[過去ログ]
【私の変身を】仮面ライダー Part16【お目に】©2ch.net (1001レス)
【私の変身を】仮面ライダー Part16【お目に】©2ch.net http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1417966048/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
235: どこの誰かは知らないけれど [sage] 2014/12/22(月) 01:21:37.74 ID:N/maBX+d ショッカーの場合、日本支部が仮面ライダーという強敵を生んでしまった 次々に支部を壊滅させるから次第に総力を日本に向けざるを得なくなった みたいな http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1417966048/235
341: どこの誰かは知らないけれど [sage] 2015/01/12(月) 14:44:43.74 ID:ZpyawFZT >>340 >ニコ動のコメント見れないが なんで? http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1417966048/341
415: どこの誰かは知らないけれど [sage] 2015/01/27(火) 18:55:37.74 ID:GhbGY/Ep >>413 3号のデザイン最悪。。。 あきれるわ http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1417966048/415
512: どこの誰かは知らないけれど [sage] 2015/02/13(金) 11:59:33.74 ID:VIPlTWvq 誤った歴史で3号ライダーに敗北するダブルライダー https://www.youtube.com/watch?v=I_IePBJ1_Ik 平成になって昭和ライダーが死ぬのは何度目だよ? どうせ歴史は正常に戻って1号も2号も復活するんだろ http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1417966048/512
743: どこの誰かは知らないけれど [] 2015/03/28(土) 05:40:55.74 ID:Bxbt3d7C BSジャパン 4月1日(水)夜8時00分〜夜8時55分 武田鉄矢の昭和は輝いていた 【昭和のヒーロー・仮面ライダー】 第100回 「昭和のヒーロー・仮面ライダー」 昭和40年代、ヒーローもの全盛期のなか、新たなるヒーロー・仮面ライダーが誕生する。 誕生の裏には、国中が高度経済成長に湧き上がる一方で、公害問題や学生運動に端を発したテロ活動などの混沌とした時代背景があり、漫画家・石ノ森章太郎が問題提起をしたもの。 等身大でバッタに似た姿、しかも素手で悪の組織に立ち向かうスタイルは、これまでのヒーロとは一線を画すもので、その登場は人々に強烈なインパクトを与えることになる。 異形のヒーローの活躍は、瞬く間に人々を虜にし、全国でライダーショーが開催され数千人が訪れるなど社会現象までに。 その後、40年以上の長きに渡り多くの人々に愛され続ける仮面ライダーを、「仮面ライダーX」の主人公を演じた速水亮、 初代から現在まで現役で仮面ライダーを撮り続けている、スチールカメラマンの大島康嗣氏、初代仮面ライダーを演じた藤岡弘、の証言を交え、当時の撮影秘話等を語ってもらう。 【ゲスト】速水亮、大島康嗣(スチールカメラマン) 【VTR出演】藤岡弘、 ttp://www.bs-j.co.jp/showa/ http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1417966048/743
771: どこの誰かは知らないけれど [sage] 2015/04/03(金) 00:13:14.74 ID:x4z1Z70w なんだそりゃ? http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1417966048/771
914: どこの誰かは知らないけれど [sage] 2015/04/28(火) 22:08:00.74 ID:3jaOMxP8 基本、時代劇の「かどわかし」だからな http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1417966048/914
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.039s