンの本郷使用時のカッコ悪いカウルは誰のアイデアなんだろうか? http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1417966048/257
297: どこの誰かは知らないけれど [sage] 2014/12/31(水) 11:08:59.85 ID:dnJirpgG さすがに本郷や一文字くらい優秀だったら戦闘員にはされんだろう。 逆に特別優秀でない奴は運次第で怪人にされる場合もあるが時には失敗すると。 ピラザウルスは失敗例が描かれた数少ない事例だが陰ではもっと多くの失敗→廃棄された哀れな素体があると推測する。 http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1417966048/297
379: どこの誰かは知らないけれど [sage] 2015/01/21(水) 15:46:02.85 ID:KrpSUEh4 >>377 >ショッカーライダーにはテレパシー装置付いてなかったようだけど なにを証拠に http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1417966048/379
417: なにわポリスはキチガイポリス [] 2015/01/27(火) 22:02:18.85 ID:phuL1cIX 一、 迫るレイパー 恥辱の犯罪者 女性を狙う黒い影 下劣な我欲を満たすため ゴー!ゴー!レッツゴー!静まる街で 警官「人生むちゃくちゃにしたるわ」 警官「手出さへん思たら大間違いやぞ」 鬼畜警官 鬼畜警官 警官 警官 二、 迫る拷問 あくまで取り調べ 庶民を狙う黒い影 日頃のストレス晴らすため ゴー!ゴー!レッツゴー!自白強要 警官「人生むちゃくちゃにしたるわ」 警官「手出さへん思たら大間違いやぞ」 キチガイ警官 キチガイ警官 警官 警官 三、 迫る不信感 今日も不祥事 不倫をバラすと脅されて 交際相手に手を掛ける ゴー!ゴー!レッツゴー!狂気の沙汰よ 警官「人生むちゃくちゃにしたるわ」 警官「手出さへん思たら大間違いやぞ」 殺人警官 殺人警官 警官 警官 http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1417966048/417
429: どこの誰かは知らないけれど [sage] 2015/01/28(水) 14:48:05.85 ID:GwFkZbRZ ではデザインの流れで。 何故ショッカーはライダーをああいうデザインにしたのか。 他の怪人達と比べてグロさが殆ど無い。 バッタの改造人間というのが思い浮かばないのでカブトムシを例とすると、カブトロングと、組織は違うがライダーストロンガーがいる。 ストロンガーはヒーロー然としたデザインだが、カブトロングは言っちゃ悪いがヒーローデザインじゃ無いよな。 例えば本号が蜘蛛男に改造され、脳改造直前に脱出成功し、それでアンチショッカーとして戦うという姿は想像出来ない。 まあ、『“仮面ライダー”というヒーローを描いた作品』なのだからそういう部分に突っ込みを入れてはいけないのだろうが。 あと、新1号のマスクは、旧1号の様にライン無しのままでも良かったのではと最近見返して思った。 区別つきやすいしね。 http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1417966048/429
525: どこの誰かは知らないけれど [sage] 2015/02/14(土) 08:52:27.85 ID:0bT3SPcO >>524 40周年映画でバイクに乗ってた http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1417966048/525
607: どこの誰かは知らないけれど [sage] 2015/03/15(日) 02:54:55.85 ID:44EcEXXI >>603 あったよ。 世間の大方の人々にとっては「仮面ライダー」なんてただのジャリ番組だったから。 そんなものの契約に縛られて「天下の」NHKの大河ドラマ出演をフイにした。 というのが大方の人々(マスコミも)の見方で、週刊誌の記事にもなっていたよ。 髭ボウボウの藤岡さんのインタビュー記事も覚えているよ。子供心には複雑だったけど。 http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1417966048/607
765: どこの誰かは知らないけれど [sage] 2015/03/30(月) 20:25:13.85 ID:8/XB+Bow >>651 松竹がやらせたのか?。当時松竹所属だったからね。藤岡さん。 http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1417966048/765
839: どこの誰かは知らないけれど [sage] 2015/04/12(日) 14:34:57.85 ID:5YioYCAU 仮面ライダー大戦に出ていたのは例えオリキャスだろうとただのポンゴウ猛です。本郷ではありません。 http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1417966048/839
884: どこの誰かは知らないけれど [sage] 2015/04/18(土) 01:02:45.85 ID:fgD71L2t そういえばバイクの一文字が手信号で角を曲がるシーンがあったな。 あれアクション撮影やってて方向指示器が壊れたんかな? http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1417966048/884
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.044s